宝石みたいにキラキラなゼリーをつくろう!
つつけばぷるぷる、食べるとひんやり。ゼリーはおうちで簡単につくれるデザートです。基本のゼリーのつくり方をおさらいしたら、それにちょっとひと手間加えて。とびきりおしゃれなレシピに挑戦してみませんか?
基本のゼリーのレシピ
くちどけなめらかなゼリーには「ゼラチン」
①粉ゼラチンまたは板ゼラチンを水でふやかします。
②鍋にジュースや砂糖などゼリーにしたいものを入れ、火にかけます。
③砂糖が溶けきったら火を止めます。ゼラチンを入れ、溶けるまでよく混ぜます。
④できあがったゼラチン液を器に移し、冷蔵庫でよく冷やせば完成です!
*ゼラチンを溶かすとき、温度が高すぎると固まらなくなってしまいます。必ず火を止めてからゼラチンを入れるようにしましょう。
粉ゼラチンは溶かしやすく、板ゼラチンは計量しやすい、というメリットがあります。どちらも成分に違いはないので、自分の好きな方を選んでOK♪
②鍋にジュースや砂糖などゼリーにしたいものを入れ、火にかけます。
③砂糖が溶けきったら火を止めます。ゼラチンを入れ、溶けるまでよく混ぜます。
④できあがったゼラチン液を器に移し、冷蔵庫でよく冷やせば完成です!
*ゼラチンを溶かすとき、温度が高すぎると固まらなくなってしまいます。必ず火を止めてからゼラチンを入れるようにしましょう。
粉ゼラチンは溶かしやすく、板ゼラチンは計量しやすい、というメリットがあります。どちらも成分に違いはないので、自分の好きな方を選んでOK♪
透き通るような透明感には「アガー」
①アガーと砂糖をよく混ぜておきます。
②鍋に水を入れ、①を少しずつ加え、ダマにならないようによく混ぜます。
③鍋を火にかけ、沸騰するまでよく加熱します。沸騰後1~2分したら火を止めます。
④できあがったアガー液を器に移して完成です! 常温でも固まりますが、冷たくいただきたい場合は冷蔵庫で冷やしてください。
アガーを使ったゼリーは透明度が高く、透き通った仕上がりになりますよ。
②鍋に水を入れ、①を少しずつ加え、ダマにならないようによく混ぜます。
③鍋を火にかけ、沸騰するまでよく加熱します。沸騰後1~2分したら火を止めます。
④できあがったアガー液を器に移して完成です! 常温でも固まりますが、冷たくいただきたい場合は冷蔵庫で冷やしてください。
アガーを使ったゼリーは透明度が高く、透き通った仕上がりになりますよ。
「おしゃれゼリー」をつくってみよう!
基本のゼリーのおさらいが済んだら、いよいよおしゃれゼリーのレシピを見てみましょう。
果実が丸ごと入ったフルーツゼリー、きれいな層が見た目にも楽しいゼリー、グラスに入ったカフェドリンク系ゼリー、かき氷シロップを使った色とりどりのゼリー、お酒を使用した大人の味わいのゼリーの5つのカテゴリーで集めてみました♪
果実が丸ごと入ったフルーツゼリー、きれいな層が見た目にも楽しいゼリー、グラスに入ったカフェドリンク系ゼリー、かき氷シロップを使った色とりどりのゼリー、お酒を使用した大人の味わいのゼリーの5つのカテゴリーで集めてみました♪
果実まるごと、フルーツゼリー
ベリーのサイダーゼリー
巨峰とマスカットのフルーツゼリー
グレープフルーツとキウイのテリーヌ
層を楽しむキラキラゼリー
紫陽花ゼリー
桃ゼリー&クリームチーズムース
2層のパイナップルゼリー
喫茶店で出てきそう! カフェドリンク系ゼリー
メロンクリームソーダゼリー
抹茶ラテ風グラスデザート
ウーロンピーチゼリー
かき氷シロップを使って♪ 華やか多色ゼリー
キラキラゼリーポンチ
宝石箱の一口ゼリー
ゼリーポンチ風寒天ケーキ
お酒の香る、大人向けゼリー
キウイとパイナップルのヴェリンヌ
ふわふわチーズとロゼワインのゼリー
シャインマスカットと白ワインのゼリー
楽しくつくって、ひんやりおいしくいただこう
宝石みたいにキラキラ輝く、見た目も楽しい素敵なレシピを集めてみました。思わず、「こんなのつくったよ!」と他の人にも見てもらいたくなるような、わくわくの詰まったゼリーです。お客様へのおもてなしやお子様へのデザートに出せば、きっと感激してもらえるかも!
きらめくゼリーをおうちでつくって、心をときめかせちゃいましょう♪
きらめくゼリーをおうちでつくって、心をときめかせちゃいましょう♪
モナンのピーチシロップを使ったしゅわしゅわゼリー。冷凍ベリーを入れてつくります。ベリーの色が自然ににじみ出てくれるため、綺麗な色合いに仕上がります。ホイップクリームでデコレーションしてさらにかわいく♪