季節の変わり目の「衣替え」を上手に乗り切ろう!
9~10月は衣替えのシーズン
年によって気温差に変動があり、失敗しがち…
とは言え、地域によっても気温差が激しいこの時期。ここ数年では温暖化の影響もあり、数年前よりも一層気温の変化が激しくなっている様な気もしますよね。そんな中で、9月の終わりになったら衣替え!とカレンダーだけで衣替えをするのは、実は失敗してしまう可能性が高いんです。
そこで今回は、気温に注目して上手に「衣替え」をするヒントをご紹介してみたいと思います。とは言え、暑がりの方も寒がりの方もいらっしゃると思うので、気温+ご自身の体質を考えて目安にしてみてくださいね。
“気温差”で見極める衣替え時期
衣替えの目安気温
衣替えは春と秋の年2回と思われている方もいるかもしれませんが、四季がはっきりしている日本では小規模でも良いので4回の衣替えがおすすめです。
春服~初夏服へ:20~22度
春の陽射しが心地よい時期、気温が20度くらいまで上がってきたら、春物や初夏のアイテムの出番です。まだまだ肌寒い日もあるこの時期ですが、ニットなどはクリーニングに出して、軽めの素材のアイテムを重ね着して調節したいですね。長袖のアイテムも、春らしい爽やかな色に変えるだけでも◎。
初夏服~夏服へ:22度以上
気温が22度を超えて湿度も上がってきたら、いよいよ本格的に夏物へシフトしたい時期。ハットやサンダルなどの小物も忘れずに準備しましょう。同時に、UVケア用やクーラー除け用のアイテムも忘れずに。
夏服~秋服へ:15~20度
秋服~冬服へ:15度以下
紅葉も本格化してくる頃、15度を超えたら冬支度の時期です。まだ早いかな?と思っていたダウンやニットも出して、本格的な寒さに備えましょう。もちろん冬用のインナーやレッグウォーマーなどの冷え対策アイテムも準備したいですね。
季節の変わり目でも失敗しない「衣替えヒント」
前の季節のアイテムでよく使うものは残しておく
通年を通じて使いやすいデニムも残しておくと便利なアイテム。もちろん、色、デザインや長さで夏冬で使い分けるとは思いますが、組み合わせに注意すれば季節感を残しながら取り入れやすいので、困った時頼りになるんです。
季節の変わり目に使える「ファッションアイテム」
カーディガン
リネンのアイテム
麻に分類されるリネンには、フランス産のフレンチリネンや綿と合わせたコットンリネンなどがありますが、素材としてはとても強く保温性に優れているなど様々なメリットがあります。夏も冬も活躍してくれる天然素材なので、季節の変わり目にも◎。
ショール
カーディガン同様、通年通じて活躍してくれるアイテム。ショールも冬はカシミヤやウール、夏はコットンと素材を使い分けたいですが、季節の変わり目は一つ前のシーズンのものを残しておくと便利そうですね。ショールをたくさんお持ちの方は、次の季節にも使いやすそうな柄やシンプルな無地のものを選んで1~2枚残してくださいね。
7分袖のアイテム
春秋の半袖では「ちょっと寒そう」な印象を与えてしまう時期、でも長袖は暑いと感じることもありますよね。そんな時に活躍してくれるのが7分袖なんです。もちろんデザインによっては真夏に着ても◎。春→夏→秋の衣替えでは、残しておくと便利なんですよ。
7分袖ではなくても、袖をロールアップ出来るアイテムも衣替え前後でとっても便利。中でも、オーバーサイズのシャツならば、カーティガンの様にも使えて幅広く活躍してくれます。
学生の頃、10月になると制服が夏服から冬服に変わった様に、9月~10月は衣替えシーズンになります。真夏の暑さからも解放されて、作業としての衣替えもやりやすいこの時期。毎年どんな風に衣替えをしていらっしゃいますか?