食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント

気温が高くなるとカビや食中毒の原因菌が繁殖しやすい環境になり、寒くて乾燥した季節は感染症を引き起こすウイルスが好む環境だったりと、一年を通じて微生物が引き起こすトラブルの対処が欠かせません。家庭でそれらに対応するには「清潔」を心がける必要があります。清潔を保つためのポイントを押さえる事で、対応がグッと楽になりますよ。2020年05月13日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし習慣健康風邪予防除菌
お気に入り数376
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

雑菌やウイルスから体を守るためには、何をすればいい?

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:unsplash.com
雑菌やウイルスは目に見えません。家庭で対策しようと思うとまずは「こまめなお掃除で清潔に保つ」ことに意識が向きがちです。もちろんお掃除も大切なのですが、それ以前に注意が必要なポイントがいくつかあります。

目次

いろんな物の運び屋となってしまうのは「手」

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:unsplash.com
私達が雑菌やウイルスに感染するとき、食べ物や空気に漂う微生物が原因となることがありますが、体に異物を入り込ませてしまう原因を作り出しているのが「手」という場合も少なくありません。

油断していると微生物は口から体の中に…

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:unsplash.com
手洗いが十分でない場合、箸やフォークなどのカトラリーを使っていても、何かの拍子に手が食品や口の周りに触れ、口から微生物が体に入り感染症が起こる事も。

目、鼻も菌やウイルスの入り口になってしまうケースも

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:unsplash.com
口からだけでなく、手で目や鼻を触るとそこから体の中へ菌やウイルスが入り込む事もあります。特に、外出中など飲食していないからと油断して、手を洗っていない状態で目をこすったり鼻をかいたりするのは避けた方が安全です。

清潔をキープするためのイメージは「ペンキがついた手」

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:unsplash.com
特に家の外に出たら「手にはペンキがついている」という風にイメージしてみましょう。ペンキのついた手で食事をしたり、顔を触ったりする事はないですよね?「手を洗った直後以外、手はペンキで汚れている」と意識する癖が付けば、微生物への対策がしやすくなります。

基本だけどとても大事な「手洗い」

自宅でのアルコール消毒は、玄関に置いて帰宅直後に

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:pixabay.com
もし家庭に手を消毒できるアルコールを設置する場合、家中に分散するより玄関に置いて帰宅後すぐに使うのがおすすめです。「手についたペンキ」を家の入り口である程度剥がすイメージで。ドアや家具に触れるときに微生物を広げるリスクが低くなります。
食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:pixabay.com
玄関にアルコールを置かない場合、帰宅後にドアに触れずに洗面所など手を洗う場所へ直行できるよう、ドアを少し開けておくなどの対策もおすすめです。

手洗いは20秒以上が目安

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:pixabay.com
微生物対策の清潔のポイントは、「手洗い」です。ハンドソープなどを使って20秒以上洗うのが理想ですが、石鹸類がない場合は、流水で15~20秒以上洗う事でもある程度の効果は期待できます。水をさっとかけて終わりにならないように注意しましょう。
正しい手洗いの仕方|政府インターネットテレビ
手洗いの正しい方法はこちらからチェック

「抗菌剤」入のソープはカビや雑菌の対策をしたいときに

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:
ハンドソープを選ぶとき、抗菌剤入りとそうでない物があります。抗菌剤が入っていないと効果が低いような気がしますが、抗菌剤が効果を発揮するのはカビや食中毒の原因となる細菌でウイルスには効果がありません。
食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:unsplash.com
ウイルスについては、泡立ちを作る成分である界面活性剤が手からウイルスを剥がして流してくれる事に意味があるので、抗菌剤が入っていない物でも大丈夫です。ハンドソープが切れたときは、ボディソープや台所用洗剤での代用も可能です。
病原体:ウイルスと細菌と真菌(カビ)の違い|これからの衛生管理 | 大幸薬品株式会社
細菌とウイルスの違いを正しく知っておく事で感染症の予防などに役立ちます。
細菌とウイルス | 感染症の基本 | 一般の方へ | かしこく治して、明日につなぐ~抗菌薬を上手に使ってAMR対策~
抗菌薬などの働きをわかりやすく説明しているサイトです。

固形石鹸を使う場合、個人別に分けるのがおすすめ

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:
手荒れなどが気になって手洗いに固形石鹸を使いたい場合、複数人で共用すると石鹸が感染源になるリスクがあります。一回分ずつ使い切れるよう小さくカットしたり個人別の石鹸を用意するとより安心です。

お掃除は「熱水」や「塩素系漂白剤」をうまく使う

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:
家庭内での消毒というと、台所などの水回りが多いのでアルコールを利用する事も多いのですが、素材によってはアルコールが苦手な物もありますし、引火のリスクやコスパを考えると家中をアルコールで消毒するのは現実的ではありません。アルコールを使う所と別の方法で消毒する場所や物をうまく分けましょう。

食器や衣類は熱水がおすすめ

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:pixabay.com
食器や衣類を殺菌したい場合、80度の熱水に10分さらすのが目安です。やけどに注意してください。熱消毒は細菌だけでなく、ウイルスにも効果が期待できます。

安価で消毒効果が高い塩素系漂白剤

キッチンハイター 台所用漂白剤 特大サイズ 2500ml
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

ドアノブや手すりなどの手が触れる共用部の消毒は薄めた塩素系漂白剤が効果的です。0.05%以上に薄めた物を「次亜塩素酸ナトリウム溶液」として拭き取り掃除に使用します。必ず水での仕上げ拭きが必要です。

キッチンハイター 台所用漂白剤 特大サイズ 2500ml
592円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

「塩素系漂白剤」を使うときの注意点

必ず手袋を使う

塩素系漂白剤は「タンパク質を壊す」働きで色素を壊して漂白したり雑菌やウイルスを殺す働きがあります。素手で触ると手がぬるつくのは皮膚が溶けているためなので、必ずゴム手袋を使いましょう。
※手や指の消毒には使えませんので、ご注意ください。

酸素系漂白剤と混ぜない・換気をしながら使う

愛用者の多いオキシクリーンなど、色物にも使える漂白剤として利用されている酸素系漂白剤と塩素系漂白剤を混ぜると有毒なガスが発生します。塩素系漂白剤単独でもカビなどと反応して刺激臭がする事があるので、必ず換気をしながら使いましょう。

アルコール・塩素系漂白剤は「適切な濃度」で使用する

高濃度アルコールの場合

菊水酒造 アルコール 77Alcohol 77 500ml瓶
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

消毒用アルコールの代わりに飲用の高濃度アルコールを代用するケースも出てきていますが、アルコール度数が高すぎる場合、即座に蒸発するため引火の危険とともに消毒の効果が低くなります。消毒効果が高いのは70%前後と言われています。

菊水酒造 アルコール 77Alcohol 77 500ml瓶
1,250円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

塩素系漂白剤の場合

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:unsplash.com
塩素系漂白剤は、高濃度のまま残留するとステンレスなどの金属を腐食させるため、先にお伝えした通り“適切な濃度+水拭き”が必須となります。デリケートな金属類には使わないようご注意を。特にジュエリーやアンティークの金具などには触れないようにしましょう。適切な濃度でも衣類に付くと脱色するので、気を付けてください。

家庭で使う場合、希釈は水道水でOK

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:pixabay.com
エタノールなどのアルコールを薄めるとき精製水を使うのは、薬局での製剤時のルールなので家庭では水道水でもOKです。精製水は人工呼吸器・酸素吸入器などに必要とされる物なので、消毒の希釈用には使わないようにしましょう。塩素系漂白剤を薄めるのも水道水でOKですが、こちらは薄めた直後から成分の分解が始まるので作り置きはできません。使う都度薄めてください。

薄めるときの目安はこちらでチェック!

感染防止対策チラシ0424
厚生労働省から出ている家庭での消毒をわかりやすくまとめたチラシです。 塩素系漂白剤を薄める目安が広く流通している商品名を出してまとめてあります。
消毒液の作り方|株式会社ナチュラルファーマシー ファミリー薬局
こちらはエタノールの種類の違いの説明や希釈の方法がわかりやすい図解でまとめられています。

健康を守るための「清潔」をキープしよう

食中毒や感染症対策に。健康を守る「清潔」を保つポイント
出典:unsplash.com
健康を守るための清潔は、簡単な基本を守って繰り返す事が重要です。「便利なアイテムがあれば手間いらず」というわけにいかないのでちょっと大変ですが、大切なポイントを理解して習慣付けていきましょう。

素敵な画像をご提供いただきありがとうございました。

キナリノモール - 暮らしを素敵にするモノを集めたショッピングモール
日本の手仕事・暮らしの道具店 | cotogoto コトゴト

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー