お財布にも環境にもやさしい食生活。気軽にはじめる「エコな節約」のヒント

お財布にも環境にもやさしい食生活。気軽にはじめる「エコな節約」のヒント

毎月の家賃や光熱費、生活費…お金はいくらあっても足りませんね。特に食費は、私たちが健康に生きていくうえで欠かせないものですが、工夫次第で大きく節約することが可能です。今回は、食材の再利用やグリーンカーテンなど、お財布にも環境にもやさしい「エコな節約術」のヒントをご紹介します。2019年06月27日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らしお金節約再利用食費
お気に入り数624

気軽に「エコな節約」をはじめてみませんか?

“節約=我慢!”というイメージが強いかもしれませんが、身近な食生活から楽しく気軽にはじめることができますよ。今回は、お財布にも環境にもやさしい「エコな節約術」のヒントをご紹介します。

目次

野菜の栄養がぎゅっと詰まった「ベジブロス」

「ベジブロス」とは、“vegetable(野菜)+Broth(だし)”の略で、普段捨ててしまいがちな野菜の皮やヘタをだしにする方法です。
出典:

「ベジブロス」とは、“vegetable(野菜)+Broth(だし)”の略で、普段捨ててしまいがちな野菜の皮やヘタをだしにする方法です。

料理のベースとなる基本の ベジブロス レシピ by 料理研究家 指宿さゆり さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
野菜の皮やヘタ、種の部分には栄養が豊富に含まれているので旨みたっぷりのスープになり、料理のベースとして活躍してくれます。いろんな種類の野菜を使うと、より味に深みが出るそう。
出典:

野菜の皮やヘタ、種の部分には栄養が豊富に含まれているので旨みたっぷりのスープになり、料理のベースとして活躍してくれます。いろんな種類の野菜を使うと、より味に深みが出るそう。

野菜くずで作るスープ(ベジブロス) by 河埜 玲子 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索
お水代わりとしてスープやカレーを煮込むときはもちろん、お米と一緒に炊き込みごはんにするのもおすすめです。こちらは、シンガポール風チキンライスのレシピ。ごはんに野菜のうまみがしみ込んで、ワンランク上の味わいに仕上がります。
出典:

お水代わりとしてスープやカレーを煮込むときはもちろん、お米と一緒に炊き込みごはんにするのもおすすめです。こちらは、シンガポール風チキンライスのレシピ。ごはんに野菜のうまみがしみ込んで、ワンランク上の味わいに仕上がります。

野菜嫌いさんに。ベジブロスでシンガポールチキンライス by 河埜 玲子 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索
こちらは、ベジブロスを使って作る白身魚のアクアパッツァ。通常はあさりを使ってうまみを出しますが、ベジブロスとアンチョビがいい仕事をしてくれます。
出典:

こちらは、ベジブロスを使って作る白身魚のアクアパッツァ。通常はあさりを使ってうまみを出しますが、ベジブロスとアンチョビがいい仕事をしてくれます。

【ベジブロス】があれば簡単美味しい!レシピいろいろ☆ by momocream+あゆちさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

野菜を二度楽しめる「リボベジ」

「リボベジ」とは、“Reborn vegetable(再生野菜)”の略で、野菜の根元やヘタの部分を水に浸けて水栽培することで再生します。
出典:

「リボベジ」とは、“Reborn vegetable(再生野菜)”の略で、野菜の根元やヘタの部分を水に浸けて水栽培することで再生します。

野菜再生計画!キッチン菜園で野菜を育てよう! | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索
豆苗がポピュラーですが、他にも、お味噌汁の青菜として活躍してくれる「わけぎ」や「葉付き大根」なども育てられますよ。カビなどに気をつけながら、水は小まめに取り替えましょう。
出典:

豆苗がポピュラーですが、他にも、お味噌汁の青菜として活躍してくれる「わけぎ」や「葉付き大根」なども育てられますよ。カビなどに気をつけながら、水は小まめに取り替えましょう。

再生した野菜は、生食ではなく必ず火を通して食べましょう。こちらは、塩ゆでした豆苗をツナと大根おろしで和えたもの。冷やして食べてもおいしいですよ。
出典:

再生した野菜は、生食ではなく必ず火を通して食べましょう。こちらは、塩ゆでした豆苗をツナと大根おろしで和えたもの。冷やして食べてもおいしいですよ。

豆苗とツナのさっぱりおろし和え by 西山京子/ちょりママ | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索
リボベジは、あくまでも“再生”なので、元の野菜ほどは生長しません。そんなときは、他の食材でかさ増ししてたのしみましょう。こちらは大根の葉の菜めしに、入り卵をプラスしています。彩りもとってもきれいですね。
出典:

リボベジは、あくまでも“再生”なので、元の野菜ほどは生長しません。そんなときは、他の食材でかさ増ししてたのしみましょう。こちらは大根の葉の菜めしに、入り卵をプラスしています。彩りもとってもきれいですね。

クセになる美味しさ!炒り卵の菜飯のレシピ/作り方:白ごはん.com
ぐんぐん再生するエコな野菜♪おうちで簡単「豆苗」の栽培方法のコツ&節約レシピ
ぐんぐん再生するエコな野菜♪おうちで簡単「豆苗」の栽培方法のコツ&節約レシピ

とてもリーズナブルで、しかも野菜が高騰している時期にも価格が安定している豆苗。ただ安いだけでなく、食べたあとに窓辺などで簡単に再生できるのもさらにお得なポイントです。そこで今回は、気軽な水耕栽培の方法とコツをはじめ、土栽培についてもご紹介。さらに、どんどん収穫しても飽きないように、さまざまな料理レシピも集めています。シャキシャキとおいしい豆苗を、ぜひおうちで再生させて楽しんでみませんか?

「豆苗」の栽培方法の詳細はこちらをご覧ください。

涼しくておいしい「グリーンカーテン」

初心者さんにおすすめの育てやすい「ゴーヤ」

夏の日差しを程よく遮ってくれる「グリーンカーテン」は、省エネに繋がるのはもちろん、実のなる品種を選べば、収穫して食べることもできます。初心者さんにおすすめの「ゴーヤ」は、害虫が付きにくく、水と暑さがあればぐんぐん成長してくれます。
出典:

夏の日差しを程よく遮ってくれる「グリーンカーテン」は、省エネに繋がるのはもちろん、実のなる品種を選べば、収穫して食べることもできます。初心者さんにおすすめの「ゴーヤ」は、害虫が付きにくく、水と暑さがあればぐんぐん成長してくれます。

ゴーヤー | 暑い夏を快適に!緑のカーテン(グリーンカーテン) | サカタのタネ
「ゴーヤ」のグリーンカーテンの育て方はこちらをご覧下さい。
ゴーヤの苦味を和らげるには、塩と砂糖で揉み込むのがポイントです。ゴーヤと牛肉の甘辛煮は、白いごはんがもりもり進むおいしさです。
出典:

ゴーヤの苦味を和らげるには、塩と砂糖で揉み込むのがポイントです。ゴーヤと牛肉の甘辛煮は、白いごはんがもりもり進むおいしさです。

苦くない!牛肉とゴーヤーの甘辛煮 by 河埜 玲子 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索

アレンジレシピが幅広い夏野菜の代表格「きゅうり」

ゴーヤのグリーンカーテンがポピュラーですが、独特の苦味があまり得意ではない…という場合は、「きゅうり」のグリーンカーテンはいかがですか?ネットと支柱を設置してつるを上手く絡ませるのがポイント。初心者さんは、べと病に強い品種を選びましょう。
出典:

ゴーヤのグリーンカーテンがポピュラーですが、独特の苦味があまり得意ではない…という場合は、「きゅうり」のグリーンカーテンはいかがですか?ネットと支柱を設置してつるを上手く絡ませるのがポイント。初心者さんは、べと病に強い品種を選びましょう。

キュウリ | 暑い夏を快適に!緑のカーテン(グリーンカーテン) | サカタのタネ
「きゅうり」のグリーンカーテンの育て方はこちらをご覧下さい。
ツナ塩昆布と一緒に和えるやみつききゅうりのレシピ。レモンの酸味でさっぱりといただけます。おつまみや箸やすめにぴったり◎
出典:

ツナ塩昆布と一緒に和えるやみつききゅうりのレシピ。レモンの酸味でさっぱりといただけます。おつまみや箸やすめにぴったり◎

無限レシピ♪『ツナ塩昆布 de やみつき!おつまみきゅうり』 by Yuu | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索

「野菜の皮&葉」でおかずをもう一品!

ベジブロスでも触れたように、野菜の皮や芯には栄養があるので、にんじんや大根、キャベツの芯やブロッコリーの茎など、捨ててしまうのはもったいない!
出典:www.photo-ac.com

ベジブロスでも触れたように、野菜の皮や芯には栄養があるので、にんじんや大根、キャベツの芯やブロッコリーの茎など、捨ててしまうのはもったいない!

こんな風に密閉袋に入れてストックしておけば、これを活用しておかずをもう一品作ることができます。皮を剥いたついでに使いやすい大きさに切っておくと、調理もしやすいですね。
出典:

こんな風に密閉袋に入れてストックしておけば、これを活用しておかずをもう一品作ることができます。皮を剥いたついでに使いやすい大きさに切っておくと、調理もしやすいですね。

こちらは、千切りにした野菜の皮や芯を使った塩きんぴらです。ごま油と炒めれば、風味豊かな副菜に大変身!
出典:

こちらは、千切りにした野菜の皮や芯を使った塩きんぴらです。ごま油と炒めれば、風味豊かな副菜に大変身!

味付け1つ♡栄養満点♡野菜の皮と芯で♡絶品♡うま塩きんぴら♡ by 美桜 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索
刻んだ大根の皮にチーズと紅生姜を加えてチーズチヂミに。にんじんなど他の野菜の皮をミックスしても◎お酒のおつまみにもぴったりです。
出典:

刻んだ大根の皮にチーズと紅生姜を加えてチーズチヂミに。にんじんなど他の野菜の皮をミックスしても◎お酒のおつまみにもぴったりです。

節約!大根の皮と紅ショウガのチーズチヂミ。タレ不要でお弁当に by いがらしかな | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索
こちらは、かぼちゃの皮の生姜焼きのレシピ。生姜を効かせてしっかりといためることで、濃いうまみがでるそう。ほんのり甘辛いお箸が止まらないおいしさです。
出典:

こちらは、かぼちゃの皮の生姜焼きのレシピ。生姜を効かせてしっかりといためることで、濃いうまみがでるそう。ほんのり甘辛いお箸が止まらないおいしさです。

「かぼちゃの皮が美味しい」かぼちゃの皮の生姜焼きのレシピ by ひろさんきっちんさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
美味しい「野菜の皮や茎」の食べ方レシピ。余すことなく、綺麗に、美味しくいただこう!
美味しい「野菜の皮や茎」の食べ方レシピ。余すことなく、綺麗に、美味しくいただこう!

野菜は私たちの健康に欠かせない食材ですよね。そして、できるなら安心して食べられる野菜を選んで食べたいものです。そして、そんな野菜は茎や皮など捨ててしまいがちな部分もちゃんとおいしく食べられるのです。今回は、野菜の皮を使ったレシピや、敬遠されがちな茎も美味しく食べられるレシピなど最後まで余すところなくおいしく野菜をいただけるレシピをご紹介します。いま、注目されている「ベジブロス」を使ったレシピもあるので、ぜひチャレンジしてみてください

その他の野菜の皮・葉・茎を使ったレシピはこちらをご覧ください。

カテキン豊富な「茶殻」の再利用

食後や午後のくつろぎ時間など、日本茶を飲むという方も多いと思います。茶殻には、カテキンなどの栄養がたっぷり残っていまるので、料理やスイーツ作りにぜひ活用しましょう。
出典:

食後や午後のくつろぎ時間など、日本茶を飲むという方も多いと思います。茶殻には、カテキンなどの栄養がたっぷり残っていまるので、料理やスイーツ作りにぜひ活用しましょう。

フライパンで炒めるだけの茶殻ふりかけ。ちりめんじゃこやかつお節、ごまを加えて、そのままごはんにかけたり、混ぜ込んでおにぎりにしたり、お茶漬けにも◎水分をしっかり飛ばすのがポイントです。
出典:

フライパンで炒めるだけの茶殻ふりかけ。ちりめんじゃこやかつお節、ごまを加えて、そのままごはんにかけたり、混ぜ込んでおにぎりにしたり、お茶漬けにも◎水分をしっかり飛ばすのがポイントです。

簡単すぎる♪茶殻(出がらし)のふりかけ by くんきんさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
こちらは、おひたしのように楽しむ茶殻のポン酢和え。さっぱりほろ苦い大人の味わいです。
出典:

こちらは、おひたしのように楽しむ茶殻のポン酢和え。さっぱりほろ苦い大人の味わいです。

365日レシピNo.113「茶殻のポン酢和え」 by かごっまおごじょさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
茶殻を使って、ジェノベーゼならぬチャバネーセパスタはいかがでしょうか?しっかり水気を切った茶殻に、オリーブオイルや松の実、チーズ、にんにくを加えチャバペーストに。余ったら、炒め物にも活用できますよ。
出典:

茶殻を使って、ジェノベーゼならぬチャバネーセパスタはいかがでしょうか?しっかり水気を切った茶殻に、オリーブオイルや松の実、チーズ、にんにくを加えチャバペーストに。余ったら、炒め物にも活用できますよ。

チャバネーゼ by ej☆cookingさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
電子レンジで水分を飛ばした茶殻を記事に混ぜ込んだクッキーです。グリーンが見た目にも爽やかで、ほんのりお茶の風味が感じられます。
出典:

電子レンジで水分を飛ばした茶殻を記事に混ぜ込んだクッキーです。グリーンが見た目にも爽やかで、ほんのりお茶の風味が感じられます。

緑茶の茶殻クッキー by ゲンゲ太郎さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
飲むだけではもったいない。「緑茶」を食べよう!身体が喜ぶ「緑茶」レシピ
飲むだけではもったいない。「緑茶」を食べよう!身体が喜ぶ「緑茶」レシピ

日本人の食生活に欠かせない緑茶。私たちの身体に嬉しい、様々な栄養素が含まれています。そんな緑茶は、ただ飲むだけではもったいない!茶葉をそのまま料理に使えば、より効率よく栄養を摂取できるって知っていましたか?緑茶をおいしく楽しめる、新感覚のアレンジレシピや、緑茶の意外な活用法などをご紹介します!

こちらは「緑茶」の活用ですが、「茶殻」でも代用できるので参考にしてみてください。

お弁当ランチ&マイボトルドリンク

お弁当ランチで食費を節約!

一週間のランチの中で「お弁当の日」を設けることで、食費が節約できます。毎日作らないと…となるとストレスになるので、無理なく続けることが大切です。例えば、時間のあるときに作り置きおかずを数品作っておけば、朝はごはんと一緒に詰めるだけなので、気軽にはじめてみませんか?
出典:

一週間のランチの中で「お弁当の日」を設けることで、食費が節約できます。毎日作らないと…となるとストレスになるので、無理なく続けることが大切です。例えば、時間のあるときに作り置きおかずを数品作っておけば、朝はごはんと一緒に詰めるだけなので、気軽にはじめてみませんか?

これであなたも節約上手♪お弁当にぴったりの簡単おいしい《常備菜レシピ30品》
これであなたも節約上手♪お弁当にぴったりの簡単おいしい《常備菜レシピ30品》

お弁当を作る習慣がある方、意外と多いのではないでしょうか?外食よりも栄養バランスを整えやすく、なにより節約になりますよね。しかし、お弁当を作るにしても毎朝一から作るのは至難の業。かといって市販の冷凍食品ばかりでは味気ない…。そんな時に活用したいのが「常備菜」です。休日や前日の夜など時間のあるときにまとめて作っておけば、朝はそれらを詰めるだけ♪今回はお弁当におすすめの「常備菜レシピ」をたくさんご紹介します。

お弁当におすすめの作り置きおかずのレシピをご紹介しています。

マイボトルでドリンクを飲もう

カフェのコーヒーやコンビニのペットボトル飲料も、毎日飲めばバカになりませんよ。お気に入りのマイボトルで、自分の好きなドリンクを持ち歩きませんか?プラスチックや紙のカップと違って繰り返し使えるので、環境にも優しいですね。
出典:

カフェのコーヒーやコンビニのペットボトル飲料も、毎日飲めばバカになりませんよ。お気に入りのマイボトルで、自分の好きなドリンクを持ち歩きませんか?プラスチックや紙のカップと違って繰り返し使えるので、環境にも優しいですね。

デイリーに活躍♪おしゃれで機能的な《水筒・マグボトル・タンブラー》おすすめ30選
デイリーに活躍♪おしゃれで機能的な《水筒・マグボトル・タンブラー》おすすめ30選

暑くなり、水分補給が欠かせない季節。おしゃれさと使いやすさを兼ね備えた《水筒・マグボトル・タンブラー》があれば、アウトドア・レジャーだけでなく、毎日の通勤・通学時やオフィスでの使用、ちょっとしたお出かけにも便利ですね。今回は、そんなデイリーに使える、バッグに入れて持ち歩きたい水筒やボトルをタイプ別にいろいろとご紹介します。2本目や3本目を持つのも気分が変わっておすすめ。ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね。なお、ブラシなどおすすめの洗浄アイテムについてもまとめていますので、どうぞご参考に。

機能?それともデザイン?あなたのお気に入りのマイボトルをぜひ探してみてください。

エコでおいしい食生活を♪

お財布にも環境にもやさしい食生活。気軽にはじめる「エコな節約」のヒント
出典:
リボベジやベジブロス、野菜の皮&茶殻の再利用など、「エコな節約」は、ものを大切にする“丁寧な暮らし”に繋がります。今回の記事をヒントに、できることから少しずつはじめてみてくださいね。
ベジブロス♪ by mayakoさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
🍀GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
パンと日用品の店 わざわざ
Tariraku - ウェブストア
KINTO / キントー

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー