ぐんぐん再生するエコな野菜♪おうちで簡単「豆苗」の栽培方法のコツ&節約レシピ

ぐんぐん再生するエコな野菜♪おうちで簡単「豆苗」の栽培方法のコツ&節約レシピ

とてもリーズナブルで、しかも野菜が高騰している時期にも価格が安定している豆苗。ただ安いだけでなく、食べたあとに窓辺などで簡単に再生できるのもさらにお得なポイントです。そこで今回は、気軽な水耕栽培の方法とコツをはじめ、土栽培についてもご紹介。さらに、どんどん収穫しても飽きないように、さまざまな料理レシピも集めています。シャキシャキとおいしい豆苗を、ぜひおうちで再生させて楽しんでみませんか?2019年03月26日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
ガーデニング水耕栽培野菜料理家庭菜園豆苗
お気に入り数549

簡単に収穫の喜びが体験できる「豆苗」の栽培

ぐんぐん再生するエコな野菜♪おうちで簡単「豆苗」の栽培方法のコツ&節約レシピ
出典:
スーパーでおなじみのリーズナブル野菜「豆苗」。本来は捨ててしまう根元の部分を栽培することで、緑豊かに再生する珍しい野菜です。お金や手間をかけず、しかもあっという間に収穫できるのはうれしいですね。

豆苗とは?

豆苗は、エンドウの若菜。もともとは中華料理の高級食材でしたが、いまでは工場で豆を発芽させた豆苗がとてもリーズナブルな価格で出回り、1年を通して人気。β-カロテンをはじめ、ビタミンE・K、葉酸なども豊富で栄養たっぷりの野菜です。
出典:

豆苗は、エンドウの若菜。もともとは中華料理の高級食材でしたが、いまでは工場で豆を発芽させた豆苗がとてもリーズナブルな価格で出回り、1年を通して人気。β-カロテンをはじめ、ビタミンE・K、葉酸なども豊富で栄養たっぷりの野菜です。

水耕栽培での育て方とコツ

水耕栽培の水の量は?日光・温度、そして肥料は?

豆苗栽培のコツは、まず根元から短く切りすぎないこと。種の上に葉(側芽)を二つ残して切るようにすると、ここが成長点になります。豆苗を容器に入れ、豆が水に浸からない程度まで水を加え、あとは1日1回(夏は2回以上)水を替えましょう。肥料は、藻が生えやすいので避けてください。
出典:

豆苗栽培のコツは、まず根元から短く切りすぎないこと。種の上に葉(側芽)を二つ残して切るようにすると、ここが成長点になります。豆苗を容器に入れ、豆が水に浸からない程度まで水を加え、あとは1日1回(夏は2回以上)水を替えましょう。肥料は、藻が生えやすいので避けてください。

そして、日当たりのいい窓辺などに置きます。温度は、15~25℃くらいが適当です。直射日光が当たらないように注意してください。
出典:

そして、日当たりのいい窓辺などに置きます。温度は、15~25℃くらいが適当です。直射日光が当たらないように注意してください。

アロカシア・バンビーノの投稿画像 by すえんつさん|ポトス・エンジョイと豆苗と観葉植物と嬉しいとGS映えと観葉植物初心者とGS日和と多肉女子と家庭菜園初心者とかわいいな♡と楽しい (2018月10月6日)|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)

容器はタッパー・ペットボトル・牛乳パックなどでOK

豆苗の水耕栽培をする容器は、タッパーをはじめ、ペットボトルや牛乳パックでもいいですね。ペットボトルなどは、横に寝かせて上の部分を四角く切り抜くと、横に広くて使いやすいようです。
出典:

豆苗の水耕栽培をする容器は、タッパーをはじめ、ペットボトルや牛乳パックでもいいですね。ペットボトルなどは、横に寝かせて上の部分を四角く切り抜くと、横に広くて使いやすいようです。

豆苗の投稿画像 by mieux525さん|多肉植物とエコプランターと寄せ植えとハッピーハロウィン2018とGS映えと水耕栽培と花のある暮らしと家庭菜園奮闘日記とバルコニスト (2018月12月21日)|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)

夏はカビに注意!冬もエアコンにご用心!

夏は高温のためカビが生えやすくなりますので、なるべく涼しい部屋に置くようにします。そして、容器のぬるぬるを洗ったり、ニオイのチェックをこまめにしましょう。一方、冬はカビは生えにくいのですが、エアコンを使用したお部屋ですと夏の状態に近くなりますのでご注意を。
出典:

夏は高温のためカビが生えやすくなりますので、なるべく涼しい部屋に置くようにします。そして、容器のぬるぬるを洗ったり、ニオイのチェックをこまめにしましょう。一方、冬はカビは生えにくいのですが、エアコンを使用したお部屋ですと夏の状態に近くなりますのでご注意を。

豆苗の投稿画像 by ちいさん|家庭菜園と放置栽培 (2019月1月3日)|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)

何回くらい収穫できる?食べ頃は?

豆苗は、2回目くらいまでは再生できるようですが、やはり家庭での管理はカビが生えやすいので、再生は1回にするのがおすすめだとか。伸びすぎるとおいしくないので、ある程度育ったら食べましょう。なお、再生した豆苗は生食を避けるようにしてください。
出典:

豆苗は、2回目くらいまでは再生できるようですが、やはり家庭での管理はカビが生えやすいので、再生は1回にするのがおすすめだとか。伸びすぎるとおいしくないので、ある程度育ったら食べましょう。なお、再生した豆苗は生食を避けるようにしてください。

豆苗再生の投稿画像 by なおみんさん|豆苗 2巡目 (2018月10月7日)|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)

種から育てる方法

豆苗は種から育てることもできます。種を一晩じっくり水に浸け、あとはキッチンペーパーに広げ、アルミホイルをかぶせておきます。3日目あたりには、可愛い芽が出てきますので、その後は霧吹きで1日2回水を与え、ある程度伸びたらアルミホイルを外して緑化。それ以降は、通常の豆苗栽培と同じです。
出典:

豆苗は種から育てることもできます。種を一晩じっくり水に浸け、あとはキッチンペーパーに広げ、アルミホイルをかぶせておきます。3日目あたりには、可愛い芽が出てきますので、その後は霧吹きで1日2回水を与え、ある程度伸びたらアルミホイルを外して緑化。それ以降は、通常の豆苗栽培と同じです。

土(鉢・プランター)での育て方

土栽培でも再生できる豆苗

豆苗は、水耕栽培が一般的ですが、プランターで土栽培することもできます。豆苗を食べたあとの根の部分を土に植えておくと、水耕と同じように葉が出てくるそうです。いまからの時期は、育ちやすいようですよ。
出典:

豆苗は、水耕栽培が一般的ですが、プランターで土栽培することもできます。豆苗を食べたあとの根の部分を土に植えておくと、水耕と同じように葉が出てくるそうです。いまからの時期は、育ちやすいようですよ。

ベビーリーフの投稿画像 by セノさん|豆苗とハツカダイコンとプランター野菜と初心者 (2018月9月21日)|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)
豆苗を種から土で育てる場合は、秋植えで春に収穫するのが一般的だとか。土で育てる場合も、収穫は3回程度だそうです。
出典:

豆苗を種から土で育てる場合は、秋植えで春に収穫するのが一般的だとか。土で育てる場合も、収穫は3回程度だそうです。

そのまま育てれば、つるが伸び、花も咲き、サヤエンドウが実ります♪

豆苗を土で育てていくと、やがてつるが出てきて、緑豊かな植物としても楽しめます。春が深まるにつれてぐんぐん伸び、可愛らしい花が咲きます。
出典:

豆苗を土で育てていくと、やがてつるが出てきて、緑豊かな植物としても楽しめます。春が深まるにつれてぐんぐん伸び、可愛らしい花が咲きます。

豆苗のその後♡の投稿画像 by otoさん|豆苗と花のある暮らしとベランダ菜園と平成の思い出と新春 (2019月2月5日)|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)
そして、初夏にはサヤエンドウに。豆苗はエンドウの若菜ですからサヤエンドウになるのは当たり前のことなのですが、でもスーパーの豆苗の再生と考えると、やはり感動がありますね。
※この写真の方は、豆苗からの栽培ではありません。
出典:

そして、初夏にはサヤエンドウに。豆苗はエンドウの若菜ですからサヤエンドウになるのは当たり前のことなのですが、でもスーパーの豆苗の再生と考えると、やはり感動がありますね。
※この写真の方は、豆苗からの栽培ではありません。

さやえんどうの投稿画像 by asanaxxxさん|みどりのある暮らしと食育と家庭菜園と家庭菜園奮闘日記と屋上菜園 (2018月5月24日)|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)
そして、サヤエンドウがさらに完熟すれば、実だけを楽しむふっくらしたグリーンピースになります。こんな収穫の楽しみも素敵ですね。
出典:

そして、サヤエンドウがさらに完熟すれば、実だけを楽しむふっくらしたグリーンピースになります。こんな収穫の楽しみも素敵ですね。

グリーンピースの投稿画像 by コッペパンさん|グリンピースとダイソーと家庭菜園とグリーンピース育成記録byコッペパンと植物と植中毒と食物と実生と食べ物と実なる植物 (2018月3月25日)|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)

節約にも◎収穫した豆苗のおいしいレシピ集

シンプルな豆苗のおひたし

どんどん成長する豆苗は、いろんな料理で楽しみたいですね。こちらは、豆苗のおひたし。シンプルな味で、豆苗の味を満喫できます。シャキっとした食感もいいですね。
出典:

どんどん成長する豆苗は、いろんな料理で楽しみたいですね。こちらは、豆苗のおひたし。シンプルな味で、豆苗の味を満喫できます。シャキっとした食感もいいですね。

豆苗のおひたし【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2010.05.17公開のレシピです。

ヘルシーな豆苗ともやしのスプラウトナムル

豆苗ともやし、スプラウトの栄養がたっぷり摂れるヘルシーナムル。鶏ガラスープの素でコクを出すとともに、レモンで爽やかな風味を加えています。
出典:

豆苗ともやし、スプラウトの栄養がたっぷり摂れるヘルシーナムル。鶏ガラスープの素でコクを出すとともに、レモンで爽やかな風味を加えています。

豆苗ともやしのナムルサラダ。 by 栁川かおり | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

彩りも鮮やか!豆苗とトマトの中華和え

豆苗とミニトマトを合わせることで一気に鮮やかな副菜に。おかずにもおつまみにもなる、おしゃれで味わいのある中華和えです。オイスターソースが深いうまみをもたらしてくれます。
出典:

豆苗とミニトマトを合わせることで一気に鮮やかな副菜に。おかずにもおつまみにもなる、おしゃれで味わいのある中華和えです。オイスターソースが深いうまみをもたらしてくれます。

豆苗とトマトの中華和え【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2009.02.09公開のレシピです。

豆苗と豆腐のあったかスープ

豆苗のスープは人気ですね。豆苗のシャキシャキ感とお豆腐のふわふわ感、…食感のめりはりも楽しい一品です。
出典:

豆苗のスープは人気ですね。豆苗のシャキシャキ感とお豆腐のふわふわ感、…食感のめりはりも楽しい一品です。

もやしと豆苗の中華スープ by Noel★さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

時短がうれしい!豆苗と油揚げの卵とじ

あっという間にできる、豆苗と油揚げの卵とじ。朝食のおかずにもぴったりですね。豆苗と卵はとてもよく合います。
出典:

あっという間にできる、豆苗と油揚げの卵とじ。朝食のおかずにもぴったりですね。豆苗と卵はとてもよく合います。

豆苗と油揚げの卵とじ by 二宮絵里子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

相性よし!豆苗とベーコンの煮浸し

豆苗とベーコン、ちょっと意外な組み合わせですが、相性は抜群。お野菜が少し苦手な方も、ベーコンのうまみでどんどん食べられます。煮浸しですが、こしょうをきかせるのも面白いアイデア。
出典:

豆苗とベーコン、ちょっと意外な組み合わせですが、相性は抜群。お野菜が少し苦手な方も、ベーコンのうまみでどんどん食べられます。煮浸しですが、こしょうをきかせるのも面白いアイデア。

豆苗とベーコンの煮びたしのレシピ/作り方:白ごはん.com

レンジで簡単!豆苗の豚肉巻き

豆苗を豚肉で巻いて、レンジにかけるだけ。手間なしで、見栄えのするメイン級のおかずのできあがりです。豚肉のうまみが豆苗にからんで、食が進む一品。お弁当にもよさそうですね。
出典:

豆苗を豚肉で巻いて、レンジにかけるだけ。手間なしで、見栄えのするメイン級のおかずのできあがりです。豚肉のうまみが豆苗にからんで、食が進む一品。お弁当にもよさそうですね。

豆苗の豚肉巻き by 田村佳奈子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

ご飯が進む!豆苗のオイスター炒め

豆苗は、炒め物にも向いていますね。オイスターソースをきかせて、ちょっぴり濃厚さも加えた充実おかず。ご飯にもよく合います。少しお肉も足して丼物にするのもいいかもしれませんね。
出典:

豆苗は、炒め物にも向いていますね。オイスターソースをきかせて、ちょっぴり濃厚さも加えた充実おかず。ご飯にもよく合います。少しお肉も足して丼物にするのもいいかもしれませんね。

豆苗のオイスター炒め【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2010.01.11公開のレシピです。

ちょっと意外!?豆苗と紅しょうがのかき揚げ

豆苗を揚げ物にするのは、ちょっと意外かも。でもとってもおいしいんです。少し加える紅しょうがもいいアクセントになって、和食膳にも出せそうな、上品なかき揚げになります。
出典:

豆苗を揚げ物にするのは、ちょっと意外かも。でもとってもおいしいんです。少し加える紅しょうがもいいアクセントになって、和食膳にも出せそうな、上品なかき揚げになります。

豆苗と紅しょうがのかき揚げ by 福岡拓 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

豆苗の栽培を楽しんでみませんか?

窓辺などで簡単にできる豆苗の栽培。材料もとくにいらないので、今日からでも気軽に始められます。本来は捨ててしまうものからみずみずしい緑の葉がよみがえってくるのは、ちょっとした感動です。なんだか幸せな気分になれそうですよ。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー