捨てるなんてもったいない!コーヒーかすを再利用する18のアイデア♫
コーヒーをドリップしたあと、どうしても出てしまうコーヒーかす。いつもそのまま捨ててしまっていませんか?実は、コーヒーかすには消臭効果など様々なメリットがありとっても優秀なんです。そこで今回は、コーヒーかすを有効活用するためのアイデアをご紹介。身近なことからエコな暮らしを始めましょう。
【SDGs】どう実践する?私らしく始める「エシカルな暮らし」のヒント
最近よく耳にするようになった「SDGs(エスディージーズ)」。“持続可能な開発目標”を意味し、私たちのよりよい暮らしのために、環境や人権問題など2030年までに達成すべき目標として、世界規模で取り組んでいる課題のことです。実際に、私たちは毎日の暮らしの中で何ができるのでしょうか?自分らしく叶えられる「エシカルな暮らし」のヒントをご紹...
捨てたらもったいない!おいしく食べて賢く使う「みかんの皮」活用術
冬の日本の風物詩ともいえる、"こたつでみかん"。おいしいみかんを食べ終わった後のみかんの皮、みなさんはどうしてますか?実はみかんの皮には、とっても嬉しい活用法があるんです。おいしく食べて、賢く使う!みかんの活用術をご紹介します。
意外と簡単!お気に入りの布で「みつろうラップ」を手作りしてみよう
洗って繰り返し使えるみつろうラップ。ネットなどで簡単に手に入る材料を使って、市販のものに負けないみつろうラップを作れるんです。お気に入りの布でオリジナルのおしゃれなみつろうラップを作ってみませんか?
再利用してみよう。使わなくなったタオルやコーヒーかすの活用術
使い古したタオル、捨てるだけの段ボール、コーヒーを淹れた後のコーヒーかす…など、暮らしの中には、使わなくなったけど再利用して活用できる物が多くあります。使わなくなったものをすぐにゴミ箱に捨てる前に上手に再利用することでエコにもつながり、暮らしの様々なシーンで大活躍!何だか得した気分になれますよ♪みなさんも、身近なもので再利用。エコな...
お財布にも環境にもやさしい食生活。気軽にはじめる「エコな節約」のヒント
毎月の家賃や光熱費、生活費…お金はいくらあっても足りませんね。特に食費は、私たちが健康に生きていくうえで欠かせないものですが、工夫次第で大きく節約することが可能です。今回は、食材の再利用やグリーンカーテンなど、お財布にも環境にもやさしい「エコな節約術」のヒントをご紹介します。
コルクボードdeお部屋をアレンジ。今日から始められる簡単DIY!
ピンでとめるだけでお洒落なお部屋を作れちゃうコルクボードは便利ですけれど、その分センスが問われます。ワンランク上を目指すなら、素敵な写真をたくさん見て参考にしましょう!
ワインコルクをお洒落に再利用* 簡単ステキな【DIY】アイディアをまとめたよ♪
お酒では特にワインが好き、もしくは同居している人がワイン好き、という人は家にコルクがたまっていませんか。お祝いにもらったものや高いものでなくても、なぜだかコルクはもったいなくて捨てられなくて大事にしまっておいてしまう…そんなコルクを日常のインテリアに活用する時です。植物を植えつけたり、キーホルダーにしたり。この記事でヒントをみつけて...
“捨てない暮らし”が心地いい♪キッチンから始める楽しいエコ活用術
野菜の皮、米のとぎ汁、緑茶の茶殻、コーヒーかすなど、本来捨ててしまうものを再利用し、賢くて素敵なエコライフを楽しんでみませんか?今回は、野菜くずを使ったベジブロスや野菜の皮のきんぴらをはじめ、煮物、漬物、ふりかけなど発想力豊かな料理レシピ、キッチンのシンクや床のナチュラルクリーニングのアイテムとして使う方法、コーヒー染めのハンドメイ...
捨てないで! お洒落な【空き箱】収納でお部屋をスッキリさせよう
靴の空き箱やお菓子の空き箱などは、つくりもしっかりしていておしゃれなデザインのものも多いですね。そんな空き箱は収納アイテムとして大活躍!仕切りとして使うのはもちろん、カルトナージュ風に布や紙を貼ったり、ファブリックパネルのようにインテリアにしたり。アレンジを加えれば自分好みの収納グッズが簡単にできて、作る楽しみも◎かわいいデザインの...
ちょっと一息、ティータイムのお供に♪ ”かぎ編み”始めてみませんか?
何かお家にいるときにできる趣味を見つけたいな…と思っている方に、今回は、かぎ編みをご紹介します。必要なものは少なく、できる作品は無限大♡さっそくどんな作り方なのかをチェックしてみてくださいね。
いらないTシャツをリサイクル♪ 【Tシャツヤーン】でつくる可愛い雑貨たち
Tシャツで作った編み糸"Tシャツヤーン"は、とっても簡単にインテリアからファッション雑貨まで作れちゃう魔法のようなDIYアイテムです。いらなくなったTシャツがおしゃれに大変身♪ 今回はそんな"Tシャツヤーン"の簡単な作り方と、Tシャツヤーンを使って作れる可愛い雑貨たちをたくさんご紹介します。タッセル、ヘアバンド、ブレスレット、ラグ・...
なんとなく捨てられなかったあれを使って! 余ったはぎれでハンドメイド
ハンドメイド好きは、物を大切に使うことをよく知っています。だからこそ、なんとなく捨てられない。そう、はぎれ。ほんの小さな切れ端でも、捨ててしまうのには罪悪感が伴います。もの(布)に対する思いがあればこそ。それなら、普段使いの小さな雑貨を作ってみましょう。ミシンで手早く綺麗に仕上げるもよし、手縫いで味のある風合いを出すもよし。気軽に始...