最近、スーパーやパン屋さんなどでも見かける『全粒粉(ぜんりゅうふん)』のパンやお菓子。風味豊かで香ばしく、ヘルシーなイメージで人気がありますが、そもそも『全粒粉』とは何のことでしょう?
出典: 『全粒粉』は小麦の表皮や胚乳、胚芽をつけたままの状態の小麦を丸ごと加工して作られている、小麦粉の一種になります。粉の色はやや茶褐色を帯びています。
胚乳だけを用いる一般的な薄力粉と比較して、『全粒粉』は約3倍の食物繊維や鉄分を含み、ビタミンやミネラルも豊富に含まれています。また、小麦粉より糖質が少ない低GI食品でもあるので、健康を目的として『全粒粉』は選ばれることが多くなっています。
出典: 『全粒粉』は、香ばしく麦の風味豊かで、歯ごたえのある食感なので、その特徴を楽しめるレシピがおすすめ。グルテン量が少なく、パンなどを作る際にはまとまりにくくなるので、薄力粉や強力粉などと混ぜて作ることが多くあります。
『全粒粉』は小麦の一種なので、小麦粉同様、小麦アレルギーにも注意が必要です。小麦アレルギーの症状として、小麦を含んだ食品を食べると湿疹やかゆみなどの軽い症状からショック状態になるアナフィラキシーショックまで症状は様々です。気になる方は、なるべく自炊を心掛け、外食等でも注意しながら摂取することが大切です。
出典: 強力粉に砂糖や塩などシンプルな材料で作る「全粒粉ブレッド」。味わいもシンプルで、食事もますます進みます。全粒粉の香ばしさも思う存分楽しめますよ!
出典: 小麦の風味を存分に味わえる「全粒粉のプチパン」。全粒粉7:強力粉3の配合で冷蔵庫で一晩おいてじっくり発酵させることで、程よい酸味のある、食事によく合うパンに仕上がります。
出典: じっくり丁寧に作る、全粒粉が3割のふんわり食パン。ふんわりやわらか食感で牛乳も一緒に練られているので食べやすく、家族みんなで食べたいパンです。断面は全粒粉の色がしっかりと出ていて香ばしい香りが漂ってくるよう。
野菜が苦手な子供にもおすすめの「ほうれん草の丸パン」
出典: ペーストしたほうれん草を練り込んだ「ほうれん草の丸パン」。ころんとかわいい見た目通りふわふわ食感で、野菜が苦手なお子様や忙しい朝にもおすすめのパンです。
レーズンとクルミがアクセントの「全粒粉のぶどうクルミパン」
出典: ごろごろ食感が楽しい「全粒粉のぶどうクルミパン」。丁寧に作ることで、どこを切ってもレーズンとクルミが出てくる、贅沢な一品に仕上がります。
重曹を混ぜて、発酵なしで焼ける時短な《クイックブレッドレシピ》
ダイエット中にパンを食べるなら「全粒粉クイックブレッド」
出典: 発酵なしで、普通のパンを焼くより早くできる「クイックブレッド」。朝食のパンを買い忘れていた!などという時にも便利。ヘルシーなのでダイエット中の主食にもおすすめです。
出典: サクサク食感がくせになる「全粒粉と黒糖のソーダブレッド」。ほんのり甘い黒糖と小麦の素朴な味わいで、ジャムを付けて食べると、より美味しく感じられます。ボリュームもあって食卓も華やかに。
全粒粉を食事でしっかり味わう《全粒粉パスタ&ピザ》
つぶつぶ食感がアクセントになる「全粒粉ポテトニョッキ」
出典: もちもち美味しいカボチャニョッキを全粒粉で作るレシピ。こちらのドライトマトのオイルの他に、クリーム系など他のソースなどでも楽しめます。小麦の栄養を丸ごと食事でもとれる一品。
サクサク軽く、チーズともよく合う「全粒粉入りの香ばしいピザ生地」
出典: 軽い口当たりの食感が、ピザの具と相性抜群の「全粒粉入りのピザ」。準強力粉に全粒粉、塩などのシンプルな材料を捏ねて発酵を待ち、オーブンで焼いて完成です。
食事やスイーツとしても食べられる《全粒粉のスコーンレシピ》
粉をすべて全粒粉で作る「全粒粉とナッツのざくざくスコーン」
出典: 粉を100%全粒粉で作る「全粒粉とナッツのざくざくスコーン」。くるみ、アーモンド、カシューナッツなど、たっぷり入れて、香ばしくより美味しい仕上がりに。
出典: ホワイトチョコとクランベリーを入れた、アメリカンな甘さのあるスコーン。材料を混ぜ合わせてカットして焼くだけの、難しそうに見えて簡単なレシピです。お好みの具材を自分で調節でき、様々な組み合わせも楽しめます。
シンプルな材料で簡単に作れる「お手軽全粒粉クッキー」
出典: 全粒粉とアーモンドパウダー、砂糖、塩のみでできるお手軽にできる「全粒粉クッキー」。ボウルの中で混ぜて天板で焼く前に切るだけの簡単手順で、お子様と一緒に作るのもおすすめです。
出典: 卵・バター・乳製品を使わない、シンプルな「全粒粉ビスケット」。材料を袋で揉んで作る簡単レシピです。小麦を噛みしめるような、味わい深い一品。
出典: バタークリームとキャラメルクリームが交互に絞られた、見た目も可愛い「全粒粉バターサンド」。濃厚なキャラメルクリームに、さっぱりとした全粒粉クッキーが相性抜群です。コーヒーや紅茶のお供にも。
しっとりさくさく、ついつい食べちゃう《全粒粉入りマフィンレシピ》
太白ごま油を入れた軽い食感の「全粒粉のオイルマフィン」
出典: あっさりとした味わいの太白ごま油を使った「全粒粉のオイルマフィン」。きび砂糖がほのかに甘く、バターよりも軽い口当たりで、小さなお子様もぱくぱく食べられます。
栄養たっぷりだけどヘルシーな「オートミールバナナマフィン」
出典: ざくざく食べ応えのある「オートミールバナナマフィン」。粉はすべて全粒粉ですが、たっぷりのバナナに卵やヨーグルトも加わり、食べやすい味で気軽に栄養をとれるので、忙しいときの朝食にもおすすめです。
甘さと酸味を楽しめる「全粒粉deしっとりヨーグルト林檎マフィン」
出典: シナモンとりんごの甘い香り漂う「全粒粉deしっとりヨーグルト林檎マフィン」。電子レンジで作るりんごの粒ジャムがシャキシャキ甘くて美味しい♪甘みと程よい酸味の両方を楽しめます。
切り分けて美味しい全粒粉入りの《バナナパウンドケーキレシピ》
出典: 完熟バナナと溶かしバターを使った、甘くてしっとりな全粒粉の「バナナパウンドケーキ」。ざっくりフォークでつぶしたバナナが生地全体に行き渡り、アーモンドパウダーと小麦の香ばしさによくマッチします。
ふんわり素朴な「バナナと全粒粉の蒸しパウンドケーキ」
出典: 30分ほど強火で蒸して作る「バナナと全粒粉の蒸しパウンドケーキ」。身体に優しいてんさい糖や豆乳を使い、蒸すことでバターや油は少なめで済むので、よりヘルシーに仕上がりますよ♪
フルーツやおかずと一緒にペロリ《クレープ&ガレット》
出典: クレープに使う薄力粉を全粒粉に置き換えれば、フルーツやシロップなどと一緒に気軽に栄養を摂ることができます。豆乳やブラウンシュガーを使って体にも優しく、パンよりも簡単に作れるので、忙しい朝や一人暮らしの方にもぜひ食べてもらいたい一品。
出典: そば粉を全粒粉に代えて作れる「全粒粉のガレット」。卵やハム、マッシュルームが、全粒粉の香ばしさとよくマッチします。しっかりと食べたいブランチメニューとしてもおすすめ。
せっかく食べるなら美味しく健康的に《全粒粉スイーツ》
出典: 全粒粉にきび糖も使った素朴な味わいの「全粒粉パンケーキ」。米酢を入れてふわふわもちもち食感に仕上げています。
生地もクリームにも全粒粉づくしな「全粒粉シュークリーム」
出典: 香ばしい食感がたまらない「全粒粉シュークリーム」。シューの皮とカスタードクリームの両方に全粒粉を入れているので、シューはサクサク、クリームはつぶつぶで香ばしさが増し、風味のいいシュークリームが完成します。
ボリュームたっぷり!秋に味わいたい「ごろごろりんごとくるみのケーキ」
出典: 薄力粉を全粒粉に置き換えて作れる「ごろごろりんごとくるみのケーキ」。大きめにカットしたりんごや材料を混ぜて焼き、一晩置いておくだけで味が染み込んでより美味しくなる、旬の秋に食べたいスイーツです。
様々な『全粒粉』のレシピいかがでしたか。小麦粉よりも栄養価が高いからという理由で食べ始めることの多い『全粒粉』も、小麦本来の風味やサクサクとした食感に魅了されて、『全粒粉』の方が好きという方も増え始めています。気軽に作れるものも多いので、ぜひ一度『全粒粉』レシピをお試しください。
『全粒粉』レシピが気になった方は、是非こちらの記事もご覧ください。
全粒粉やオートミールなど、身体に優しい様々なレシピが紹介されています。
近年、ヘルシー志向の女性に人気の「全粒粉(ぜんりゅうふん)」。小麦を精製せずに丸ごと挽いた全粒粉は、食物繊維・鉄分・ビタミンなど、豊富な栄養素を含む食品として注目されています。さらに全粒粉ならではの、素朴な味わいと独特の食感も大人気。今回はそんな話題の全粒粉を使った、とっておきのレシピをご紹介します。家庭で作れる美味しいパンをはじめ、イタリアンやスイーツなど。様々なレシピを参考に、ヘルシーで美味しい料理を作ってみませんか?
健康志向の方の間で話題の「玄米」や「全粒粉」は、白米や小麦粉に比べて栄養価が高かったり、食物繊維が摂りやすいのが特徴となっています。また、よく噛む必要があるのでダイエットにもおすすめです。ただ日常的に使われる食材ではないので、なんとなく調理のハードルが高く感じている人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、「玄米」と「全粒粉」を使ったさまざまなレシピを紹介していきます!
牛乳・バター・卵・白砂糖を使わなくてもとってもおいしい!自然の恵みがつまった、体にやさしいクッキーなどのおやつを作ってみませんか。野菜や果物の素材本来の甘みを活かしたり、穀物からとれた調味料を使ったり。今回は、初心者さんも安心して作れるクッキーなどの焼き菓子から、ちょっとしたパーティにもぴったりのケーキまで、幅広くヘルシースイーツレシピをご紹介していきます。
日持ちがして、調理が簡単!保存食材として常備しておくと何かと便利なオートミール。栄養価が高いことから、ラグビー日本代表など、国内外のスポーツ選手が朝食の定番にすることも多く、最近注目が高まっています。味付けは甘いもしょっぱいもOK!今回は様々なバリエーションで、簡単朝食メニューをご紹介します。
こちらの記事で素敵な画像をお貸しいただきました。ありがとうございました。
『全粒粉』は小麦の表皮や胚乳、胚芽をつけたままの状態の小麦を丸ごと加工して作られている、小麦粉の一種になります。粉の色はやや茶褐色を帯びています。