「深川飯」って?なぜ「深川」?
「深川飯」のはじまりは、江戸後期~明治頃、バカ貝(アオヤギ)をネギと一緒に煮込み、ご飯にかけて食べたものと言われています。現在はあさりでいただくのが主流ですね。現在は炊き込みご飯にあさりが入っているものも「深川飯」と呼ばれています。深川という場所が料理名になったのは、東京の江東区深川エリアにあった魚河岸でよく食べられていたからなのだとか。
貝のお出汁がたっぷりしみ込んだご飯、間違いなく美味しそうです。ご当地の名店で食べて、おうちで作って、深川飯を存分に味わってみましょう。
貝のお出汁がたっぷりしみ込んだご飯、間違いなく美味しそうです。ご当地の名店で食べて、おうちで作って、深川飯を存分に味わってみましょう。
深川飯が食べられるお店
江戸時代「深川」は現在の門前仲町駅や清澄白河駅のあたりを指していました。こちらの駅周辺で食べられる深川飯のお店をご紹介します。
深川宿
富岡八幡宮の境内に支店もあります
清澄白河 / 郷土料理
- 住所
- 江東区三好1-6-7
- 営業時間
- [月~金]
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)
[土・日・祝]
11:30~17:00(L.O.16:30)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌火曜日が休み)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥2,000~¥2,999
門前仲町 / 郷土料理
- 住所
- 江東区富岡1-23-11 富岡八幡宮内
- 営業時間
- [火~金]
11:00~15:00(L.O.14:00) 17:00~20:00(L.O.19:30)
[土・日・祝]
11:00~15:00(L.O.14:30)
[祝前日]
11:00~15:00(L.O.14:00) 17:00~21:00(L.O.20:00)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)・15日、28日の場合は営業
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥2,000~¥2,999
割烹 みや古
森下 / 日本料理
- 住所
- 江東区常盤2-7-1
- 営業時間
- 11:30~14:00
17:30~20:30
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は営業することもあり)
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥1,000~¥1,999
門前茶屋
門前仲町 / ろばた焼き
- 住所
- 江東区富岡1-5-1
- 営業時間
- ランチ
11:30~14:00(L.O.13:30)
ディナー(月〜金)
17:00〜23:00 (L.O.22:00)
ディナー(土日・祝日)
16:30〜22:30(L.O.21:30)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
福佐家
深川 釜匠
清澄白河 / 丼
- 住所
- 江東区白河2-1-13
- 営業時間
- 11:00~22:00(L.O21:00)
- 定休日
- 平成19年1月から定休日は、月曜日になります。※月曜日が祝日の場合営業いたします。詳しくはお問い合わせください。
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
駅弁でも!「深川飯」
つきじ 喜代村 エキュート東京店
東京 / 寿司
- 住所
- 千代田区丸の内1-9-1 エキュート東京 東京駅改札内 1F サウスコート
- 営業時間
- 【月 - 金】8:00~21:30
【土日祝】8:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
深川飯のレシピ
深川飯をエリアはちょっと遠い、という方は、おうちで作ってみてはいかがでしょう。美味しく作れる深川飯のレシピをご紹介します。
あさりご飯(炊き込み)
深川丼
もち米入り深川飯
フライパンで深川飯
深川丼
「深川めし」ならぬ「ベビーホタテの青森めし」
江戸の味を堪能しよう
※営業日時、メニューなど、最新の情報をお店のホームページやSNS等でご確認いただき、お出かけください。
素敵な画像とレシピのご協力、ありがとうございます♪
清澄白河駅のA3出口から徒歩約3分、深川江戸資料館の向かいに「深川宿」があります。老舗の風格を感じさせる看板が目印です。