ほっこりシチューで身体も心もぽっかぽか
ホワイトソースの【作り方】
市販のルウもいいけれど、せっかくなのでホワイトソースも手作りしてみませんか?コツさえ押さえれば、意外に簡単ですよ。

出典:pixabay.com
①バターは鍋で溶かす前に小さく切って室温に戻し、柔らかくしておきましょう。冷蔵庫から出したばかりの大きな塊のバターを加熱すると、周囲と中の溶ける速さに時間差が生じ、先に溶けたバターが焦げてしまいます。
②柔らかくなったバターを中火で溶かし、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで木べらでどんどんかき混ぜていきます。

出典:pixabay.com
③ふつふつと泡が出てきたら、牛乳を1度に加えて今度は泡立て器でかき混ぜます。ダマのことはあまり考えず、とにかくひたすらかき混ぜましょう。
④一生懸命かき混ぜていくと、最終的に滑らかなホワイトソースができあがります。塩は控えめに、白コショウ、ナツメグで味を整えます。
1. 基本のシチューをマスターしよう
クリームシチュー
トマトシチュー
ビーフシチュー
ビーフストロガノフ
2. マンネリ脱却! ひと技効かせた応用編レシピ
秋の根野菜&鶏胡麻団子の豆乳シチュー
カレークリームシチュー
ゆり根のシーフード米粉シチュー
3. パーティの食卓が華やぐ「ご馳走」シチュー
食べれるクリスマスリースとビーフシチュー
肉詰め大根のシチュー
きのことパルミジャーノシチューの パンプキンポット
いかがでしたか?

出典:pixabay.com
具材を選ばず、味のバリエーションも豊富で、メインにも副菜にもなるシチュー。ここで紹介したレシピを参考に、お好みでアレンジして色々なシチューを楽しんでくださいね。
シチューと言えば、冬の定番メニュー。野菜やお肉、シーフードなど具沢山で1度に様々な栄養が摂れる上、味のバリエーションもアレンジ次第で無限大。夕食の定番メニューとしてはもちろん、パーティ料理やおもてなし料理にも最適です。あったかシチューで寒い冬を乗り切りましょう!