唐揚げにするなら、もも?手羽?
1. もも肉
料理に一番よく使うのは「もも肉」という人が多いのではないでしょうか。
コクのある赤身肉のももは、適度に脂肪があり、鉄分を含んでいます。ジューシーな旨味がダシとなって、煮物やスープに大活躍。肉質は固めですが、唐揚げや照り焼きにすると持ち味を発揮します。
コクのある赤身肉のももは、適度に脂肪があり、鉄分を含んでいます。ジューシーな旨味がダシとなって、煮物やスープに大活躍。肉質は固めですが、唐揚げや照り焼きにすると持ち味を発揮します。
照り焼き
みぞれ煮
南蛮漬け
塩焼き
アヒージョ
トマト煮
2. 胸肉
タンパク質が多く、脂肪は少なめ。ささみの次にカロリーが低い部位が胸肉です。赤身のもも肉に対して、こちらは白身と呼ばれることも。味は淡白であっさり。適している料理は、サラダや蒸し鶏など。パサついてしまわないように、調理にはちょっとした工夫が必要です。
蒸し鶏
サラダチキン
チキンナゲット
筑前煮
チキンカツ
3. ささみ
ダイエットの強い味方になってくれる、ささみ。鶏肉の部位の中で最も低脂肪で、しかも高タンパク。子供たちや体調が気になる家族のために、ささみを選んでいるという人もいるかもしれませんね。そんな思いやりを届けられるおいしい「ささみレシピ」をチェックしてみましょう。
ヘルシーサラダ
梅和え
春巻き
バンバンジー
4. 手羽先
コラーゲンをたっぷり含むといわれる手羽先。女性には嬉しいパーツですね。適度に脂肪があって、骨周りの旨味は濃厚。煮込み料理や揚げ物によく合います。
甘辛煮
黒酢ダレ
スパイシーチキン
チューリップ揚げ
5. 手羽元
手羽先よりも骨が太い手羽元。皮部分は多いのですが、脂肪は少なめで肉厚です。じっくり煮込めば骨から身がホロリと落ちて食べやすくなります。こんがり焼けば、皮までパリッとおいしいですよね。他の部位より値段が安いので、日常的に手軽に活用できます。
グリル
煮込み
6. 皮
最後にご紹介するのは、コラーゲンが豊富な皮。カリカリの歯ごたえがクセになります。皮まで調理できるようになれば、鶏肉名人になれますね。
唐揚げは、もも肉を使えばジューシーに。皮付きの手羽先ならパリパリと食感が良く、ささみならヘルシー。手羽元でチューリップ型の唐揚げを作るのも楽しいですよね。つまりは、どの肉も唐揚げには最適なのですが、ただ、おいしさの違いがそれぞれあるということです。
では、どんな特徴があるのか部位ごとに見ていきましょう。代表的なレシピも参考にしてみてください。