余ったお餅をおやつにアレンジ。ほっこり美味しい「おかき」を手作りしませんか?

余ったお餅をおやつにアレンジ。ほっこり美味しい「おかき」を手作りしませんか?

お正月が過ぎて少したちますが、鏡餅やお雑煮用に買ったおもち、残っていませんか?お正月のメインの食べ物といってもいいくらいなのに、意外と食べなくて余ってしまうことが多いもの。ムダにするのももったいないし困ってしまいますね。そんな時は「おかき」にアレンジしてみてはいかが?お子さま達のおやつにもぴったりで、お酒のアテとしてもよろこばれます。今回は、おかきの基本的な作り方と、色々なアレンジレシピをご紹介します。ぜひ作ってみてください★2017年02月28日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
お菓子・スイーツ和菓子・和スイーツおかき手作りお菓子・スイーツおやつ
お気に入り数309

日本人になじみ深いお菓子”おかき”って?

おかき・おせんべい・あられの違い

日本人には、おかきやあられ、おせんべいは馴染みのあるお菓子。よく考えるとどれもよく似ていますよね。おせんべい屋さんには、色々なタイプが美味しそうにならんでいます。
出典:

日本人には、おかきやあられ、おせんべいは馴染みのあるお菓子。よく考えるとどれもよく似ていますよね。おせんべい屋さんには、色々なタイプが美味しそうにならんでいます。

どれも「米菓(べいか)」なんです。つまり全部”お米”から作られているのですね。では、呼び名がちがうのは違うのはなぜなのか?どう区別しているのでしょうか。
出典:www.flickr.com(@Simone Bosotti)

どれも「米菓(べいか)」なんです。つまり全部”お米”から作られているのですね。では、呼び名がちがうのは違うのはなぜなのか?どう区別しているのでしょうか。

おかきとあられは「もち米」から出来ており、明確な区別はないんだそう。せんべいは「うるち米」から。つまり私たちが普段食べているお米でできています。そして、おかきとあられは、大きさの違いといわれていて大きいものを「おかき」と呼んでいるそうです。
出典:www.flickr.com(@t-mizo)

おかきとあられは「もち米」から出来ており、明確な区別はないんだそう。せんべいは「うるち米」から。つまり私たちが普段食べているお米でできています。そして、おかきとあられは、大きさの違いといわれていて大きいものを「おかき」と呼んでいるそうです。

残ったお餅はぜひ”おかき”に

お正月のお料理といえば、お節とお雑煮でしょうか。お雑煮に使うお餅が足らなくなったら・・・と思ってついつい多めに買ってしまいがちではありませんか?
出典:

お正月のお料理といえば、お節とお雑煮でしょうか。お雑煮に使うお餅が足らなくなったら・・・と思ってついつい多めに買ってしまいがちではありませんか?

おせち料理・2013 | 曲げわっぱな日々
量が減ってお重がすいたときは、一皿に詰め直し。そしてお雑煮はお出汁に焼き餅と菜の花を添えて。
残ったお餅をムダにせず、おいしくたべる方法のひとつに「おかき」があります。あまり知られていないかもしれませんが、手作りの揚げたておかきは、びっくりするほどおいしいですよ。やめられない、とまらない、というのは本当!
出典:www.flickr.com(@Danny Choo)

残ったお餅をムダにせず、おいしくたべる方法のひとつに「おかき」があります。あまり知られていないかもしれませんが、手作りの揚げたておかきは、びっくりするほどおいしいですよ。やめられない、とまらない、というのは本当!

【基本】おかきの作り方!

ここからは、基本の作り方と色々なレシピをご紹介しますので、ぜひ試してみてください。
■step1/お餅を小さくカット
まず最初にお餅をカットします。揚げるとサイズが大きくなるので、小さ目に切ることをおすすめします。

■step2/十分に乾燥させる
「天日干し」「ストーブの前で乾かす」「レンジでチン」どの方法でもいいのですが、よーく乾燥させてください。乾燥の目安は「ひび割れ」ができるくらい。水分を完全になくすことでカリッと仕上がります。

■step3/揚げる
大体170~180度くらいで、きつね色になるまで火を通します。お餅は揚げると膨むので一度にたくさん入れないように。揚げたてのうちに、味付けするのがポイントです。

※中に水分が残っているとはねるので注意してください。
出典:

■step1/お餅を小さくカット
まず最初にお餅をカットします。揚げるとサイズが大きくなるので、小さ目に切ることをおすすめします。

■step2/十分に乾燥させる
「天日干し」「ストーブの前で乾かす」「レンジでチン」どの方法でもいいのですが、よーく乾燥させてください。乾燥の目安は「ひび割れ」ができるくらい。水分を完全になくすことでカリッと仕上がります。

■step3/揚げる
大体170~180度くらいで、きつね色になるまで火を通します。お餅は揚げると膨むので一度にたくさん入れないように。揚げたてのうちに、味付けするのがポイントです。

※中に水分が残っているとはねるので注意してください。

余ったお餅・鏡餅で簡単!サクサクおかき~甘辛砂糖しょうゆ味~ by shinkuさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
カチカチになってしまったお餅もうまく活用して、おいしいおかきに大変身!

みんな大好き、定番”塩味”おかき

さあ基本の「おかき」の作り方をマスターしたら、いろいろなレシピをごらんになってくださいね★
食べてみたいおかきが見つかったら、レッツトライ!

お餅で作る、揚げおかき。

とってもシンプルな塩おかきからご紹介。お餅は”天日干し”にしています。お天気にもよりますが3~5日ほどじっくり、ひび割れが入るくらいまで乾燥させます。あとは「低温で」「ゆっくり」揚げるのがカリッと仕上げるコツ。揚げたてに塩をふってたべると美味しい!
出典:

とってもシンプルな塩おかきからご紹介。お餅は”天日干し”にしています。お天気にもよりますが3~5日ほどじっくり、ひび割れが入るくらいまで乾燥させます。あとは「低温で」「ゆっくり」揚げるのがカリッと仕上げるコツ。揚げたてに塩をふってたべると美味しい!

お餅で作る、揚げおかき。 by 栁川かおり | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

【切り餅で】手作りおかき

天日干しもいいけれど、ストーブを使っているおうちではその前で干すと1~2時間でカラカラに!続いて手軽にフライパンで揚げ焼きにします。油は1~2㎝で充分。茶封筒に入れてレンジで3分ほど加熱してもOKです♪
出典:

天日干しもいいけれど、ストーブを使っているおうちではその前で干すと1~2時間でカラカラに!続いて手軽にフライパンで揚げ焼きにします。油は1~2㎝で充分。茶封筒に入れてレンジで3分ほど加熱してもOKです♪

【切り餅で】手作りおかき by 福原ゆり | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

【198Kcal】簡単!サクサクおかき

小さくて四角いかわいい形のおかき♪お餅は1㎝角に切りました。味付けは揚げたてにお塩をちょっと振るだけ◎
出典:

小さくて四角いかわいい形のおかき♪お餅は1㎝角に切りました。味付けは揚げたてにお塩をちょっと振るだけ◎

【198Kcal】簡単!サクサクおかき by 平野信子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

自家製揚げおかき!

この大きさのおかきにするにはお餅を2㎝角くらいに切っています。切る大きさや形によってできあがりもいろいろ。自分の好みのおかきの大きさを見つけるのもいいかもしれませんね♪
出典:

この大きさのおかきにするにはお餅を2㎝角くらいに切っています。切る大きさや形によってできあがりもいろいろ。自分の好みのおかきの大きさを見つけるのもいいかもしれませんね♪

自家製揚げおかき! | レシピブログ

切り餅の揚げおかき

これはお餅を3ミリくらいにうすーく切ってつくったおかき。薄く切ったからと油断?せずじっくり乾燥させてください。買ったおかきとは全然ちがう、手作りおかきの格別感をどうぞ。
出典:

これはお餅を3ミリくらいにうすーく切ってつくったおかき。薄く切ったからと油断?せずじっくり乾燥させてください。買ったおかきとは全然ちがう、手作りおかきの格別感をどうぞ。

切り餅の揚げおかき by Y's | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

餅の残りでおかき。

これもお餅を3mmに切ってできたおかきです。薄ければ薄いほどサクサクにできあがる!そして揚げるときの油も少なくてすみますよ。ささっと青のりで風味づけ。やめられない止まらない美味しさです!たくさん作った場合は密閉容器にいれておけば一週間くらいはサクサク感がもちます。
出典:

これもお餅を3mmに切ってできたおかきです。薄ければ薄いほどサクサクにできあがる!そして揚げるときの油も少なくてすみますよ。ささっと青のりで風味づけ。やめられない止まらない美味しさです!たくさん作った場合は密閉容器にいれておけば一週間くらいはサクサク感がもちます。

餅の残りでおかき。 by みきママさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

おつまみにもどうぞ!”甘辛”おかき

おかきのポンスケ!甘辛青のり味

”ポンスケ”というのは、あられやおせんべいで有名な「ぼんち」が出している人気の甘辛スナック菓子だそう。ご存じでした?それと同じくらい手が止まらないおいしさ!もっとカリッとしたのが好きな人は味付け後フライパンに入れたまま放置しておくといいですよ。
出典:

”ポンスケ”というのは、あられやおせんべいで有名な「ぼんち」が出している人気の甘辛スナック菓子だそう。ご存じでした?それと同じくらい手が止まらないおいしさ!もっとカリッとしたのが好きな人は味付け後フライパンに入れたまま放置しておくといいですよ。

おかきのポンスケ!甘辛青のり味 | レシピブログ

手がとまらない!手作り甘辛醤油おかき

さきほどよりもこってり甘辛のおかき。お醤油もお砂糖もたっぷりで。おいしい比率は1:1とおぼえておいてください。できたてアツアツでも冷めてカリカリでもおいしい。子供たちも好きな味だし、ビールにもウマし!
出典:

さきほどよりもこってり甘辛のおかき。お醤油もお砂糖もたっぷりで。おいしい比率は1:1とおぼえておいてください。できたてアツアツでも冷めてカリカリでもおいしい。子供たちも好きな味だし、ビールにもウマし!

手がとまらない!手作り甘辛醤油おかき | レシピブログ

5分で完成!お餅で作るサクサクおかき2種

「5分で完成」の理由。それは揚げてないから、という驚きのおかきです。乾燥+揚げるの部分をレンジで。切ったお餅をまずレンジでチン(=乾燥)。次に醤油と砂糖を絡めて味を付け、さらにレンジで、たったの40秒(=揚げる)!!香ばしいサクサクの醤油おかきのできあがり。うそー?と思った人はぜひ作ってみて!
出典:

「5分で完成」の理由。それは揚げてないから、という驚きのおかきです。乾燥+揚げるの部分をレンジで。切ったお餅をまずレンジでチン(=乾燥)。次に醤油と砂糖を絡めて味を付け、さらにレンジで、たったの40秒(=揚げる)!!香ばしいサクサクの醤油おかきのできあがり。うそー?と思った人はぜひ作ってみて!

5分で完成!お餅で作るサクサクおかき2種 | レシピブログ

甘い♡”おやつ”おかき

とっても簡単★きな粉と抹茶のチョコおかき

甘いおかき2種。”ホワイトチョコ+きなこ”と”ホワイトチョコ+抹茶パウダー”。おいしさの秘訣は揚げてすぐに塩をふっておくこと!!甘味がきわだっておいしくなるんです。塩味のおかきもいいけど、甘いのもおいしいです♡
出典:

甘いおかき2種。”ホワイトチョコ+きなこ”と”ホワイトチョコ+抹茶パウダー”。おいしさの秘訣は揚げてすぐに塩をふっておくこと!!甘味がきわだっておいしくなるんです。塩味のおかきもいいけど、甘いのもおいしいです♡

とっても簡単★きな粉と抹茶のチョコおかき | レシピブログ

塩キャラメルおかき

グラニュー糖と蜂蜜、バターでできたキャラメルがとっても美味。キャラメルが絡まりにくい場合は、温めながら絡めてください。揚げた後に”粗塩”をふって、食べたときのガリッとした食感と塩味を楽しみます。
出典:

グラニュー糖と蜂蜜、バターでできたキャラメルがとっても美味。キャラメルが絡まりにくい場合は、温めながら絡めてください。揚げた後に”粗塩”をふって、食べたときのガリッとした食感と塩味を楽しみます。

塩キャラメルおかき。そして、お気に入りアイテム。 | レシピブログ

残ったお餅、美味しく活用★

いかがでしたでしょうか。おかきは買って食べるもの、と思っている人も、お餅が残っていたら一度作ってみませんか?できたてのアツアツ、サクサクおかきを食べたらきっとやみつきになりますよ。残ったお餅でなくても、わざわざ作る人もいるくらい。ポイントは”しっかり乾燥”。お好きな味で食べてくださいね♪
余ったお餅を美味しくたべよう。「お餅」のアレンジレシピ集
余ったお餅を美味しくたべよう。「お餅」のアレンジレシピ集

お正月といえばお雑煮。故郷のお雑煮が丸いおもちか四角いおもちか、お出汁はすましか味噌仕立てか、会う人会う人につい聞いてしまいます。そんな全国津々浦々バリエーションに富んだお雑煮ですが、おせち料理のそれぞれに縁起担ぎの意味があるように、お雑煮にも所以があります。そんな雑学もまじえて、話題のバター餅から定番お好み焼き、おつまみ系やスイーツなど、おもちのアレンジレシピを紹介します♪

おかき作りが楽しい「お餅(切り餅)」は、他にも、いろいろなアレンジを楽しむことができますよ。和風、イタリアン、エスニックのレシピなど、ぜひこちらの記事を参考に試してみてくださいね♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー