お正月と言えばお餅!まだまだ美味しく食べましょう
お正月に餅を食べるのは、平安時代に宮中で健康と長寿を祈願して行われた正月行事「歯固めの儀」に由来します。もともと餅は、ハレの日に神さまに捧げる神聖な食べ物でした。又、餅は長く延びて切れないことから、長寿を願う意味も含まれています。
年神様に供えた餅を神棚から下ろしお供え物をいただくことで、一年の無病息災を祈る気持ちが込められています。
もともとは、お米が取れたことを、神(先祖)に感謝して、来年も豊作であることを願うためだと言われています。お餅は神様とのつながりを示していて、神事に用いられてきたのですが、実は、社会的な意味合いも持っていたんです。
そんなお餅ですが、お正月が終わると残ってしまって・・・という方もいらっしゃると思います。そこで今回は、お正月を過ぎても楽しめる、お餅を使ったアレンジレシピをご紹介したいと思います!
お餅は和風だけでなく洋風にも色々アレンジができるんですよ。和風、洋風、そしてスイーツレシピまで、気になったものから試してみてくださいね。
お餅は和風だけでなく洋風にも色々アレンジができるんですよ。和風、洋風、そしてスイーツレシピまで、気になったものから試してみてくださいね。
お餅を使った和風アレンジレシピ
お餅のお好み焼き風
お餅と豚肉のショウガ焼き
明太揚げ
餅のミニ春巻き
切り餅で五目おこわ
お餅を使った洋風アレンジレシピ♪
切り餅のベーコンチーズ巻き
おもちのサーモンクリームソース
アボカドチーズ餅
お餅のポパイラザニア
おもチーズフォンデュ
残ったお餅がデザートに!お餅を使ったスイーツレシピ♪
お餅で簡単!もちもち大福
モチモチ食感のキャラメルもち
ラムレーズン餅
ゴマ風味のスティックきなこ餅
揚げないおかき
お正月を思い出しながらお餅のアレンジを楽しんでみてくださいね
出典:www.flickr.com(@きうこ)
いかがだったでしょうか?お餅は保存も効きますし、さまざまなアレンジも可能です。和風や洋風、そしてスイーツまで、残ってしまったお餅を美味しくリメイクして、お正月を思い出しながら楽しんで作ってみてくださいね。
お正月と言えばお餅です。お餅はもともと神様にお供えする食べ物でした。そのお餅をいただくことで、一年の無病息災を祈る気持ちが込められているんですよ。