ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?

今人気のハンドドリップ式コーヒー。豆の状態や湯の温度、道具の違いなどでその風味は異なります。また用いるフィルターの素材の違いによっても、その風味は大きく変わってきます。ペーパー・ネル・金属の3種のフィルターの特徴について紹介しますので、参考に好みのドリップスタイルを見つけましょう。2021年02月05日更新

カテゴリ:
グルメ
キーワード
ドリンクコーヒーコーヒーツールドリップコーヒーコーヒー豆
お気に入り数462
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

コーヒーフィルターがコーヒーの味を左右する

朝、目覚めの一杯。
気分転換の一杯。

丁寧に淹れたドリップ式のコーヒーは、格別の味。

でも、「コーヒー豆も、道具も、淹れ方も、それなりに気を遣っているのに、どこか違う、何か物足りない……」と感じるのであれば、それは自分の舌に合う味を出す“フィルター”を使っていないからなのかもしれません。
ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?
出典:unsplash.com
コーヒーは、豆の種類や状態はもちろん、淹れ方でその味わいが大きく異なります。そして、どのタイプのフィルターを用いるかによっても、風味や深みが変化します。

今回ご紹介するのは、一般的にドリップコーヒーに用いられる3種のフィルターとそれぞれの特徴について。また、いつものコーヒーライフを彩るおすすめのアイテムも幅広く集めました。
ぜひこの機会にフィルターの特徴を知って、自分好みのドリップスタイルを見つけてくださいね。

目次

何を基準に選ぶ?コーヒーフィルターの種類

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?
出典:
ドリップコーヒーを淹れる際に一般的に使用されているフィルターは、ペーパー、金属、ネルの3種類。それぞれの簡単な特徴は以下の通りです。

・フィルターを通過するコーヒー豆の成分量:金属 > ネル > ペーパー
・手軽さ:ペーパー > 金属 > ネル 
・価格:ペーパー > ネル > 金属

そして冒頭にも書いたように、味わいも大きく変化します。
価格、手軽さ、味わい、デザイン…みなさんは、何を基準にコーヒーフィルターを選びますか?次の項目から、好みやライフスタイルに最適なコーヒーフィルターを見つけてみましょう!

1.ペーパーフィルター:雑味がなくスッキリとした味わい

ペーパーフィルターの特徴

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?
出典:
ドリップ式のフィルターで最も多く普及しているのは、ペーパーフィルター。
ペーパーフィルターの最も大きな特徴は、「スッキリとした味わい」と「手軽さ」です。

メリット

・ペーパーの細かな繊維質によって、コーヒー豆の油分がろ過され、スッキリとした味わいが楽しめる。
・他のフィルターと異なり、使い捨てなので手入れの面倒要らずで手軽。

デメリット

・豆の油脂分や甘みが紙に吸収されてしまうため、本来の味わいを楽しみたい方には物足りないかも。
・再利用ができず消耗品なので、ランニングコストがかかる。

ペーパーフィルターの種類と選び方

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?
出典:
ペーパーフィルター形状は、台形型、円錐型、バスケット型の3種があり、ドリッパーの形状と大きさによって決まります。さまざまなメーカーから販売されていますが、大きさと形状さえ間違えなければ、基本的にどのメーカーのものでもOKです。

台形型ペーパーフィルター/Melitta(メリタ)

Melitta コーヒーフィルター エコブラウン 1×4 4~8杯用 100枚入り×3個セット
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

こちらは「Melitta(メリタ)」の台形型のペーパーフィルター。メリタ製のものは多少サイズが異なるので、メリタ製のドリッパーを使用しているのなら純正品を使うことをおすすめします。

Melitta コーヒーフィルター エコブラウン 1×4 4~8杯用 100枚入り×3個セット
1,099円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

円錐型ペーパーフィルター/KINTO(キントー)

KINTO コットンペーパーフィルター 4cups
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

こちらは「KINTO(キントー)」の円錐型のペーパーフィルター。口当たりがまろやかで、スッキリとした透明感のある味わいを楽しめます。コーヒー豆の挽き方は「やや細挽き」から「中挽き」がおすすめです。

KINTO コットンペーパーフィルター 4cups
550円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見るYahoo!ショッピングで詳細を見る

バスケット型ペーパーフィルター102/Kalita(カリタ)

Kalita (カリタ) コーヒーフィルター ウェーブシリーズ ホワイト 2~4人用 50枚入り
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

こちらは「Kalita(カリタ)」のバスケット型コーヒーフィルター。ウェーブしているため、ドリッパーとの接触面が少なく、すみやかにドリップされるのが特徴です。

ちなみに102とは、2~4人用サイズのこと。101だと1、2人用、103だと4~6人用のサイズです。購入の際は間違えないようチェックしてくださいね。

Kalita (カリタ) コーヒーフィルター ウェーブシリーズ ホワイト 2~4人用 50枚入り
280円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

「漂白タイプ」と「無漂白タイプ」の違い

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?
出典:
ペーパーフィルターには、白い「酵素漂白」タイプ*と、茶色い「無漂白」タイプ(みさらし)があります。紙を漂白する目的は、紙臭さを取り除き、パルプ繊維を絡めやすくさせるため。
現在はエコな意識から、無漂白タイプのペーパーフィルターの方が多く流通しているようです。

*漂白タイプのフィルターは以前漂白剤の危険性が問われましたが、現在は酵素による漂白となり安全とされています。
その他に、コットンや竹等の繊維を用いたフィルターもあります。紙なのにネルドリップで淹れたような味わいが楽しめるため、少しのコクや香りの違いを楽しみたい方におすすめです。

どれを使うかについては、環境問題に対する意見や価格などで選んでみてくださいね。
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

その他に、コットンや竹等の繊維を用いたフィルターもあります。紙なのにネルドリップで淹れたような味わいが楽しめるため、少しのコクや香りの違いを楽しみたい方におすすめです。

どれを使うかについては、環境問題に対する意見や価格などで選んでみてくださいね。

「紙臭さ」が気になる時の対処法

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?
出典:unsplash.com
有名メーカーのものにはほとんどないですが、一部のペーパーフィルターには、コーヒーに紙臭さが生じるものもあります。特に無漂白タイプは樹木の成分がそのまま残っているため、時にコーヒーにその臭いが移ってしまうことも…
風味が損なわれる原因になってしまうので、気になる場合は以下の方法を試してみてください。

購入したら袋から出して保管

袋から出したら少し広げて(干すような感じで)しばらく置いておくと臭いが逃げていきます。袋に戻すとまた臭いが移ってしまうので、専用のコーヒーフィルターホルダーなどに収納しておくと◎

※ホルダーについては、後半で詳しく紹介しています。
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

袋から出したら少し広げて(干すような感じで)しばらく置いておくと臭いが逃げていきます。袋に戻すとまた臭いが移ってしまうので、専用のコーヒーフィルターホルダーなどに収納しておくと◎

※ホルダーについては、後半で詳しく紹介しています。

フィルターをお湯で濡らす

袋から開けてすぐに使用したい時は、たっぷりとお湯を沸かして2〜3回フィルターを濡らす(湯通し)ことで臭いが和らぎます。ただし、破れてしまわないように注意してくださいね。
出典:unsplash.com

袋から開けてすぐに使用したい時は、たっぷりとお湯を沸かして2〜3回フィルターを濡らす(湯通し)ことで臭いが和らぎます。ただし、破れてしまわないように注意してくださいね。

2.金属フィルター:ダイレクトなコーヒー豆の味わい

金属フィルターの特徴

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?
出典:
コーヒーの酸味や繊細な甘みを楽しみたい時に、うってつけの金属フィルター。
金属フィルターの最も大きな特徴は、「風味が強い味わい」と「環境に優しい」という2点です。

メリット

・コーヒーの成分がダイレクトに抽出されるため風味が強く、コーヒー本来の味わいを楽しめる。
・半永久的に使い回しができるので、ペーパーレスで地球環境にも優しい。

デメリット

・深煎りのコーヒーの場合に用いると、味が濃厚すぎて重たくなりすぎてしまう。
・ろ過できなかった微細な粉が混じることにより、少しザラつくような舌触りを感じることも。
・毎回洗浄する手間かかることと、高価格であることは多少デメリット。

※しかし他の道具も洗う必要があり、半永久的に使えることを考慮すれば、ダイレクトな風味を味わいたい方にとっては欠点とはならないはず。

金属フィルターの種類と選び方

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?
出典:
現在流通している材質は主に、ステンレスと純金メッキの2種類。
金属フィルターの形状は、台形型と円錐型に分けられます。それぞれの形状と同じドリッパーや専用の台にセットして使用しますが、単体で使える金属フィルターもあります。

円錐型・ステンレス(1層メッシュ構造)/ LHS

ステンレスフィルター LHS 1層メッシュ 両用型 洗浄用ブラシ付き 1~2杯用
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

LHSのステンレスフィルターは1層メッシュ構造なので、二重構造との隙間に粉が詰まってしまうという心配はありません。
さらに1層構造の場合、非常に洗いやすく楽に手入れできるのも魅力のひとつ。手軽さと濃い味わいの両側面を兼ね備えた円錐型フィルターです。

ステンレスフィルター LHS 1層メッシュ 両用型 洗浄用ブラシ付き 1~2杯用
2,399円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

円錐型・ステンレス(チタンコーティング)/KINTO(キントー)

KINTO ブリューワースタンドセット 4cups
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

おしゃれさを求めるなら、ゴールドが映える「KINTO(キントー)」のスローコーヒースタイル スペシャルティがおすすめ。円錐型のステンレスタイプに、チタンコーティングが施してあります。
チタンコーディングされたステンレス素材のフィルターは、匂い移りが少ないのも嬉しいポイントです。

KINTO ブリューワースタンドセット 4cups
16,500円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

台形型・純金メッキ/ cores(コレス)× 丸山珈琲

コレス コーヒー ドリッパー 丸山珈琲 共同開発 ゴールドフィルター 2-4杯用
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

コレスと丸山珈琲が共同開発した純金メッキの台形型フィルターです。こちらは1年ほど前に発売された新しいモデルで、濃厚な味わいが楽しめるとコーヒーファンの中でも注目のアイテム。
メーカー曰く、コク深い仕上がりのコーヒーはミルクとの相性も抜群なんだとか。

コレス コーヒー ドリッパー 丸山珈琲 共同開発 ゴールドフィルター 2-4杯用
3,300円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

金属フィルターのお手入れ方法・洗い方

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?
出典:
金属フィルターを使い続けていると、小さな穴にコーヒーの微粉がつまって、目詰まりを起こしてしまいます。多少なら問題ないですが、あまり詰まった状態で使い続けるとドリップに影響するだけでなく衛生面も気になるところ…
購入の前に、普段のお手入れ方法と洗い方を確認しておきましょう。

普段のお手入れ方法

コーヒーを淹れたら、できるだけ早く粉をフィルターから取り除きます。食器洗い用の中性洗剤もしくは、重曹を溶かしたお湯につけてからゆすり、軽くこすり洗いすればOKです。
出典:

コーヒーを淹れたら、できるだけ早く粉をフィルターから取り除きます。食器洗い用の中性洗剤もしくは、重曹を溶かしたお湯につけてからゆすり、軽くこすり洗いすればOKです。

目詰まりの解消法

熱湯に中性洗剤または重曹を入れ、つけ置き→冷めたら再度熱湯だけでつけ置きし、最後は水洗いしましょう。それでも取れない場合は、メラミンスポンジでさっとこすり洗いをするとスッキリきれいに!
出典:

熱湯に中性洗剤または重曹を入れ、つけ置き→冷めたら再度熱湯だけでつけ置きし、最後は水洗いしましょう。それでも取れない場合は、メラミンスポンジでさっとこすり洗いをするとスッキリきれいに!

3.ネルフィルター:深みを感じる本格的な味わい

ネルフィルターの特徴

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?
出典:
雑味がなく、舌触りのいいマイルドなコーヒーがお好きな方にぴったりなネルフィルター。
“ハンドドリップにおける究極の抽出方法”ともいわれ、「深み」と「本格派な味わい」が特徴です。

メリット

・コーヒーの成分が通り抜けやすい作りかつ、コーヒー豆の雑味や微粉はネルフィルターがしっかりキャッチしてくれるため、雑味がなく舌触りの良いマイルドなコーヒーに仕上がる。
・自由度が高く、ペーパーや金属に比べて自分好みのコーヒーを探求することができる。
・金属フィルターと同様に何度も使い回しできるので、ペーパーフィルターよりもエコロジカル。

デメリット

・ろ過スピードが速いため、抽出には多少の技術が必要。
・勢いよく湯を注いでしまうと、コーヒーの味が薄くなってしまう。(粗めに挽いたコーヒー豆で、ゆったりと淹れるのが大切。)
・使用前の煮沸、使用後の洗浄、水に浸けて冷蔵庫で保管するなど、多少面倒な手入れが必要。

ネルフィルターの種類

ネルフィルターは、服地などにも使用される、起毛のコットン生地で出来ています。最近ではリネンのものも登場しています。
フィルターの大きさは、1杯用から100杯用まであり、20杯用までは持ち手が付いています。(業務用の大人数分用のフィルターはリングが付き、やぐらを立てて使います)

ネルドリッパー/HARIO(ハリオ)

HARIO ネルドリップ ろか器  1~2人用
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

「HARIO(ハリオ)」の1、2人用のネルドリッパーです。手頃な価格ながら本格的な味わいが楽しめると人気。はじめてネルドリップに挑戦する方は、まずこちらを選んでみるのが良いでしょう。起毛が少ないので、比較的お手入れもしやすいですよ。

HARIO ネルドリップ ろか器 1~2人用
745円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

リネンコーヒーフィルター/IFNi ROASTING&CO.(イフニロースティングアンドコー)

洗って繰り返し使えるコーヒーフィルター1~4杯用3枚入り 日本製
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

「IFNi ROASTING&CO.(イフニロースティングアンドコー)」のリネン100%で作られたコーヒーフィルター。繰り返し洗って使えるのはもちろん、リネンは通気性もよく通常のネルドリップよりも早く乾くので、菌の繁殖を心配する人でも安心して使えます。

洗って繰り返し使えるコーヒーフィルター1~4杯用3枚入り 日本製
1,925円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

ネルフィルターを使ったコーヒーの淹れ方

はじめてネルフィルターを使用する場合は、少しのコーヒー粉とお湯でフィルターを煮るところからはじめましょう。この工程を踏むことで、フィルターにしっかりとコーヒーの成分が馴染みます。

ネルフィルターをセット

準備ができたら、早速以下の手順でフィルターをセットしていきましょう。

1.フィルターを手洗いして2、3回すすぐ。
2.水気がなくなるまでキュッと絞る。
3.ハンドルにフィルターをセットする。
4.縫い目が外側になっているのを確認して豆を入れる。

ここまでのステップで気をつけたいのは、フィルターの水気がしっかりと絞れているかということ。ネルの起毛面が毛羽立っていたら水気が抜けたサインです。
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

準備ができたら、早速以下の手順でフィルターをセットしていきましょう。

1.フィルターを手洗いして2、3回すすぐ。
2.水気がなくなるまでキュッと絞る。
3.ハンドルにフィルターをセットする。
4.縫い目が外側になっているのを確認して豆を入れる。

ここまでのステップで気をつけたいのは、フィルターの水気がしっかりと絞れているかということ。ネルの起毛面が毛羽立っていたら水気が抜けたサインです。

コーヒーを抽出

抽出する前に、サーバーやカップやなどの器具を温めておきましょう。サーバーのお湯を捨てたら、抽出スタートです!

1.はじめのお湯を入れる
中央からゆっくりとお湯を注ぎ、コーヒー粉全体を蒸らすようにお湯を染み込ませる。

2.ネルを覗き、ぷくぷくと泡が出てきたら蒸らし完了

3.2回目のお湯を入れる
ケトルの注ぎ口を上下させるように中央からお湯を注ぎ、次第に「の」の字を描くように1、2周。

4.もこもこと膨らんだ泡が凹んだ時に次のお湯を注ぐ
あと2、3回に分けてお湯を注ぐ。仕上がり量まで達したら、抽出完了。
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

抽出する前に、サーバーやカップやなどの器具を温めておきましょう。サーバーのお湯を捨てたら、抽出スタートです!

1.はじめのお湯を入れる
中央からゆっくりとお湯を注ぎ、コーヒー粉全体を蒸らすようにお湯を染み込ませる。

2.ネルを覗き、ぷくぷくと泡が出てきたら蒸らし完了

3.2回目のお湯を入れる
ケトルの注ぎ口を上下させるように中央からお湯を注ぎ、次第に「の」の字を描くように1、2周。

4.もこもこと膨らんだ泡が凹んだ時に次のお湯を注ぐ
あと2、3回に分けてお湯を注ぐ。仕上がり量まで達したら、抽出完了。

最初の一滴が一番美味しい。ドリップコーヒーの“蒸らし”がこんなに大切
最初の一滴が一番美味しい。ドリップコーヒーの“蒸らし”がこんなに大切

自宅で粉からコーヒーを淹れたことはありますか?簡単な器具で淹れられるドリップ式のコーヒーは、淹れ方次第で味わいが大きく変わります。コーヒー豆を十分に蒸らすことが美味しく淹れるコツ。この基本を知っていると、喫茶店やカフェで飲むような美味しいコーヒーを淹れることも出来ます。今回は、基本のドリップ式コーヒーの淹れ方を紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

ネルドリップもペーパードリップも、基本の淹れ方には特別違いがありません。ただ、味の決め手となる’’蒸らし’’のことを深く知っておくだけで、コーヒーの味わいがもっとより良いものになるかもしれません。ぜひこちらの記事から確認してみてくださいね。

ネルフィルターのお手入れ・保管方法

ネルフィルターを使用した後の基本のお手入れは、豆を取り除く→流水でしっかりと洗い流すの2ステップでOK。洗剤などで洗う必要はないため、比較的簡単ですよね。

保管方法

保管の際は清潔な容器に冷水と氷を入れ、そこに漬けるような形でフィルターを浸しておくのが正しい方法。容器はそのまま冷蔵庫にいれておくと、次回使うまでに清潔な状態を保つことができますよ。水が傷まないよう、最低1日1回は新しい水に交換しましょう。
出典:

保管の際は清潔な容器に冷水と氷を入れ、そこに漬けるような形でフィルターを浸しておくのが正しい方法。容器はそのまま冷蔵庫にいれておくと、次回使うまでに清潔な状態を保つことができますよ。水が傷まないよう、最低1日1回は新しい水に交換しましょう。

ライフスタイルに寄り添う、おしゃれなコーヒーツール

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?
出典:
ゆったり過ごすおうち時間、キャンプなどのアウトドア…最後は、それぞれのコーヒーライフにもっと彩りをプラスしてくれる特別なアイテムをご紹介。ぜひ自分のライフスタイルや趣味に合わせて、お気に入りのコーヒーツールを見つけてください。

気軽な趣味から本格派まで!フィルターの違いを楽しもう

有田焼ニューセラミックフィルター / 東洋セラミック

有田焼 ニューセラミックフィルター (大) NS-05
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

浄水器のような役割のある有田焼などの陶器フィルター。カルキ臭や不純物をろ過して雑味の無いコーヒーを淹れることができるため、自宅でも口当たりまろやかな喫茶店の味を再現できます。
目詰まりしたらガスコンロなどの直火で焼けば元どおり。使えば使うほど愛着がわく、コーヒー好きにはたまらないアイテムです。

有田焼 ニューセラミックフィルター (大) NS-05
3,050円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

カフェオールドリッパー 1人用 / HARIO

HARIO (ハリオ) カフェオールドリッパー 1人用 ブラック CFOD-1B
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

フィルター部分にステンレスメッシュを採用したハリオの1人用ドリッパーは、しっかりと旨味成分を抽出できる優秀アイテム。ドリッパーの内側には目盛りがついているため、初心者の方でもとても扱いやすいのが嬉しいポイント。
見た目もスタイリッシュでコンパクトなので、収納スペースにも困りません*

HARIO (ハリオ) カフェオールドリッパー 1人用 ブラック CFOD-1B
688円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る
美味しいコーヒーの淹れ方&おすすめグッズ特集。おうちカフェを満喫しよう
美味しいコーヒーの淹れ方&おすすめグッズ特集。おうちカフェを満喫しよう

ここ数年、おうちカフェが流行していますよね。せっかくなら、おうちで自分好みの美味しいコーヒーを楽しんでみたいもの。本格的なコーヒーを味わうためには、いくつかの道具とコーヒーに対する知識が必要になります。美味しいコーヒーをいただくために不可欠な道具と、あったら嬉しいスペシャル小物などを美味しいコーヒーの淹れ方とあわせてご紹介します。

もっともっと道具にこだわりたい方は、こちらの記事もチェック。おすすめのおしゃれなサーバー、カップ、ケトルをはじめ、ドリップコーヒーの美味しい淹れ方なども詳しく紹介しています。

専用ケースで収納すればキッチンもすっきり

コーヒーフィルターホルダー / YARN

YARN|コーヒーフィルター ホルダー
この商品を見る
出典:item.rakuten.co.jp

ラタンと無垢な木で作られたYARNのコーヒーフィルターホルダーは、キッチンに置いておくだけで温かみを感じるデザイン。シンプルで取り出しやすい形状もとても魅力的ですよね。

YARN|コーヒーフィルター ホルダー
楽天で商品を探す

針金で手作りのケースを作っても◎

針金を使えば、ささっと簡単DIYでフィルターホルダーが完成!洗練された無駄のないデザインは、インテリアにもスッと馴染んでくれそうです。マグネットをプラスすることで、冷蔵庫などにペタッと貼り付けられる便利なケースに。
出典:

針金を使えば、ささっと簡単DIYでフィルターホルダーが完成!洗練された無駄のないデザインは、インテリアにもスッと馴染んでくれそうです。マグネットをプラスすることで、冷蔵庫などにペタッと貼り付けられる便利なケースに。

こんなのが欲しかった!「コーヒーフィルターホルダー」で収納のお悩み解決
こんなのが欲しかった!「コーヒーフィルターホルダー」で収納のお悩み解決

おうちでコーヒーを淹れる時に欠かせないフィルター。箱や袋で売られていることが多いですが、出すのがちょっぴり面倒…そんな時は、おしゃれなホルダーを使ってみましょう!ワンハンドでサクッと取れて、ストレスフリーなのが魅力。インテリアの一部にもなる優れものです!コーヒー好きな方へのプレゼントにもおすすめですよ。

ギフトにもおすすめなおしゃれなコーヒーフィルターを特集。インテリアのワンポイントにもなるような、スタイリッシュかつ温かみのあるデザインのアイテムが集まっています。

キャンプなどのアウトドアシーンに

ウォールマグ デミタ / RIVERS

RIVERS|ウォールマグ デミタ
この商品を見る
出典:

フィルターを取り付けられるタンブラーなら、アウトドア先でも手間をかけることなくすぐに美味しいコーヒーが淹れられます。
もちろん、そのまま持ち運びも可能。キャンプだけでなく普段から使いたいとても実用的なアイテムです。

RIVERS|ウォールマグ デミタ
楽天で商品を探す

コーヒーポアオーバーセット / RIVERS

ペーパーフィルターをセットする面を切り替えることで、コーヒーの味わいをコントロールできるシリコン製ドリッパーです。使用後はなんと、マグカップ程度の大きさにまとめられる驚きの設計!できるだけ荷物を減らしたいアウトドアなどのシーンにはぴったりですね。
出典:

ペーパーフィルターをセットする面を切り替えることで、コーヒーの味わいをコントロールできるシリコン製ドリッパーです。使用後はなんと、マグカップ程度の大きさにまとめられる驚きの設計!できるだけ荷物を減らしたいアウトドアなどのシーンにはぴったりですね。

RIVERS|コーヒーポアオーバーセット - ハウスグラム(ハウスグラム) | キナリノモール

コーヒーフィルターを変えて、新しい味わいと出会おう

ペーパー/ネル/金属。フィルターを変えて自分に合うコーヒーの淹れ方を探してみない?
出典:
自分好みの抽出スタイルを幾つももっていると、その日、その時々で気分に応じたコーヒーを淹れることができます。「もっといろいろな味わいを飲んでみたい」「本格的な淹れ方にも挑戦したい」という方はぜひ本記事を参考に、さまざまなフィルターでコーヒーを楽しんでみてくださいね。
生活雑貨と日用品で毎日をたのしくするショップ、EVERYDAY MARKET(エブリデイ・マーケット)
KINTO Japan
arekore market
Natural weather -インテリア&収納 日々の暮らしごとー
ライフオーガナイザー山本瑠実の素敵が溢れる暮らしの工夫
BOWKNOT
良品生活 Powered by ライブドアブログ
日本の手仕事・暮らしの道具店 |cotogoto コトゴト

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー