仕上げの「チョイ足し技」で美しいお弁当へ。常備できる基本のチョイ足し食材はこれ♪

仕上げの「チョイ足し技」で美しいお弁当へ。常備できる基本のチョイ足し食材はこれ♪

弁当女子のみなさん!毎日のお弁当作り、本当にお疲れ様です。お弁当って意外と奥が深くて、ついマンネリ化してしまったり、少し手抜きしただけでかわいそうな見た目になってしまったりと、毎日頭を悩ませますよね。栄養バランスはもちろん、彩りや使う食材のバランスなどなど、小さな箱に詰め込みたいモノはたくさんあるのにどうしたらいいの!?そんなときにちょっと使える「チョイ足し技」でワンランク上のお弁当作りを始めてみませんか?仕上げにちょっと足したい彩り食材や、色別おかずレシピ、すき間おかずをご紹介します。2017年03月23日更新

カテゴリ:
グルメ
キーワード
レシピ調理方法・準備すきまおかずお弁当常備菜
お気に入り数825

「チョイ足し技」ってどんな技?

お弁当で1番大事!ともいえるのが「彩り」。たくさんの食材を上手に使って、しっかりとしたお弁当を作りたいと誰もが思っているはず。ですが、毎日のことなので大変ですよね。そんなときに使えるのが「チョイ足し技」!シンプルなお弁当に「ちょっとだけ」食材を加えることで彩りが出たり、栄養バランスも考えられたりと、とても便利で意外と簡単な技なんです。
出典:www.instagram.com(@chisato3pei)

お弁当で1番大事!ともいえるのが「彩り」。たくさんの食材を上手に使って、しっかりとしたお弁当を作りたいと誰もが思っているはず。ですが、毎日のことなので大変ですよね。そんなときに使えるのが「チョイ足し技」!シンプルなお弁当に「ちょっとだけ」食材を加えることで彩りが出たり、栄養バランスも考えられたりと、とても便利で意外と簡単な技なんです。

いつもお弁当にいれている食材も、少しアレンジすると名わき役になってくれます。ハムをくるっと丸めると小さなお花が作れたり、たまご焼きにちょっとネギを足したりするだけで、あっという間に彩りゆたかで栄養面もバッチリなお弁当が作れるんです。
出典:

いつもお弁当にいれている食材も、少しアレンジすると名わき役になってくれます。ハムをくるっと丸めると小さなお花が作れたり、たまご焼きにちょっとネギを足したりするだけで、あっという間に彩りゆたかで栄養面もバッチリなお弁当が作れるんです。

黒クマくんおにぎり弁当 by chihoさん | レシピブログ ]

「チョイ足し上手」 =「お弁当上手」

お弁当のふたを開けた瞬間に「美味しそう!」と思える美しいお弁当。それはおかずの豪華さや、時間と手間をかけたかどうかとは無関係。
時間がない時の手抜き弁当でも、上手に「チョイ足し技」を駆使すれば、素敵なお弁当になりますよ!
出典:www.flickr.com(@babykins.)

お弁当のふたを開けた瞬間に「美味しそう!」と思える美しいお弁当。それはおかずの豪華さや、時間と手間をかけたかどうかとは無関係。
時間がない時の手抜き弁当でも、上手に「チョイ足し技」を駆使すれば、素敵なお弁当になりますよ!

お弁当のすき間を埋める「チョイ技」

ハムのお花

ハムと薄焼き卵を合わせてきれいなバラの花が作れます。もちろん、ハムと薄焼き卵を単品で使ってもきれいな彩りになります。薄焼き卵は水溶き片栗粉を加えて作ると、包丁を入れやすくなりますよ。お弁当に欠かせない存在になりそうです。
出典:

ハムと薄焼き卵を合わせてきれいなバラの花が作れます。もちろん、ハムと薄焼き卵を単品で使ってもきれいな彩りになります。薄焼き卵は水溶き片栗粉を加えて作ると、包丁を入れやすくなりますよ。お弁当に欠かせない存在になりそうです。

ハムと卵で薔薇♡ お花見 お弁当やキャラ弁・運動会にも♪ by *ももら*さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
「ハムと卵で薔薇♡ お花見 お弁当やキャラ弁・運動会にも♪」簡単に出来ちゃいます☆+゜クルクルっと楽しく巻いてとっても華やかです☆お弁当やおつまみ・彩にも是非どうぞ♪,卵,ハム,弁当,マヨネーズ,運動会,こしょう,フライパン,パスタ,花見,...
こんな可愛らしいお花もハムで作ることができます。画像はビアハムソーセージを使っていますが、やり方は同じです。参考にしてみてくださいね!
出典:

こんな可愛らしいお花もハムで作ることができます。画像はビアハムソーセージを使っていますが、やり方は同じです。参考にしてみてくださいね!

ビアハムソーセージでお花の作り方 by 稲垣飛鳥さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
ビアハムソーセージでお花の作り方 by 稲垣飛鳥さん」 おはようございます     ご訪問ありがとうございます       よかったら応援クリック よろしくお願い致します           LINE@はじめました   ご登録いただくと ...

きゅうりの飾り切り

きゅうりも火を通さずにすぐ使えて、スペースを埋めてくれるので便利。定番のちくわと合わせた切り方でこんなに華やかに♪
出典:

きゅうりも火を通さずにすぐ使えて、スペースを埋めてくれるので便利。定番のちくわと合わせた切り方でこんなに華やかに♪

射込みちくわ【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
かわいい!きゅうりの飾り切り レシピ・作り方 by こぐま母|楽天レシピ
とっても簡単なのに、かわいい飾り切りです!子供が喜んでいました~!
きゅうりの飾り切りについて画像つきで説明されています。

最後の仕上げに「チョイ足し」で彩りアップ

レモンをすこし

薄くスライスレモンをカットしてほんのちょっと最後に飾っただけで、彩りがきれいで上品な雰囲気になります。トマトやロマネスコの優しい彩りも一層華やかになりますね。
出典:www.instagram.com(@n_kondo)

薄くスライスレモンをカットしてほんのちょっと最後に飾っただけで、彩りがきれいで上品な雰囲気になります。トマトやロマネスコの優しい彩りも一層華やかになりますね。

冷凍えだ豆

いつも冷凍庫に入れておきたい冷凍えだ豆。彩りが足りないときのさし色に便利です。手早くご飯に混ぜるのもよし、解凍してピックにさすだけでもよし。コロコロとしたかわいいアクセントになります。
出典:

いつも冷凍庫に入れておきたい冷凍えだ豆。彩りが足りないときのさし色に便利です。手早くご飯に混ぜるのもよし、解凍してピックにさすだけでもよし。コロコロとしたかわいいアクセントになります。

スナップえんどう

茹でるだけでも甘くて美味しいスナップえんどう。さっと茹でて和え物としてお弁当に添えてみては?茶色っぽくなりがちな和食のお弁当にも、瑞々しく鮮やかな色が華をそえます。真ん中から半分に切ってさっと添えるだけでもきれいですね。
出典:

茹でるだけでも甘くて美味しいスナップえんどう。さっと茹でて和え物としてお弁当に添えてみては?茶色っぽくなりがちな和食のお弁当にも、瑞々しく鮮やかな色が華をそえます。真ん中から半分に切ってさっと添えるだけでもきれいですね。

【色別にご紹介】明日からでも使える「チョイ足し食材」はこれ♪

ではさっそく「チョイ足し技」に使える食材をみていきましょう。冷蔵庫に常備しておきたい食材や、作り置きで便利な彩りおかずを色別にご紹介します。赤・黄・緑の3色を入れれば彩りだけでなくおのずと栄養バランスもバッチリのお弁当になりますよ。明日からでも用意できる手軽なものが多いので試してみてくださいね!

赤の食材

トマト

栄養価も高く付け合わせとして最適なトマト。赤色の食材は、人間の食欲を増進させる効果があるといわれています。ちょっとプラスするだけで美味しそうなお弁当になるので、必ずひとつは入れたい色です。
出典:stocksnap.io

栄養価も高く付け合わせとして最適なトマト。赤色の食材は、人間の食欲を増進させる効果があるといわれています。ちょっとプラスするだけで美味しそうなお弁当になるので、必ずひとつは入れたい色です。

ただ添えるだけではなく少し手間をかけて「ミニトマトのガーリック炒め」なんていかがでしょう。火を通すと酸味が甘みに変わるのでトマトが苦手な人も食べやすくなりますよ。
出典:

ただ添えるだけではなく少し手間をかけて「ミニトマトのガーリック炒め」なんていかがでしょう。火を通すと酸味が甘みに変わるのでトマトが苦手な人も食べやすくなりますよ。

簡単おつまみ!ミニトマトのガーリック炒め♡お弁当にも♪ by apomomokoさん | レシピブログ
「簡単おつまみ!ミニトマトのガーリック炒め♡お弁当にも♪」みんなでつまめて簡単一品!と。お酒を飲む時にはぜひ一品トマト料理!アルコールの吸収を抑えてくれるらしいです♪ひと手間でいくらでも食べれちゃう!トマトは加熱でリコピンが増えるらしいので...

パプリカ

こちらも彩りとして最適な食材ですよね。肉や魚など食材を選ばずに食べ合わせることができるので、ちょっと空いた隙間に詰めるのがおすすめです。
出典:blog.foto.ne.jp

こちらも彩りとして最適な食材ですよね。肉や魚など食材を選ばずに食べ合わせることができるので、ちょっと空いた隙間に詰めるのがおすすめです。

こちらは赤パプリカを使ったペッパー炒めです。細く切った赤パプリカを油でさっと炒めて黒こしょうで味つけするだけなので、手間がかからないのがいいですよね。
出典:

こちらは赤パプリカを使ったペッパー炒めです。細く切った赤パプリカを油でさっと炒めて黒こしょうで味つけするだけなので、手間がかからないのがいいですよね。

パプリカのペッパー炒め|Akiho's 3! Recipe 旬の野菜を使ったお弁当レシピ|連載|見て楽しい、作って美味しいE・レシピ

ラディッシュ

生のままでサラダや甘酢漬けに重宝するラディッシュも「チョイ足し」食材として活用しましょう。ちなみにラディッシュの栄養価は女性に嬉しいことばかり。髪質を整え、肌荒れも改善してくれる食材なんですよ。
出典:www.flickr.com(@liz west)

生のままでサラダや甘酢漬けに重宝するラディッシュも「チョイ足し」食材として活用しましょう。ちなみにラディッシュの栄養価は女性に嬉しいことばかり。髪質を整え、肌荒れも改善してくれる食材なんですよ。

お弁当にそのままの状態で詰めるのはなんだか味気ない感じがしますが、このような飾り切りにして「チョイ足し」してみると、なんだかとても手の込んだお弁当に見えてきそうですよね。常備しておくと普段の料理にも役立ちそうです。
出典:

お弁当にそのままの状態で詰めるのはなんだか味気ない感じがしますが、このような飾り切りにして「チョイ足し」してみると、なんだかとても手の込んだお弁当に見えてきそうですよね。常備しておくと普段の料理にも役立ちそうです。

どうやって食べたらいいの?「ラディッシュの飾り切り」 by PICOさん | レシピブログ
━ラディッシュの飾り切りの作り方|曲げわっぱのあひる弁当
ラディッシュの飾り切りについて、わかりやすく説明されているブログです。他にも「チョイ足し技」やお弁当にぴったりのおかずなどもまとめられているので、参考になること間違いなしです!

にんじん

様々な場面で使うことが多いにんじん。うま煮や寄せ鍋などでこのような飾り切りをしたことがある方も多いのでは?こちらは「ねじり梅」という切り方です。こういう食材が入っているお弁当って、手が込んでる印象を持ちますよね。
出典:

様々な場面で使うことが多いにんじん。うま煮や寄せ鍋などでこのような飾り切りをしたことがある方も多いのでは?こちらは「ねじり梅」という切り方です。こういう食材が入っているお弁当って、手が込んでる印象を持ちますよね。

飾り切りの方法 | 週末の作り置きレシピ
今回は、飾り切りの方法を、お正月料理に使う飾り切りをメインにご紹介します。飾り切りを行うことで、見た目が華やかに美しくなるのはもちろん、煮くずれしにくく、具材に味が染みやすく、美味しく仕上がるのも嬉しい点です。特に、ハレの日のごちそうには、ぜひ、お試しくださいませ。
「ねじり梅」と呼ばれる、にんじんの飾り切りについて詳しく説明されているブログです。他の食材を使った飾り切りについても詳しく説明されています。写真つきなのでとってもわかりやすいです。
こちらは「にんじんのきんぴら」です。ごま油で炒めるだけのシンプルな料理でとても簡単に作れます。使う分だけさっと取り出しお弁当にちょっと添えるだけで、簡単に彩りと栄養価を補うこともできますね。
出典:

こちらは「にんじんのきんぴら」です。ごま油で炒めるだけのシンプルな料理でとても簡単に作れます。使う分だけさっと取り出しお弁当にちょっと添えるだけで、簡単に彩りと栄養価を補うこともできますね。

ニンジンのきんぴら【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
ニンジンをシンプルにゴマ油で炒めた、お弁当にもオススメの一品。

黄色の食材

かぼちゃ

ほくほくとした食感と優しい甘さが嬉しい、かぼちゃ。きれいなオレンジとグリーンのコントラストがお弁当の「チョイ足し」に役立ちます。
出典:blog.foto.ne.jp

ほくほくとした食感と優しい甘さが嬉しい、かぼちゃ。きれいなオレンジとグリーンのコントラストがお弁当の「チョイ足し」に役立ちます。

揚げずに簡単に作ることができるコロッケも、お弁当に「チョイ足し」してみましょう。一口サイズのかぼちゃコロッケは、ちょっとした隙間を埋めてくれるちょうどいいアイテムではないでしょうか。
出典:

揚げずに簡単に作ることができるコロッケも、お弁当に「チョイ足し」してみましょう。一口サイズのかぼちゃコロッケは、ちょっとした隙間を埋めてくれるちょうどいいアイテムではないでしょうか。

うま♪焼きかぼちゃコロッケ by 小澤 朋子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」
レンジで加熱したかぼちゃにバッター代わりのマヨネーズをぬり、パン粉をまぶしてトースターで焦げ目をつければ出来上がり♪火を使わず手軽にできます。 パルミジャーノの濃厚な風味で簡単に味がきまり、揚げずにヘルシーでも満足感のある仕上がりに。

レモン

薄くスライスして小さくカットしたレモンをおかずの上に乗せるだけで、彩りになりますよね。さらに殺菌効果も期待できるので、暑い季節にはお弁当の中身が傷みにくくなるというメリットもあります。
出典:pixabay.com

薄くスライスして小さくカットしたレモンをおかずの上に乗せるだけで、彩りになりますよね。さらに殺菌効果も期待できるので、暑い季節にはお弁当の中身が傷みにくくなるというメリットもあります。

こちらはレモンを使った「さつまいもとりんごのレモン煮」です。作り置きもできるので、常備菜として用意しておくといいですね!レモンの酸味はお肉との相性もいいので、炒め物に添えると味のバランスもよくなります。
出典:

こちらはレモンを使った「さつまいもとりんごのレモン煮」です。作り置きもできるので、常備菜として用意しておくといいですね!レモンの酸味はお肉との相性もいいので、炒め物に添えると味のバランスもよくなります。

さつまいもとりんごのレモン煮。 by 栁川かおり | レシピサイト「Nadia | ナディア」
さつまいもとりんごのレモン煮。 by 栁川かおり 甘酸っぱい、おやつみたいな甘いおかず。地味になりがちな秋冬のお弁当の彩にオススメです。

黄色パプリカ

赤パプリカと同じように、炒め物などで彩りのお手伝いをしてくれるのが黄色パプリカです。生で食べることもできるので、色々な「チョイ足し食材」として活用できそうです。栄養も豊富でオレンジの約5倍ものビタミンCが含まれているそうですよ!
出典:blog.foto.ne.jp

赤パプリカと同じように、炒め物などで彩りのお手伝いをしてくれるのが黄色パプリカです。生で食べることもできるので、色々な「チョイ足し食材」として活用できそうです。栄養も豊富でオレンジの約5倍ものビタミンCが含まれているそうですよ!

こちらは「鶏肉とパプリカのトマトピューレ炒め」。作り置きもできるので、お弁当にもう一品欲しいときあると便利ですね。彩りはもちろんですが、鶏肉を使っているのでがっつりご飯のおかずにもぴったりです。
出典:

こちらは「鶏肉とパプリカのトマトピューレ炒め」。作り置きもできるので、お弁当にもう一品欲しいときあると便利ですね。彩りはもちろんですが、鶏肉を使っているのでがっつりご飯のおかずにもぴったりです。

鶏肉とパプリカのトマトピューレ炒め 作り置きレシピ   by 豊田 亜紀子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」

黄色トマト

赤色トマトと同様に、彩りとしてこのままで「チョイ足し」してみるのもいいですが、ちょっと手間を加えてみると・・・。
出典:pixabay.com

赤色トマトと同様に、彩りとしてこのままで「チョイ足し」してみるのもいいですが、ちょっと手間を加えてみると・・・。

目にも鮮やかなトマトピクルスの完成です!赤・紫・緑など様々な色のトマトと合わせることで、ぐっと華やかな「チョイ足し食材」になりますよ。
出典:

目にも鮮やかなトマトピクルスの完成です!赤・紫・緑など様々な色のトマトと合わせることで、ぐっと華やかな「チョイ足し食材」になりますよ。

ミニトマトのマリネ by 佐々木ちひろ | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
ミニトマトのマリネ by 佐々木ちひろ カラフルなミニトマトが手に入ったので、さっと作れて、作り置きもできるマリネのご紹介です。

緑の食材

大葉

お弁当の「ばらん」として使うことが多い大葉ですが、ほかの食材と合わせたおかずとして使ってみるのもおすすめです。
出典:blog.foto.ne.jp

お弁当の「ばらん」として使うことが多い大葉ですが、ほかの食材と合わせたおかずとして使ってみるのもおすすめです。

こちらは「鶏餃子風ハンバーグ」です。鶏むね肉のミンチを餃子のような小判型に成型し、大葉で巻いて焼いた一品です。形の崩れにくい鶏肉を使っていて、大葉もきれいな形を維持できます。
出典:

こちらは「鶏餃子風ハンバーグ」です。鶏むね肉のミンチを餃子のような小判型に成型し、大葉で巻いて焼いた一品です。形の崩れにくい鶏肉を使っていて、大葉もきれいな形を維持できます。

鶏餃子風ハンバーグ by えつこ | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
鶏餃子風ハンバーグ by えつこ 餃子大好きの弟に作ったお弁当おかずです。大葉が香る鶏餃子風で大好評でした!

ブロッコリー

ブロッコリーもチョイ足しにぴったりの食材です。甘みがあって小さなお子さんでも好きなお野菜のひとつですね。一度茹でたものを常備菜として冷凍すると便利です。
出典:

ブロッコリーもチョイ足しにぴったりの食材です。甘みがあって小さなお子さんでも好きなお野菜のひとつですね。一度茹でたものを常備菜として冷凍すると便利です。

ブロッコリーのゆで方/ゆで時間:白ごはん.com
家庭でよく食べるブロッコリー、茎も美味しく食べることのできる下ごしらえのやり方を、切るところからゆでるところまでを一工程ずつ、写真付きで丁寧に紹介しています。
こちらは「ブロッコリーのゴマ和え」です。簡単にさっと作れる常備菜ですね。ブロッコリーは茹ですぎると栄養はもちろん、風味もなくなってしまうので、実は「蒸す」のがおすすめです。
出典:

こちらは「ブロッコリーのゴマ和え」です。簡単にさっと作れる常備菜ですね。ブロッコリーは茹ですぎると栄養はもちろん、風味もなくなってしまうので、実は「蒸す」のがおすすめです。

ゆでブロッコリーのゴマ和え【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
ビタミンの豊富なブロッコリーの軸も一緒にいただく、無駄のないレシピ。

グリーンピース

ぱらぱらとお弁当に散らせば、それだけで彩りになるグリーンピースも「チョイ足し食材」としてうまく活用しましょう。
出典:stocksnap.io

ぱらぱらとお弁当に散らせば、それだけで彩りになるグリーンピースも「チョイ足し食材」としてうまく活用しましょう。

こちらは「グリーンピースと桜えびの炊き込みご飯」です。小さな子どもでも食べやすくいように、おにぎりにするのもいいですね。桜えびと合わせることで彩りもきれいになります。
出典:

こちらは「グリーンピースと桜えびの炊き込みご飯」です。小さな子どもでも食べやすくいように、おにぎりにするのもいいですね。桜えびと合わせることで彩りもきれいになります。

桜えびと豆の炊き込みご飯のレシピ/作り方:白ごはん.com
豆ごはんに桜えびをプラスすることで、彩りも味わいにも深みが出てくれます。ほんのり生姜をきかせて仕上げるのがおすすめです。

まだまだあります!目でも楽しめる「チョイ足し食材」

可愛らしい模様の「手毬麩」は、ひとつ添えるだけでお弁当が華やかになります。高野豆腐やしいたけと一緒に、煮物に取り入れてみてはいかがですか?
出典:

可愛らしい模様の「手毬麩」は、ひとつ添えるだけでお弁当が華やかになります。高野豆腐やしいたけと一緒に、煮物に取り入れてみてはいかがですか?

女子大生のためのお弁当 by きゃさりん@福岡さん | レシピブログ
小さくてお弁当には使いやすいうずらの卵を茹でて使っています。一般的なゆでたまごだとちょっと大きいかな…というときには大活躍する食材です。
出典:

小さくてお弁当には使いやすいうずらの卵を茹でて使っています。一般的なゆでたまごだとちょっと大きいかな…というときには大活躍する食材です。

「チョイ足し」もいいけれど、盛り付けにもこだわってみて

いつもの海苔巻を、ちょっとアレンジしてお花型に詰めてみるのも素敵ですね。小さなお弁当箱にお花畑があるような、そんなイメージが湧いてきます。
出典:

いつもの海苔巻を、ちょっとアレンジしてお花型に詰めてみるのも素敵ですね。小さなお弁当箱にお花畑があるような、そんなイメージが湧いてきます。

お弁当の中に小鉢が!アルミやシリコンのカップを使わないのが「オトナ」弁当らしい盛り付けですね。こういうひと手間をかけることでさらに美味しいお弁当になりそうです。
出典:

お弁当の中に小鉢が!アルミやシリコンのカップを使わないのが「オトナ」弁当らしい盛り付けですね。こういうひと手間をかけることでさらに美味しいお弁当になりそうです。

スリムなお弁当箱は、カバンの中でかさばらないので重宝している方も多いのでは?このように、全面にごはんを詰めてからおかずをのせるときれいなバランスになります。
出典:

スリムなお弁当箱は、カバンの中でかさばらないので重宝している方も多いのでは?このように、全面にごはんを詰めてからおかずをのせるときれいなバランスになります。

清潔感のある白いホーローを活用した、サンドイッチの詰め方です。隙間をほどよく埋めるワックスペーパーを使うことで、ナチュラルな雰囲気も演出できます。
出典:

清潔感のある白いホーローを活用した、サンドイッチの詰め方です。隙間をほどよく埋めるワックスペーパーを使うことで、ナチュラルな雰囲気も演出できます。

お弁当箱別・かわいく見える盛り付けテク | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
いよいよ春到来! お弁当作りをスタートするという方も多いのでは? 形も大きさもバリエーション豊富なお弁当箱ですが、それぞれのよさを活かす盛り付けテクを使って、お弁当ライフを楽しみましょう!

「チョイ足し食材」を活用して、豊かな弁当ライフを送りましょう。

いかがでしたか?お弁当を華やかに仕上げる「チョイ足し食材」の数々と詰め合わせの一例をご紹介しました。チョイ足し食材はお弁当の彩りだけでなく、栄養面の手助けもしてくれる優秀な食材ばかりですよね。
何気ない毎日のお弁当かもしれませんが、ただそこに詰めるだけでなくひと手間かけてあげるからこそ、お弁当はさらに美味しく楽しみなモノになるのではないでしょうか。ぜひ、あなたのお弁当ライフにも「チョイ足し食材」を取り入れてみませんか?
出典:

何気ない毎日のお弁当かもしれませんが、ただそこに詰めるだけでなくひと手間かけてあげるからこそ、お弁当はさらに美味しく楽しみなモノになるのではないでしょうか。ぜひ、あなたのお弁当ライフにも「チョイ足し食材」を取り入れてみませんか?

<素敵な画像はこちらからお借りしました>
曲げわっぱな日々 | 楽に美味しく美しく。お弁当のブログです。
曲げわっぱは日本の伝統的なお弁当箱で、杉やヒノキでできています。こちらのサイトでは、徳島県神山町で採れた野菜や、その素材でつくったレシピ、町の話題などを写真を交えてお届けします。動画を使った料理のオンラインレッスンもあります。
ヲトナベントー
大人(ヲトナ)向けの 詰めるだけ 曲げわっぱ弁当 の記録。詰め方と盛り付けだけにこだわり、曲げわっパワーでどれだけ誤魔化せるか挑戦中!

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー