すきまおかず

17件RSS

お弁当の黄金コンビ【ちくわ×きゅうり】のおいしいレシピ&切り方集

お弁当の黄金コンビ【ちくわ×きゅうり】のおいしいレシピ&切り方集

ちくわときゅうりはお弁当に相性ぴったりのコンビです。今回は、お弁当のおかずはもちろん、毎日の献立にささっと作れるレシピをいろいろご紹介。ハート型のちくわや、お花型のきゅうりなど、素敵な切り方もピックアップしました。お弁当の蓋を開けるのがワクワク楽しみになるような盛り付けもぜひチェックしてみてください。

saku_05
あなたのお弁当作りをお助け!隙間を埋める「彩りおかず」のレシピ帖

あなたのお弁当作りをお助け!隙間を埋める「彩りおかず」のレシピ帖

お弁当のおかずを考えるのって、毎日のことになると大変ですよね。とくにお弁当の隙間を埋めるサブのおかずは、なかなかレパートリーが増えにくくマンネリしがちな人も多いはず。そんなお弁当作りを助けてくれるおかずを紹介します。彩りよく隙間を埋めてくれる、見た目も栄養も◎なレシピばかりですよ♪

yukiko13
栄養価が最も高い!旬の食材で作る、冬の「お弁当のおかず」13選

栄養価が最も高い!旬の食材で作る、冬の「お弁当のおかず」13選

段々肌寒くなってきて、冬が近づいてきましたね。寒いと朝起きるのも一苦労です。そこで今回は、お昼が楽しみになる冬の食材を使ったお弁当のおかずレシピを13個ご紹介します!美味しい冬の味覚で、寒い季節を乗り切りましょう♪

saeri
いつもの食材でOK!体調や季節で選ぶお弁当に入れたい「思いやりおかず」

いつもの食材でOK!体調や季節で選ぶお弁当に入れたい「思いやりおかず」

お弁当のおかずづくりに煮詰まっているのなら、スーパーに売っている食材でできる、その日の体調や季節ごとの旬の食材を使った、「思いやりおかず」はいかがですか?彩りや味のバランスからメニューを決めるのではなく、食べる人はどんな気分かな、外はどんな空気かなといった食べる人が主役のおかずたち。そんな「思いやりおかず」と季節ごとの困りごとにぴっ...

小原水月
手抜き上手は、お弁当上手!「時短弁当」のめくるめく献立アイデア集

手抜き上手は、お弁当上手!「時短弁当」のめくるめく献立アイデア集

新年度も始まり、皆さんはご自身やご家族の学校や職場でのお昼の準備はどうしていらっしゃいますか?どうしても時間がない!という時にはコンビニや外食もありですが、栄養面やカロリーを考えるとやはり手作りが一番!『お弁当』と聞くと手間隙がかかりそうなイメージはありますが、手を抜けるところは潔く手を抜いて、もっと手軽で楽しいお弁当ライフを始めて...

flickan
華やかおかずでお弁当箱に“お花畑”を作ろう♪~春待ち『そぼろ弁当』のレシピ集

華やかおかずでお弁当箱に“お花畑”を作ろう♪~春待ち『そぼろ弁当』のレシピ集

今回は、春にぴったりの「そぼろ弁当」の作り方をご紹介します。春が待ち遠しい季節に、お弁当箱の中からおいしい花を咲かせてみませんか♪基本となる“そぼろ”の作り方もピックアップしましたので、お好きな味わいや色合いを組み合わせてみてください。お花をかたどった可愛らしいおかずレシピもたっぷり集めました。

saku_05
明日のお弁当に入れたい♪汁が出ない『メイン・副菜』レシピ

明日のお弁当に入れたい♪汁が出ない『メイン・副菜』レシピ

お弁当を作る上でのお悩みの一つ、汁漏れや色移り。そんなあなたにおすすめしたい、汁が出ない『メイン・副菜』レシピをご紹介します。汁がでないメインや副菜なら、汁気による痛みを防ぐことが出来て、汁漏れや色移りの心配がありません。他のおかずへの味移りの心配もありませんよ。ぜひ、お弁当作りの参考にしてみてくださいね。

こじ
愛情こめた「手作り弁当」。お子さん、旦那さん、彼、相手にあわせたお献立と盛り付けテク

愛情こめた「手作り弁当」。お子さん、旦那さん、彼、相手にあわせたお献立と盛り付けテク

お子さん・旦那さん・彼氏に。お弁当を作る時は誰しも、相手のことを思って愛情を込めながら手作りするはず。でも毎日のこととなると、いつの間にか献立がマンネリ化してきませんか?せっかくなら、相手が喜ぶようなお弁当を作りたいですよね。そこで今回はお子さん・旦那さん・彼氏、それぞれどのような献立が相応しいのか、詰め方のポイントなど、毎日のヒン...

phrud
あと1品をパパっと作ろう!「お弁当のすき間」におすすめの〈色別レシピ集〉

あと1品をパパっと作ろう!「お弁当のすき間」におすすめの〈色別レシピ集〉

お弁当を作る上で悩みどころなのが、お弁当のちょっとした「すき間」。すき間があることで中身がズレてしまったり、物足りなさを感じてしまったり…。今回そんなお悩みを解決すべく「お弁当のすき間」におすすめのおかずのレシピを集めてみました。どれも簡単で時短で作れるレシピばかり。彩り豊かに、赤、紫、緑、黄色など色別におかずをご紹介。お弁当のおか...

nondance
あと一品で迷ったら。ジャンル別・奥深き「付け合わせ」のレシピ教えます

あと一品で迷ったら。ジャンル別・奥深き「付け合わせ」のレシピ教えます

ロールキャベツやグラタン、ドリア、餃子など・・・。メジャーな料理だけど、実際付け合わせに何を選んだらいいのかいつも迷ってしまう・・・。ということってありますよね?そんな時におすすめのお料理ジャンル別付け合わせ料理をご紹介します。メイン料理を引き立てて相性バツグン、もちろん副菜として充分美味しい付け合わせ。奥の深いその世界へご案内しま...

hanacco
仕上げの「チョイ足し技」で美しいお弁当へ。常備できる基本のチョイ足し食材はこれ♪

仕上げの「チョイ足し技」で美しいお弁当へ。常備できる基本のチョイ足し食材はこれ♪

弁当女子のみなさん!毎日のお弁当作り、本当にお疲れ様です。お弁当って意外と奥が深くて、ついマンネリ化してしまったり、少し手抜きしただけでかわいそうな見た目になってしまったりと、毎日頭を悩ませますよね。栄養バランスはもちろん、彩りや使う食材のバランスなどなど、小さな箱に詰め込みたいモノはたくさんあるのにどうしたらいいの!?そんなときに...

hari_t_ko
脱マンネリ!大人も子供も喜ぶミートボールのアレンジレシピ

脱マンネリ!大人も子供も喜ぶミートボールのアレンジレシピ

家計の味方、ミンチ肉。安くて使いやすいミンチ肉だけど、そのミンチ肉のレシピ、ワンパターンになっていませんか?作り置きもできるミートボールにすれば、驚くほどレシピの幅が広がります!そんなミートボールの基本のレシピから、ちょっと変わったアレンジレシピまで。真似してみたい素敵なレシピを集めました。

なさっち
“お弁当レパートリー”をふやしてマンネリ知らず!【メイン・彩り・すき間おかず】レシピ

“お弁当レパートリー”をふやしてマンネリ知らず!【メイン・彩り・すき間おかず】レシピ

毎日お弁当を作っていると、いつものレパートリーをひたすらぐるぐる作っていたり…どうしてもマンネリになりがちですよね。ワンパターンなお弁当にならないよう、ちょっと視点をかえて新しいおかずを入れるだけで、ランチタイムのわくわくも高まります♪ごはんがすすむ「メインおかず」から、野菜を使った彩り重視の「サブおかず」、すきまが空いてしまったと...

ermkerer
忙しい日のごはんやおつまみに♪「少ない材料」で作れる簡単&お手軽レシピ

忙しい日のごはんやおつまみに♪「少ない材料」で作れる簡単&お手軽レシピ

忙しい日の食事はないがしろになりがち。仕事が忙しくてしっかり自炊の時間が取れない…という女性も多いのではないでしょうか?スーパーやコンビニのお惣菜や外食に頼るのも便利ですが、それが続くと栄養の偏りや経済面がちょっと心配ですよね…。手軽なインスタント食品や缶詰などの材料でも、ちょっとしたひと手間を加えるだけでグッと栄養バランスが良くな...

a_yano
お弁当箱の隙間を上手に埋めよう♪小さな「すきまおかず」レシピ

お弁当箱の隙間を上手に埋めよう♪小さな「すきまおかず」レシピ

お弁当を作っていると、どうしてもできてしまう“お弁当箱の隙間”。そこで、定番おかずのプチトマトや卵焼きを少しアレンジしたものや、常備菜としても食べられるおかずなど、お弁当箱の隙間を埋める小さなおかずのレシピをご紹介します。

tomomo
お弁当のあともう一品の強い味方!頼れる隙間おかずの簡単レシピ

お弁当のあともう一品の強い味方!頼れる隙間おかずの簡単レシピ

おかずをお弁当箱に詰めても、できてしまう隙間・・・。あと一品何を入れようか悩みますよね。そんなちょこっとした隙間に入れられる、お弁当のおかずレシピを今回ご紹介したいと思います。

chocho
ちくわはお弁当にもおかずにもいいね。レシピを沢山集めました!

ちくわはお弁当にもおかずにもいいね。レシピを沢山集めました!

晩御飯のメニューを考えるのは、尽きない悩みですよね。そんなあなたにおすすめしたいのが【ちくわ】なのですが、ちくわって美味しいけれどマンネリしがちではないですか?今回はバリエーション豊富にいろんなメニューをご紹介します。

re-k

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー