みんな大好き!「ポテトサラダ」の魅力
ポテトサラダは意外と難しい?
基本の“ポテトサラダ”の作り方 ―コツを押さえて丁寧に―
白ごはん.com 冨田ただすけさんのポテトサラダを作ろう
基本的な作業の流れ
↓
2.皮を剥き、マッシュした後に粗熱を取り、下味をつける
↓
3.混ぜる野菜の下ごしらえ
↓
4.ジャガイモと野菜を調味料で和える
それぞれの作業は難しいものではありません。それぞれの作業の中で、美味しくなる“コツ”をしっかり押さえておくと、ワンランク上の味わいに。ポテトサラダの基本の作り方とコツを確認してみましょう。
材料
ポテトサラダの材料(2〜3人分)
じゃがいも(男爵いも) … 3個(約300〜350g)
きゅうり … 1/2本
玉ねぎ … 1/4〜1/6個
ゆで玉子 … 1個分
ハム(薄切り) … 2枚
マヨネーズ … 45g(大さじ3くらい)
粒マスタード … 小さじ1/2
塩 … ひとつまみ
粗挽き黒胡椒 … 少々
ジャガイモには沢山の種類があります。どのジャガイモを使っても“ポテトサラダ”を作ることは出来ますが、誰しもがほっととするような美味しい“ポテトサラダ”を作るには、ジャガイモはきちんと選んで使いましょう。
最も“ポテトサラダ”に向いているのは、「男爵いも」。「男爵いも」以外ならば、「キタアカリ」が向いています。
1.ジャガイモの茹で時間
②澱粉質が十分に甘味に変わるように、“水からゆっくりと茹でる”こと。

皮がはじけないように、ゆっくりと茹で上げましょう。
※強火で一気に茹でると、表面部と中央部の火の入り方に差が生じてしまいます。水からゆっくりと火を入れて、沸騰直前の火加減を保って、中までしっかりと火が入るように時間をかけて茹でます。
※低温で茹でると、でんぷん質を分解する酵素(アミラーゼ)が働き、甘味が増えます。
よく洗った丸ごとのジャガイモを鍋に入れたら、水をたっぷりと張り、塩を少々入れて強火にかけます。沸騰する直前(ボコっと鍋から泡が立ち始めた頃が沸騰する直前)に、火を弱めて20分程度茹でます。竹串をさしてスッと通ったら茹で上がり。
2.皮を剥き、マッシュした後に粗熱を取る
ペーパータオルやふきん等を使って、熱いうちに皮をむきましょう。
茹でたジャガイモは、熱いうちに皮を剥きましょう。
ボールに移したら、ジャガイモが熱いうちに、塩・胡椒・酢を加えて馴染ませて、木べらやフォークなどを使って粗めに潰します。
潰したら、そのまま粗熱をとります。
※サラダに茹でた人参を用いる時は、ボールに入れて一緒に潰しましょう。
3.混ぜる野菜の下ごしらえをする
混ぜる生野菜は、薄く切り、少量の塩を振って軽く揉んでおきます。
余分な水分が抜け、しんなりしたら、水気をよく絞りましょう。
サラダを美味しく作るコツは、水気をよく取り除くことです。ここで余計な水分が残っていると、水っぽい仕上がりになります。
4.じゃがいもと野菜を調味料で和える
ジャガイモの粗熱がとれたら、3.の野菜・ゆで卵・マヨネーズを加え、木べらで切るように混ぜ合わせます。器に盛り付けて完成です。
また、熱い内にマヨネーズを入れてしまうと、熱によってマヨネーズが卵黄と酢と油に分離してしまいます。卵黄は熱で固まり、酢と油はジャガイモが吸収してしまい、食感が悪くなります。
日持ちはどのぐらい?美味しく食べられる賞味期限を知ろう
お家で作ったおかずは、ポテトサラダに限らず賞味期限が気になるところですよね。一般的な材料だと、ポテトサラダの賞味期限は冷蔵庫で保存して3日間程度。ハムなどが入っている場合には2日程度で食べきった方が良いそうです。冷蔵庫に保存していても食事中に常温に出している時間が長くなると傷む原因になるので、食べる分だけを小分けにして食卓に並べてくださいね。
冷凍保存してもOK◎
ポテトサラダは、作り方に工夫すれば冷凍保存が可能です。ジャガイモは滑らかになるまで潰し、具材は水分の少ない野菜を使うのがポイントで、マヨネーズを多めに入れておくと、解凍後もしっとりと美味しく食べられます。冷凍保存分だけに、マヨネーズをプラスしても良さそうですね。
手作りならカロリーも上手にコントロール
とは言え、やっぱり食べたい!そんな時はお酢で下味をつけてみたり、ヨーグルトを使ってみたりとカロリーを減らす工夫をされてみてはいかがでしょうか。お家で作るからこそ出来るカロリーコントロールも、美味しいレシピならば楽しめそうですね。
*プロによる美味しい“ポテトサラダ”レシピ*
ポテトサラダと一口に言っても、材料や調味料、ちょっとした作り方の違いで味わいが変わります。ちょっとここで料理家さんが作るプロの“ポテトサラダ”のレシピをご紹介したいと思います。
料理家・柳川さおりさんの「我が家のポテトサラダ」
料理家・平井一代さんの「定番のポテトサラダ」
料理家:栗原はるみさんの「ポテトサラダ タマゴソースかけ」
プロが作るポテトサラダ&ホテルの味にもチャレンジしてみよう!
具材や調味料に一工夫!一味違う“アレンジポテトサラダ”の味付け
白ワインビネガーのポテトサラダ
ベーコンと粒マスタードが絶妙なポテトサラダ
水切りヨーグルトでデパ地下風ポテトサラダ
アボカドポテトサラダ
リンゴ入りポテトサラダ
タラコ入りポテトサラダ
味見が止まらない♪桜海老と塩昆布の和風ポテトサラダ
大人のポテトサラダ
ハロウィンのポテトサラダ
みんな大好きツナ入り
ヘルシーにマヨネーズなし
彩り◎にんじん
きゅうりなしでも爽やかに
食べ応えUPウインナー入り
ボリュームたっぷりキャベツ
意外にさっぱり!クリームチーズ
濃い味が美味しい♡アンチョビ
隠し味にコンソメ
ポテトサラダをもっと美味しく!秘密にしたい「隠し味」
「酢」を使って、じゃがいものコクをアップ!
「味噌」で深みとまろやかさをプラス
「コーンスープ」で甘味と旨味を
「わさび」で大人の魅力を
電子レンジでとっても簡単!今晩の一品になるポテトサラダ
里芋入り 和風ポテトサラダ
ボリュームたっぷり
献立の主役にも◎残ったポテトサラダをリメイク!
肉巻きポテトコロッケ
鮭のムニエル*ポテサラタルタルソース
チーズポテまる&チリポテまる
朝食にも簡単!カレー風味のポテサラホットサンド
ズッキーニとポテサラのホクホクチーズ焼き
パーツを追加 ポテトサラダの油揚げ詰め醤油焼き
梅香るポテサラ春巻き
ポテトサラダのヴィシソワーズ風
ホクふわポテトキッシュ
ポテトサラダグラタン
コツさえ覚えれば、美味しいポテトサラダが簡単に!
基本をきちんと守って丁寧に作ると、ポテトサラダはびっくりするほど美味しく仕上がります。ジャガイモは年間を通して手に入る優秀な食材。ぜひ基本を守って丁寧に調理して、ジャガイモの味わいが活きた美味しいポテトサラダを作ってくださいね。
茹でたジャガイモと野菜を調味料で和えただけの簡単なサラダですが、意外と“美味しく作る"のは難しいもの。
味の切れが悪い、食感が今一つと思う方は、基本の作り方を今一度見直してみましょう。基本の作り方とコツさえ押さえれば、デリカテッセンやデパ地下に負けない美味しいポテトサラダが作れますよ。