
shiikoさん
アパレル業界で勤務後、ライター養成講座に通いながらフリーランスでライターとして活動中。 ファッション、美容、グルメ、暮らしの素敵な情報をお届けします。
「ちょっとの外出」をラクちん&おしゃれに。シーン別・大人のご近所スタイル
ちょっとコンビニに行きたい時、ご近所の人とお茶に行く時など、ちょっとした外出の服装って難しいですよね。そんなちょっとの外出用に、楽だけどおしゃれに見えるコーデがいくつかあると...
大人の大阪ディナーならここへ。雰囲気抜群で美味しい名店20選
食の都と言われている大阪。「味・接客・値段」全てに妥協せず、満足できるお店がたくさんあります。今回は大人向けのディナーが楽しめるお店を20店ご紹介します。デートで行きたいお店...
マンネリしがちな夏のTシャツ。アレンジ方法や秋までの着回しコーデは?
夏に大活躍のTシャツ。デニムに合わせたり、スカートに合わせたりといろんな着こなしが楽しめます。でも夏は特にワンツーコーデになりがち。Tシャツコーデがマンネリ化している…という...
30代のナチュラルメイクって?若い時との違い&魅力UPのビューティレッスン
女性なら誰でも、メイクの力をかりてもっと魅力的になりたいと思いますよね。ナチュラルメイク=何もしないというイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、実は自分の魅力を最大限に...
「仕事したくない」は甘えじゃない。あなたが前に進むための処方箋
「もう仕事したくない…。」と、ふと思ったことはありませんか?それは心も身体も疲れているサインかもしれません。仕事したくないと思うのは甘えではなく、前に進むために必要なこと。こ...
寝ても疲れがとれない原因は?ストレスや体のサイン…大人のだるさ対策
最近、しっかり寝ているはずなのに疲れがとれない、と感じていませんか?身体がだるい、日中眠い、頭痛がする…。仕事のしすぎで日々ストレスを感じていたり、スマホの使いすぎて脳が疲れ...
【夏服編】少ない服での着まわし方。いる?いらない?必要なアイテムだけ教えます!
夏は冬に比べてアイテム数が少なくなく、重ね着もできないので同じようなコーデになってしまいますよね。少ない服でも上手に組み合わせをすれば、同じ服でもいろんなパターンのコーデを作...
“可愛くなりたい”を叶えましょ。無理しない「今の自分」の見直しポイント
女性なら1度は「かわいくなりたい」と思ったことがあるのではないでしょうか。”かわいさ”とは外見だけでなく、内面から滲み出るもの。見た目も中身も分けては考えられないので、両方を...
素敵な人は知ってる気分の変え方。「ご機嫌リスト」で笑顔をキープできる自分に
気分が沈んだり不安が襲ってきたりした時、気分をすぐに切り替えるって難しいですよね。でも、気分の変え方を知っていつでもご機嫌でいられたら…と思っている方も多いのではないでしょう...
旬のコーデは襟元で決まる!「ネック」の形で印象に残るスタイルを作ろう
服を選ぶ時、ネックの形を意識して選んでいますか?ネックの形でコーデの印象がぐっと変わります。この記事では、定番のおすすめネックの形5パターンと、ナチュラルさんにおすすめのネッ...
無駄に相手を傷つけてない?言っていいこと・悪いことを判断できる大人になろう
つい余計なことを言ってしまったり、自分の伝えたい事がうまく伝わらなかったり…。大人になっても、言っていいこと・悪いことを判断するのは案外難しいですよね。相手を傷つけるようなこ...
ユーモアがあるってどんな人?「豊かな感情」の育て方と話し方LESSON
人とちょっとだけ違う、ユーモアがあるなと感じる人はどこか魅力的に感じますよね。自分は普通だからユーモアがないと思っている人もいるかもしれません。でも、ユーモアって特別なことで...
怒り・嫉妬...醜い感情にふたをしないで。マイナス感情を隠さずに向き合う方法
ちょっとしたことにイライラしてしまう、友達に嫉妬してしまうなど醜い感情を抱く自分が許せなくて、感情に蓋をしていませんか?感情を抑えようとすればするほど、マイナス感情はどんどん...
髪が伸びたら覚えたい。「ミディアム・ロングヘア」に似合うコーディネートバランス
ヘアスタイルもコーデの一部。髪型が変わると、似合う服も変わりますよね。髪が伸びてくると一気に女性らしい印象になります。その分、洋服はシンプルなものを選んだり、メンズライクな服...
「あの人、ちょっと違う」と思わせる。シンプルだけど個性があるナチュラルコーデ術
シンプルでナチュラルなコーデが好きで、悩んで買った服はどれもお気に入り。自分のスタイルが確立されてくると、買い物で失敗することも少なくなります。でも時には、いつもの自分と違う...
- 1
- 2