出典:
流行り廃りがないので、長く着られるTシャツ。夏は特にTシャツコーデが楽しいですよね。Tシャツにいつものボトムスを合わせたコーデに飽きてきたという方や、夏しかTシャツを着てないという方も多いはず。Tシャツコーデは実は幅が広く、着まわしがたくさんできるコーデです。そこで今回は、秋まで楽しめるTシャツコーデをご紹介していきます。
【はじめに】Tシャツをマンネリ化させないためのポイント
出典:
白Tは合わせやすく万能なので、ほとんどの人が持っているかもしれません。けれども、シンプルなTシャツだからこそいろんな色で季節感を取り入れて楽しんでみましょう。色を変えるだけで印象がガラッと変わります。
出典:
シンプルなTシャツは、存在感のあるアイテムとの相性が◎!例えばサロペットと合わせてみたり、キャミやニットをレイヤードしてみたり。主役級アイテムのサポーターとして大活躍してくれます。
出典:
暑い夏が終わると秋がやってきます。秋は重ね着が楽しい季節ですよね。Tシャツの上に羽織りものをプラスすれば、コーデの印象がアップデートされますよ。涼しくなったらTシャツ+羽織りでコーデを作ってみてください。
PART1:秋らしさを感じるカラーで 、Tシャツコーデをアップデート!
出典:
ブラウンは秋をイメージさせる色。Tシャツの色をブラウンにするだけで、一気に秋らしくなります。大きめイヤリングがシンプルコーデに映えていてすてきです。
出典:
袖が長めのブラウンTシャツなら、夏の終わりから秋まで長く楽しめます。ブラウンとカーキで少し重めな印象になるので、麦わら帽子とサンダルで軽さをプラスして。
出典:
首回りが大きめに開いたTシャツなら、きれいめな印象になります。女性らしいスカートと合わせれば、オフィスコーデにも使えそう。
出典:
大きめサイズのブラウンTシャツに、ワイドパンツを合わせてリラックス感を演出。ブラウンとグレーの色合わせがシックなので、ダボッとしたシルエットでもきれいめな印象になります。
出典:
ピンクが着たいけど、かわいすぎるのはちょっと…という方におすすめなのが「くすみピンク」。灰色がかったピンクが大人っぽく、女性らしさを演出してくれます。
出典:
花柄のロングスカートと合わせて、かわいく着こなしたコーデ。帽子やバッグ、靴の黒が全体のコーデを引き締めてくれています。
出典:
赤系のロングスカートと合わせた同系色コーデ。カジュアルなリュックと合わせてスポーティーに。旅行やフェスなどアクティブなおてがけで活躍してくれそうなコーデです。
出典:
くすみピンクと茶色は相性◎!女性らしくやわらかいイメージになります。Tシャツに細パンツを合わせたシンプルなコーデですが、色合わせがかわいいのでおしゃれな印象に。
出典:
カーキも秋を感じる色のひとつ。フェミニンなスカートと合わせてきれいめに着てもかわいいですよ。
出典:
カーキのビッグTシャツをベルトマークして大人っぽく。ボトムスにニットパンツを合わせれば、秋らしいコーデになります。Tシャツの袖が長めなので秋にちょうどいいサイズ感です。
出典:
グレーのTシャツとカーキのTシャツをレイヤードしたコーデ。ちらっと見えるグレーがポイントになっています。ワイドデニムと合わせてカジュアルなコーデに。
出典:
ゆったりサイズのカーキTシャツに、水玉のパンツを合わせたシンプルコーデ。カーキと黒の色合わせが大人っぽく、落ち着いた印象になります。
出典:
カジュアルな印象のTシャツですが、ロングスカートと合わせることで上品なコーデに。さらにピンクのTシャツを合わせれば、女性らしさもプラスできますよ。
出典:
Tシャツ+ロングスカートのコーデは、シンプルになりすぎず女性らしくおしゃれな印象にしてくれます。白いスカートならさわやかに着こなせますね。
出典:
ロゴTはスポーティーな印象になりがちですが、ロゴが刺繍されているTシャツなら女性らしい印象に。小花柄のロングスカートが秋らしさを演出してくれています。
出典:
ミント色のサロペットに同系色のTシャツを合わせて。ヴィンテージ加工されたTシャツが良い味を出しています。
出典:
白いサロペットに白いシャツ、そこからちらっと見えるミント色のTシャツがアクセントになってさわやかなコーデ。カラーTシャツはちらっと覗かせることで、コーデのポイントになりますよ。
出典:
1年を通して使えるシンプルな白T。存在感のある茶色のサロペットと合わせれば良いサポーターにもなってくれます。サロペットとTシャツの組み合わせはおしゃれで参考にしたいですね。
出典:
シンプルな白Tはそれだけで着てもかわいいですが、ベストをレイヤードすると一気にこなれ感がだせますよ。細かいギンガムチェックのパンツが全体の雰囲気をやわらかくしてくれています。
出典:
リネンベストは、季節の変わり目にぴったりのアイテム。夏はTシャツに重ねて着ればいつもと違った印象にできます。バランスをとって、大きめサイズのTシャツと合わせましょう。
出典:
Vネックが女性らしい印象のベストを主役にしたコーデ。Tシャツ+パンツのワンツーコーデだと物足りないと思う方は、ぜひベストをプラスしてみてくださいね。
PART3:Tシャツ×羽織りでコーデをアップデート
出典:
Tシャツ+サロペットコーデにチェックシャツを羽織った上級者コーデ。夏の終わり~秋にかけては羽織りもので気分転換しましょう。
出典:
お気に入りのTシャツは、夏だけでなく1年中楽しみたいですよね。夏はシンプルにTシャツだけで、涼しくなってきたらシャツを羽織ればよりおしゃれなコーデに。シャツを変えればコーデの幅が広がります。
出典:
白T+デニムの定番コーデに飽きてきたら、チェックのシャツを羽織ってイメージを変えてみて。ラフな印象から大人っぽい印象になりますよ。
出典:
ジャケットの下にTシャツを合わせることで、程よく抜け感が出せるのでおすすめです。グレーとピンクの色合わせがおしゃれなコーデ。
出典:
ジャケットを使ったワントーンコーデ。ジャケットの袖を通さず肩にかけることで、今どきっぽい雰囲気が出せます。スニーカーやカジュアルなバッグを合わせたバランスが絶妙でおしゃれです。
出典:
ジャケットは普段着るにはカチッとしすぎてしまうので、Tシャツやデニムを合わせてラフに着てもかわいいです。合わせるアイテムを変えればオンオフ両方使えそう!
出典:
チャコールグレーが大人っぽい、ジャケットのセットアップコーデ。白Tはどんなアイテムにも自然となじむ優秀アイテムです。
出典:
チェック柄がおしゃれなセットアップコーデ。紺色のTシャツなら大人っぽい印象になります。ハットとサンダルで軽さをプラスして。
出典:
マンネリ化しがちなTシャツのアレンジ方法や、秋まで楽しめるコーデをご紹介しました。何個あっても困らないTシャツ。合わせるアイテムやアレンジの仕方で、いろんな場面で活躍してくれます。まだまだ暑い日が続きますが、気分は秋へ向けて、涼しい季節もTシャツコーデを楽しみましょう。
ブラウンは秋をイメージさせる色。Tシャツの色をブラウンにするだけで、一気に秋らしくなります。大きめイヤリングがシンプルコーデに映えていてすてきです。