
ori-oonさん
お出かけが好きで、月に1度は日帰り旅行をしています。素敵なカフェやレストランを開拓し、美味しいものを食べながらゆったりする時間も好きです。
豊かな時間が流れる。「箸置き」を使って、食事をもっと丁寧に。
思わず集めたくなる箸置き。デザインや趣向をこらしたものがたくさんあるので、いくつか揃えているという方も多いのではないでしょうか。食卓を華やかにしてくれる箸置きは、お箸を置くこ...
自然がもっと愛おしくなる。「二十四節気」を意識して、季節を感じる一年に。
1年、365日。どんな風に過ごしても、その時間だけは等しく変わりがありません。平等な時間だからこそ、ただ過行く日々を何気なく過ごすだけでなく、季節の移ろいを意識しながら丁寧に...
使いこなせてる?焼くだけでごちそう!【ココット】を使った簡単・おしゃれレシピ
小さいお鍋のような、ミニチュア感がかわいいココット。そのフォルムだけで欲しくなってしまうけれど、どんな風に使えばいいのかわからず、購入を躊躇している人もいるのではないでしょう...
旬に作りたい保存食。果物をコトコト煮込んで「コンフィチュール」を作ってみては?
たっぷりのフルーツを使ったとろとろのコンフィチュール。果物の少ない冬に、ぴったりの保存食ですよね。パンにぬったりヨーグルトにかけたりと、使い方もいろいろ。瓶につまったキュート...
デイリーにも、小旅行にも◎ ひとつあると便利!「ちょっと大きめ」バッグ
毎日使うバッグ。大小さまざまな大きさがありますが、たくさん物が入ってデイリーにも旅行にも使えるちょうどいい大きさのステキなバッグって、なかなか巡り合えないですよね。お気に入り...
紅茶を知って贅沢なティータイムを♪「茶葉の基本」から「美味しい淹れ方」まで。
ティータイムの定番として親しまれる紅茶。手軽なティーバッグ派の人が多いと思いますが、茶葉の違いを楽しみながらポットでじっくりと淹れた紅茶は、味も香りも格別なもの。少し手間はか...
心が躍るぜいたくを。「本×珈琲」の魅惑空間、ブックカフェ【梟書茶房】を行きつけに
池袋にある「梟書茶房」をご存じですか? 本屋さんとカフェが融合したお店を立ち上げたのがコーヒーと本に愛を注ぐ二人の男性とあって、もちろんただのブックカフェではありません。お二...
冬の相棒にしたい。寒くても一緒に出かけたくなる〈あたたか手袋〉
そろそろ本格的な冬支度の季節です。冬を乗り切るには、手袋は必須アイテム。機能的なだけでなく、上手に使えば冬のコーデのスパイスにもなってくれます。気分を上げてくれる素敵なデザイ...
気分はかもめ食堂!?都内で味わえる「シナモンロール」のおいしい店
映画「かもめ食堂」の中に出てくる、魅力的なパンといえば「シナモンロール」。たくさんのお客さんが訪れるきっかけとなったあのパンに、憧れる人も多いのではないでしょうか。でも、シナ...
お部屋にうるおいを。お花一輪でもサマになる、デザイン力のある「素敵な花瓶」
お部屋にお花がある暮らし、あこがれますよね。でも、どう活けたらいいのかわからない…と後回しになりがち。まずは、花瓶を一つ、用意してみませんか。とびきり素敵なデザインの花瓶なら...
東京駅で買える!かわいくて、おいしい〈幸せ手土産〉15選
帰省をしたり、遠くの友達を訪ねたり、もしくは日々の生活でおもたせを購入したり。東京駅で手土産を買うことって、わりと多いですよね。でも、東京駅はとっても広いし、お店がたくさんあ...
こだわれば暮らしも変わる◎ずっと触れていたくなる上質な「タオル」を使ってみない?
手を洗った時、お風呂上り、家事の合間・・・など。1日の内でタオルを使う機会って多いですよね。タオルがふわふわか、ゴワゴワかで、何となく気分も変わったりしませんか? 朝、顔を拭...
見るほどにほれぼれ。かわいくて、美味しい《カップケーキのお店》6選
外国の映画の中に出てくるカラフルなカップケーキ。クリームがたっぷり乗ったキュートなケーキに、ぱくっとかぶりついて食べるシーンにあこがれている方も多いのでは? 2014年のマグ...
定番スポットからお土産まで♪風情に癒される、小江戸「川越」を満喫!
新宿からなら電車でも車でも1時間弱で到着する、小江戸・川越。古い町並みが残る情緒溢れる景色が魅力で、日帰り旅行にピッタリです。そんなレトロな川越、最近では若い女性が多く訪れる...