“子ども目線”がポイント。子どもと一緒にできる「整理収納」のアイデア

“子ども目線”がポイント。子どもと一緒にできる「整理収納」のアイデア

すっきりした住まいを目指すなら、整理収納にはこだわりたいところ。でも、小さなお子さんのいるご家庭では、なかなか上手くいかない…という声も多く聞かれます。今回は、そんなお悩みを解決する「子どもと一緒にできる整理収納のアイデア」をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。2019年01月04日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
片付け整理整頓整理術子ども子育て
お気に入り数309

親子で一緒に片付けするメリットって?

成長とともに増えていく、おもちゃや本など「子どもの持ち物」。その収納に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか?

しかし大人目線の収納では、お子さん自身の「片づけ力」が身に付かないことも。そこで意識したいのが、お子さんが自分で片づけることができる「仕組みづくり」です。親子で一緒に片付けしたくなる収納なら、ものを大切にする心を育み、何がどこにあるのか管理できる力が身に付きそうですね。持ち物を把握し管理できる力は、将来学習や仕事にも直結する能力。それは、親が子どもに伝えられる、大切な「ギフト」のひとつかもしれません。
出典:

成長とともに増えていく、おもちゃや本など「子どもの持ち物」。その収納に頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか?

しかし大人目線の収納では、お子さん自身の「片づけ力」が身に付かないことも。そこで意識したいのが、お子さんが自分で片づけることができる「仕組みづくり」です。親子で一緒に片付けしたくなる収納なら、ものを大切にする心を育み、何がどこにあるのか管理できる力が身に付きそうですね。持ち物を把握し管理できる力は、将来学習や仕事にも直結する能力。それは、親が子どもに伝えられる、大切な「ギフト」のひとつかもしれません。

家族の気配が感じられる場所にキッズスペースを

リビングからお子さんの気配を感じられる位置に、キッズルームをつくるアイデアは人気。遊んでいる様子を見ながら家事や仕事ができる安心感はもちろん、片付けの声掛けをしたり、手伝いやすいのもメリットです。
出典:

リビングからお子さんの気配を感じられる位置に、キッズルームをつくるアイデアは人気。遊んでいる様子を見ながら家事や仕事ができる安心感はもちろん、片付けの声掛けをしたり、手伝いやすいのもメリットです。

リビング学習には整理整頓しやすい家具を

遊ぶ場所だけでなく、勉強する場所もリビングの近くに…と考える方も多いよう。お子さんの間でも、意外に家族の気配があった方がはかどる、という声も聞かれます。

「リビング学習」を意識した、整理収納アイデアを見ていきましょう。
出典:

遊ぶ場所だけでなく、勉強する場所もリビングの近くに…と考える方も多いよう。お子さんの間でも、意外に家族の気配があった方がはかどる、という声も聞かれます。

「リビング学習」を意識した、整理収納アイデアを見ていきましょう。

引き出しを「仕切る」だけで整理整頓しやすく

学習デスクを用意したら、収納方法にも工夫を。引き出しごとに入れる物を決め、その大きさに合わせて仕切れば大まかにでも整理整頓しやすくなります。

学習デスクだけでなく、その他の引き出し収納にも使えるアイデアです。
出典:

学習デスクを用意したら、収納方法にも工夫を。引き出しごとに入れる物を決め、その大きさに合わせて仕切れば大まかにでも整理整頓しやすくなります。

学習デスクだけでなく、その他の引き出し収納にも使えるアイデアです。

ワゴンタイプの棚で片付けがスムーズに

移動のしやすさを考えるなら、キャスター付きの棚がおすすめ。リビングでも子供部屋でも、使う場所に棚を持って行くことができれば片付けもスムーズに。
出典:

移動のしやすさを考えるなら、キャスター付きの棚がおすすめ。リビングでも子供部屋でも、使う場所に棚を持って行くことができれば片付けもスムーズに。

子ども目線で「低めの家具」を選ぶのがポイント

学習デスクや収納棚は、低めの家具で揃えるのがお子さんが片付けしやすくなるポイント。目線に合った家具を使うことで、自分で持ち物を把握、管理しやすくなります。
出典:

学習デスクや収納棚は、低めの家具で揃えるのがお子さんが片付けしやすくなるポイント。目線に合った家具を使うことで、自分で持ち物を把握、管理しやすくなります。



増える本をすっきり収納するには?

オープン棚は、持ち物が一目瞭然。絵本などお子さんの本収納に持ってこいです。シンプルデザインのオープン棚を選べば、成長しても長く愛用できます。

たっぷりと本を収納したいなら、こちらのお宅のようにきれいに並べて収納しましょう。高さを揃えるだけで美しく整います。お子さんと本の高さ比べをしながら片付けしてみては。
出典:

オープン棚は、持ち物が一目瞭然。絵本などお子さんの本収納に持ってこいです。シンプルデザインのオープン棚を選べば、成長しても長く愛用できます。

たっぷりと本を収納したいなら、こちらのお宅のようにきれいに並べて収納しましょう。高さを揃えるだけで美しく整います。お子さんと本の高さ比べをしながら片付けしてみては。

幼児のお子さんなら「フェイスアウト」収納を

幼児のお子さんなら、本の表紙が正面を向く「フェイスアウト」収納がおすすめ。絵本のタイトルやデザインが見えるため、自分で好きな本を選びやすくなります。

多くの冊数は収納できませんが、小さなお子さんでもお気に入りの本を出し入れしやすいアイデアです。
出典:

幼児のお子さんなら、本の表紙が正面を向く「フェイスアウト」収納がおすすめ。絵本のタイトルやデザインが見えるため、自分で好きな本を選びやすくなります。

多くの冊数は収納できませんが、小さなお子さんでもお気に入りの本を出し入れしやすいアイデアです。

かさばるおもちゃはボックスにまとめて

こちらのお宅では、オープン棚の一部をボックス収納にしています。かさばるぬいぐるみや細々としたおもちゃも、統一感のあるカゴやファブリックボックスにまとめれば、こんなにすっきり。小さなお子さんも、ポンポン入れるだけなので楽に片づけできますよ。
出典:

こちらのお宅では、オープン棚の一部をボックス収納にしています。かさばるぬいぐるみや細々としたおもちゃも、統一感のあるカゴやファブリックボックスにまとめれば、こんなにすっきり。小さなお子さんも、ポンポン入れるだけなので楽に片づけできますよ。

カラーボックスと組み合わせても

3段のカラーボックスを横向きに使えば、小さなお子さんの目線にもぴったりの収納棚に。高さのあるおもちゃや小さな椅子も、すっきりまとまります。
出典:

3段のカラーボックスを横向きに使えば、小さなお子さんの目線にもぴったりの収納棚に。高さのあるおもちゃや小さな椅子も、すっきりまとまります。

ボックスに入れるだけなら楽ちん

とにかく、ボックスに入れるだけの楽ちん収納。ボックス毎に入れるものをラベリングしておくと、わかりやすくなります。

遊んだあとは、お子さんだけでなくお友達も一緒にポンポン入れていくだけで、片づけ完了です。
出典:

とにかく、ボックスに入れるだけの楽ちん収納。ボックス毎に入れるものをラベリングしておくと、わかりやすくなります。

遊んだあとは、お子さんだけでなくお友達も一緒にポンポン入れていくだけで、片づけ完了です。

入れるものに合わせてサイズ選びを

大きいものは深型、小さいものは浅型に入れるなど、入れるものの大きさによって使い分けを。

棚にプラスチック製のボックスを組み合わせたタイプの家具は、IKEAやニトリなどでもリーズナブルに販売されています。高さ調節可能なタイプもあるため、お部屋に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
出典:

大きいものは深型、小さいものは浅型に入れるなど、入れるものの大きさによって使い分けを。

棚にプラスチック製のボックスを組み合わせたタイプの家具は、IKEAやニトリなどでもリーズナブルに販売されています。高さ調節可能なタイプもあるため、お部屋に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

入れるだけ。シンプルな動作が上手くいくポイント

1カテゴリに1ボックスの収納を

スペースが空いているとついつい数種類のものをひとつのボックスに収めたくなりますが、そこはぐっと我慢です。大人ならば小分けできますが、お子さんは難しいと感じてしまうよう。
出典:

スペースが空いているとついつい数種類のものをひとつのボックスに収めたくなりますが、そこはぐっと我慢です。大人ならば小分けできますが、お子さんは難しいと感じてしまうよう。

出したら戻す習慣づけに

特に小さなお子さんが自分で片付けるなら、1カテゴリに1ボックスのシンプル収納がおすすめです。

まだ入るのに…と無駄なスペースがもったいないと感じてしまっても、「出したら戻す」を習慣づけるならぜひ試してほしいアイデアです。
出典:

特に小さなお子さんが自分で片付けるなら、1カテゴリに1ボックスのシンプル収納がおすすめです。

まだ入るのに…と無駄なスペースがもったいないと感じてしまっても、「出したら戻す」を習慣づけるならぜひ試してほしいアイデアです。

楽しみながら整理収納できるのが一番!

キッチンセットやぬいぐるみ用ベッドなど、おもちゃ兼収納として使える家具を取り入れるのも、お子さんが楽しみながら片づけできるアイデア。どこに何を収納するか、「モノの定位置」を決めておけば散らかりにくくなります。

お子さん自身が「片付けって楽しい、気持ちいい」と思えたら、成長につれモノが増えても自分で整理整頓する習慣が身に付きそうですね。

ぜひあなたも、今日から「お子さんと一緒に整理整頓」始めてみませんか。
出典:

キッチンセットやぬいぐるみ用ベッドなど、おもちゃ兼収納として使える家具を取り入れるのも、お子さんが楽しみながら片づけできるアイデア。どこに何を収納するか、「モノの定位置」を決めておけば散らかりにくくなります。

お子さん自身が「片付けって楽しい、気持ちいい」と思えたら、成長につれモノが増えても自分で整理整頓する習慣が身に付きそうですね。

ぜひあなたも、今日から「お子さんと一緒に整理整頓」始めてみませんか。

素敵な画像のご提供、ありがとうございました。
いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~ Powered by ライブドアブログ
IEbiyori 鹿児島 整理収納アドバイザー Powered by ライブドアブログ
pink pinko life
良品生活 Powered by ライブドアブログ
Life Co.
【FLYMEe】日本最大級の家具通販・インテリア通販フライミー
東京、神奈川、千葉、埼玉のリノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom]
ひよりごと - 楽天ブログ
家具・インテリア通販 Re:CENO(リセノ)本店

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー