ホームセンターなどで購入出来る「有孔ボード」。
このボード、実はおしゃれなインテリア&収納になっちゃうんです!
活躍の場所はリビングや寝室はもちろん、キッチンや洗面所まで基本的にはどこでも便利。
壁などに直接手を加えるわけではないので、好みの色にペイントしたり、アレンジしたりを簡単に楽しめるのも大きなメリットですね。
有孔ボードは、簡単に言うと同じピッチで穴が開いた板のこと。素材はベニヤやステンレスなど様々で、材質によっては磁石をくっつけることも出来ます。
ボードには、専用のフックなどを穴に差し込んで使います。フックの種類も豊富で、バスケットなどもあるので、ボードを設置する場所に合わせて必要なパーツを用意しましょう。
有孔ボード用バッグフック(直径4mm) 黒 5本
1,100円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
有孔ボードを使ったおしゃれな収納ボードをDIYしてみませんか!自分好みにカラーリングしたり、フックやカゴをプラスしてみたり、アイデア次第でアレンジは無限大です。
設置したい面積が決まっている時には、大き目のボードを購入して好きなサイズにカットするのがおすすめ。何か所か設置したい時には、効率的に切り出せばコストを抑えることも出来そうですね。ホームセンターなどでカットしてもらえる事もあるので、お家で切るのが不安な方は確認してみましょう。
川島材木店 【シナ有孔ベニヤ 3'x6'厚5.5mm】 1825x915x5.5mm
5,850円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
有孔ボードのソゲやささくれをを削る時に使います。400番ぐらいの少し細かめなものがおすすめ。
KAKURI 紙ヤスリセット #400 12枚入
428円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
基本的には、この様な専用のフックを合わせて使う有孔ボード。限られたアイテムを収納したり飾りたい方以外は、種類も数も少し多めに準備しておくと使いたい時にサッと使えて便利だと思います。最初は、こんなセットを購入するのも良いですね。
パンチングボード 有孔ボード 専用 T型 フック メッシュフック 穴 ピッチ ボードフック パンチングボードフック 吊り下げラック 固定 止め 金具 商品展示 ディスプレ スチール製 穴ピッチ25mm 50個セット
1,599円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
使いたい特定のフックが決まっている方は、もちろん単品を準備してもOK。
ST18 穴あきボード用U型フック 5本入り
495円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
有孔ボード用の小さなシェルフ。壁面が寂しい印象になりがちな賃貸でも、これがあれば好きな雑貨を飾れますね。
キングジム 有孔ボード 専用パーツ PEGGY ミニシェルフ
550円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
細々したアイテムを収納したい時や、デスク横で文房具などを置きたい時には、バスケット型のアイテムも◎。付けたり外したりも簡単なので、臨機応変にボードのレイアウトを変えられるのも魅力の一つです。
パンチングボード用 カゴ棚 黒
648円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
有孔ボードは設置したいけど、どんな風に使うかは色々試しながら楽しみたい!という方には、こんなセットがおすすめ。レイアウトを簡単に変えられるのも有孔ボードのメリットなので、色々なパーツを楽しんでみるのも◎ですね。
140個 有孔ボード フック
2,199円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
まずはサンドペーパーで表面を滑らかにします。あまり神経質にならずに、ささっとでOK。
出典:
次に好きなカラーで塗装をします。塗装ナシでももちろんOKです。
ただし、水回りなどで使用される場合は、カビの原因になったりするので、何かしら塗っておく方がおすすめ。ナチュラルな色味が好みなら、クリアのニスがおすすめです。
出典:
乾いたら、ボードを壁に取り付けます。アパートやマンションなどの賃貸の場合は、テーブルと壁の間に上手く挟んで立てかけるのも良いですね。
最後に、用意しておいたフックや、かごをボードに取り付けるだけ!直接色々な物をかける事も出来て、とっても楽しいですよね!手軽に簡単に作れちゃうので、是非トライしてみて下さい♪
DIYすることでご自身のイメージにあったアイテムが作れる有孔ボードですが、苦手な方や忙しくてそんな時間がない...という方は、そのまま使いえるアイテムを購入してももちろん楽しめます♪
こちらは、有孔ボードの端がきれいに処理されているタイプ。インテリアとしてそのままでも十分な存在感です。大きさもSSからLサイズまで揃っているのでDIYが苦手な方におすすめ。同サイトで様々な種類のフックも販売しています。
石膏ボード用の画びょうで固定するので賃貸でも安心なうえ、女性でも簡単に設置できるのが嬉しいポイント。
アマブロ ペグシリーズ amabro PEG SERIES PEG WALL ペグウォール ≪Mサイズ/オーク≫
7,700円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
小さなボードをいくつか並べて使う方法もおすすめ。縦横はもちろん、斜めに並べたりりと、レイアウトを楽しんでみてくださいね。
パンチングボード AKITSUMA(アキツマ) 有孔ボード ウォールシェルフ棚 1枚【耐荷重5kg/工事不要/省スペース/正方形 】(ホワイト) YB-AK-21W
1,580円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
こちらはキッチンの壁に直接、有孔ボードを取り付ける方法です。
こちらは、つっぱり棒と有孔ボードで棚などの壁面収納を作る方法のご紹介です。
おしゃれなおうちを覗いてみると、有孔ボードを使ったインテリアアイデアがたくさん!簡単にマネできそうなものも多いのでぜひ参考にしてみてくださいね。
出典:www.instagram.com(@chairsandmiki) 毎日使う小物類もおしゃれに見せながら収納しちゃいましょう!お部屋のあちこちでごちゃごちゃしている雑貨など、思い切って飾ってみては?
オイルステインを塗った木材で有孔ボードを額縁のようにふちどって。お気に入りを飾ったら、ひとつの作品のような完成度。
出典:
腕瀬時計などの見せる収納にもおすすめ。お気に入りの腕時計コレクションを飾っちゃいましょ♪
小さなお鍋も置ける棚付き。こんな素敵なキッチンならお料理するのが楽しくなりますね。
出典:
こちらはダストカバーを有孔ボードで手作り。生活感がでてしまう大きなダストボックスも隠してしまえばインテリアの邪魔になりません。上の蓋はそのままゴミが入れられる用に工夫されています。
出典:
こちらはチャイルドガード。市販のものだとプラスチックでインテリアになじまないものが多いですが、これならバッチリです。まるでバーのカウンターの入り口のような雰囲気。
おしゃれなインテリア雑誌やSNSで見かける壁面収納のアイディア。「うちは賃貸だし」「壁に穴をあけたくないし」…とあきらめていませんか?今回は、有孔ボード(ペグボード)や突っ張り柱(ディアウォール)を活用するテクニックをはじめ、壁を傷めずに取り入れられる壁面収納のアイディアをご紹介。低予算&比較的簡単なDIYで実現できるものも多いので、模様替えプランに取り入れてみてはいかがでしょうか?
壁を傷つけずらい壁面収納できるのは、有孔ボードだけじゃない!突っ張り柱(ディアウォール)を活用するテクニックもありますよ。さらには無印良品の「壁に付けられる家具」など、こちらでは、さらなる壁面収納術をご紹介。
色んなアイデアで、有孔ボードインテリアを楽しんでみて♪
倉敷意匠×sennokoto|菅原しおん リネンの刺繍お弁当バッグ
2,750円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
有孔ボードを使った見せる収納は、手軽に出来る所も魅力的です。お部屋にボードをプラスする事で、おしゃれなテイストが加わり、お部屋の雰囲気UPにも!
かごを組み合わせたり、可愛いピンやフックを組み合わせたりして、お気に入りの自分だけのボードを完成させてみて下さいね。きっと様々なシーンで活躍してくれることでしょう。
有孔ボードは、簡単に言うと同じピッチで穴が開いた板のこと。素材はベニヤやステンレスなど様々で、材質によっては磁石をくっつけることも出来ます。