23件
毎年12月13日は「正月事始め」。お正月の準備にとりかかる日とされています。そこで今回は、正月事始めの日から始めたい&準備したい3つのこと【すす払い・正月飾り・食卓の準備】と、それぞれのおすすめアイテムをピックアップしました。必要なものを少しずつ用意して、新しい年を気持ちよく迎えましょう。
早いもので今年も残すところ2か月を切りました。お正月の飾りやカレンダー、年明けに新調したいふだん使いのアイテムは、何かと忙しい年末にバタバタと慌てないよう、早めに用意しておきたいところです。今回は、新年に向けて準備したいものリストをご紹介!こちらを参考に、必要なものをそろえてみてくださいね。
日本の伝統的な正月飾り「鏡餅」。昔は本物のお餅で作られていることが多かったですが、近年は木や磁器などさまざまな素材でできた鏡餅が売られていて、インテリアのオブジェとして飾って楽しめるようになっています。今回は、素材別に毎年飾るのが楽しみになるおしゃれな鏡餅をご紹介します。
正月飾りは購入しても、干支グッズは毎年変わるからお正月だけ飾るのはもったいないと購入をためらっている方。干支グッズって、福を招く縁起物として、風水では玄関にその年の干支の置き物を飾っておくと1年間、おうちを守ってくれるとも言われているんです。そんな縁起がよく、1年間飾れる干支の置き物や、持ち歩くと良いと言われている干支のアイテムなど...
12月も残すところあと僅か。今年は帰省を控えたり、混雑する初詣には行かずにおうちで過ごすという方も多いと思います。2021年が良い年になるように、お正月を迎える準備をしたいですね。いつもは手軽なお正月飾りで済ませているという方も、デザイン性の高いものを選んだり、インテリアに合わせてひと工夫プラスしたり、イチから手作りしてみませんか?...
一人暮らしをしていると、季節の行事や習慣に触れることなく過ごしてしまいがちです。けれど、季節を楽しむことって実はとっても素敵なこと。日々の暮らしにささやかな彩りを加えてくれます。そこでまずは、気軽に実践できるインテリアの視点から、季節を楽しむ方法について考えていきます。今回は「お正月インテリア」のご紹介。一人暮らしのお部屋を彩る工夫...
お正月になると飾る、しめ縄や鏡餅などのお正月飾り。最近では、今どきのインテリアに合うものも増え、お正月飾りを楽しんでいる方も多いですよね。しかし、お正月が終わった後の処分方法がわからず「困った…」なんて思っている方も多いのではないでしょうか?お正月飾りは、そのままゴミ箱にポイしてしまうのは罰当り。正しい処分方法を覚えて1年の健康や幸...
子供の頃、夢中になって作っていた折り紙。これもれっきとした日本の伝統文化のひとつです。折り紙ひとつあれば、素敵な和心溢れる飾りものを手軽に作れますし、年齢を問わずみんなで楽しく折ることができますので、家族の絆を深めることにもつながるでしょう。そこで今回は、新年を迎えるのにふさわしいお正月飾りや干支のオブジェ、アクセサリーなどを、折り...
あっという間に年の瀬ですね。一年経つのは早いなぁと感傷に浸る前に、シンプルな我が家にぴったりなお正月の飾りつけを行いましょう!お正月の飾りつけといえば、角松に鏡餅などが思い浮かぶと思います。その飾り付け一つ一つに深い意味があるんです。そこで今回は、お正月飾りの由来と、シンプルインテリアにしっくりくるお正月の飾りつけアイデアをご紹介し...
一年の幸せを願い飾られる『しめ飾り』は、日本に古くから伝わる伝統の1つ。日本人の心が感じられ、お正月を清々しく迎えられる素敵な文化です。しめ飾りと言ってもデザインは様々。日本各地の地域で伝わる伝統的なものから、お正月以外の時期でもお部屋のインテリアとして飾れるものまであります。古き良き文化を大切にした、素敵なしめ飾りをご紹介します。
そろそろ新年の準備を始める季節。中でも選ぶのが楽しい“お正月飾り”は、早いうちからお気に入りのものを選んでおきたいですよね*今回はお部屋のインテリアとして楽しめるような【しめ飾り】と参考にしたいブロガーさんの素敵な飾り方をいくつかご紹介します。
年末は年賀状の準備に、クリスマス、おうちの大掃除などやることがいっぱい!ばたばたと過ごしている間にあっという間に新年になり、なんとなく過ごしていると、気づいた時にはすでに1月も終わる頃になっているということ、よくありますよね。落ち着いて考えてみると、新年にやりたいことはたくさんあるのに、何もできないまま終わってしまった…ということに...
クリスマスが終わると、あっという間に年末年始。おうちの中のインテリアアイテムやディスプレイも模様替えしましょう。しめ縄飾りや鏡餅など、日本の伝統的なお正月飾りをイマドキのおうちにおしゃれに飾りたいですよね?今回は、玄関にぴったりの植物や水引を使ったリースやスワッグをはじめ、鶴のモビール壁やガーランドなどの壁飾り、ハレの日のおもてなし...
鏡餅にしめ飾り、門松などのお正月飾り。なんとなく毎年飾っているという人も多いですよね。お正月飾りにはそれぞれちゃんと意味があるんです!せっかく日本に生まれたのですから、お正月という素晴らしい日本文化についておさらいしてみましょう。きっとお正月飾りを飾るのがもっともっと楽しみになりますよ♪お正月飾りにまつわるアレコレをご紹介していきます。
今年も残すところあと少し。楽しみなクリスマスはもちろん、忘年会や大掃除といろいろなイベントがあるけれど、年が明けてから待っている「お正月」は日本人にとっては特別。今年は、かわいいお正月飾りやテーブルアイテムを準備して「日本のお正月」を楽しみながら、新しい一年を迎えてみませんか?
いよいよ年末。年末といえば大掃除ですね。もともと大掃除は「歳神様(としがみさま)」を招くために始まったとされています。そこでまずは、住まいの顔であり、神様の入口でもある「玄関」をきちんと掃除してみませんか?小さなスペースですが、玄関を整えることで住まい全体が、そして大掃除に向き合う気持ちが、キリッと引き締まるはず。上手で効率のよい掃...
もうすぐお正月。「新年の準備」は、始めていますか。年末年始の食卓準備やお年賀、新しい年から使う雑貨など…大切な家族の幸せを願いながら、少しずつ用意していきたいですね。新しい年が素敵な1年になるように、丁寧に年末年始を過ごしましょう。今回は楽しい新年を迎える時にあると嬉しいアイテムの数々をAKOMEYA TOKYOよりご紹介します。
クリスマスが終わると街は迎春の飾りつけに早変わり。年神様をお迎えするお正月がやってきます。災いから家族を守ってしあわせを運んでくれる年神様。ささやかで華やかな正月飾りで歓迎しましょう。かわいい「しめ縄」や花束みたいな「スワッグ」、さりげない「門松」、そして「鏡餅」の置物。お正月飾りの素敵なアレンジ集めました。
クリスマスが終わった途端に、ドタバタとお正月を迎える準備! 年末年始は、飾り付けを考えたり準備をするだけで忙しい…そんな方も多いのではないでしょうか。自宅にあるものを使って、日本のお正月らしい雰囲気をつくりたい! そんな時にオススメなのが、水引飾りです。自宅で使っている普段使いの雑貨も、水引を使ってアレンジするだけでグッと和の雰囲気...
1年の終わりには、きれいに掃除をしておせち料理の用意をし、気分を一新して新しい年を迎えたいものですね。最近では住宅事情から、門松やしめ縄を飾ったりしない家庭も増えたと言われていますが、それぞれのお家に合ったお正月飾りをして、素敵に新年を迎えませんか♪ お正月飾りにまつわる言い伝えなどとともに、ステキなお正月インテリアのアイディアを紹...
すばらしい一年のはじまりを迎える為に、お正月飾りを飾りましょう♪洋室にもぴったり合う、可愛くてナチュラルなお正月飾りの作り方と、そのアレンジをご紹介します。
今年も終わりに近づき、新しい年を迎えようとしています。大掃除やお正月の準備をしなければ!という心意気もあると思いますが、いったい何から手を付けるべきか、実はよく分かっていない方も多いと思います。そこで今回は、「お正月飾りはいつ飾る?」「年越し蕎麦はいつ食べる?」など、お正月の準備と由来について一緒に学んでいきたいと思います。
もうすぐお正月。新年を迎える準備は初めていますか?最近は素敵なお正月飾りが増えてきましたが、自分らしいオリジナルの飾りを作るのも楽しいですよね。本来の意味や飾る時期などもしっかりと知って、素敵なアイデアの光るあなただけのお正月飾りで楽しい新年を迎えましょう。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア