目指すは「自分好み」の使いやすさ
出典:unsplash.com
ミニマル化されたモノを置かないキッチンも、大好きなキッチンツールが並ぶときめくキッチンも、どちらが正解ということはありません。
大切なのは、「自分にとって使いやすい」かどうか。使いやすく居心地良く感じられるなら◎
今回は、見せるキッチンから隠すキッチンに変えた方や、見せる収納に変えた方、収納を減らした方、隙間なく収納される方など、様々なキッチンをご紹介しています。
参考にしながら"自分好み"を見つけてみてくださいね。
大切なのは、「自分にとって使いやすい」かどうか。使いやすく居心地良く感じられるなら◎
今回は、見せるキッチンから隠すキッチンに変えた方や、見せる収納に変えた方、収納を減らした方、隙間なく収納される方など、様々なキッチンをご紹介しています。
参考にしながら"自分好み"を見つけてみてくださいね。
掃除のしやすさを優先した「ミニマル化されたキッチン」
収納は5割に
美収納と時短が叶う「無駄を削ぎ落としたキッチン」
収納に合わせて棚板を管理
小物はカテゴリー分け収納
調味料は手間いらずの管理方法にシフト
使うモノの近くに収納
掃除道具は少数精鋭で
全サイズOKな蓋を愛用
視覚情報をミニマル化し、心もすっきり
ディスプレイを減らす
Before
After
使いやすいお皿のサイズを揃える
使いやすさがアップする「ひと工夫」とは?
マグネット収納
立てる収納
奥行きをメリットに変える、カゴ収納
お子様にも使いやすい、リバウンドゼロ収納
調味料は入れ替えてラベルで管理
ワンアクションで取り出せる収納
視界に入るモノは少なく。適量を知るキッチン
すべての調理器具が収まったシンク下収納は、「後片付けを優先」した結果だそう。
洗い物が終わった後、移動することなくシンク下に収納でき、動線がスムーズに。
洗い物が終わった後、移動することなくシンク下に収納でき、動線がスムーズに。
苦手な害虫予防も兼ねて、掃除のしやすさを優先させた清潔感のあるキッチン。
シンクやキッチンカウンター上に余計なモノを置かず、引っ越して来たばかりのようなスッキリさ◎