換気扇掃除。今年は自分で綺麗にする?プロにお任せする?
換気扇の掃除方法
準備する物
事前準備のポイント
☑電源プラグを抜く、もしくはブレーカーを切ります
☑厚手で滑り止め効果のある手袋を着用
お掃除の手順
【シロッコファンの外し方】
☑取っ手を持ち上げて手前に引き、フィルターを取り外します。
☑ベルマウスは取付ネジを緩めて、下にスライドして外します。
ポイント:紛失防止のため取り消しねじはベルマウスから外れません。
☑ツマミを「ゆるむ」の方向に回してファンを外します。
【プロペラファンの外し方】
☑取っ手を持ち上げて手前に引き、フィルターを取り外します。
☑ファンを軽く手で押さえ、ツマミを「ゆるむ」の方向に回し、ツマミを外してからファンをシャフトより抜きます。
☑換気扇カバーの下部を手前に引き、上部のツメ(2箇所)を抜いて外します。
換気扇の洗い方のポイント
軽い油汚れなら、重曹・食器用洗剤でも◎
「重曹水スプレー」を作っておくと便利
<用意するもの>
水(もしくは42℃の前後のお湯)…100㎖
重曹…小さじ1
スプレーボトル
<作り方>
スプレーボトルに水を入れ、重曹を入れ、フタをしてよくふり混ぜたら完成。
※より清掃効果を高めたいときはお湯で溶かしてください。
ガンコな油汚れには「つけ置き洗い」が効果的
ここからは換気扇掃除に役立つおすすめの洗剤と、便利な道具をご紹介します。
換気扇掃除におすすめの【洗剤】
多目的に使える万能洗剤「重曹」
重曹は換気扇をはじめ、コンロ周りや冷蔵庫、浴室や洗面所など、お家の中の様々な場所の掃除に使える万能洗剤です。一つ常備しておくと重宝しますよ◎。
掃除にも洗濯にも大活躍!酸素系漂白剤「オキシクリーン」
酸素系漂白剤の「オキシクリーン」も、掃除から洗濯まで多目的に使える便利な洗剤です。漬けておくだけの簡単な“オキシ漬け”で、お家の中をピカピカにしてみませんか?
キッチンから玄関まで。様々な場所に活躍する「セスキ炭酸ソーダ」
人にも環境にも優しく、洗浄・消臭効果もある「セスキ炭酸ソーダ」。粉末状で水に溶けやすいので、簡単にセスキ水スプレーを作れます。
家中の掃除に使える「ウタマロクリーナー」
換気扇の掃除には、住居用洗剤「ウタマロクリーナー」も大人気です。キッチン周りの油汚れをはじめ、浴室・トイレ・窓ガラス・アルミサッシなど、お家の中の様々な場所で活躍してくれます。
ガンコな油汚れを浮かせて、分解洗浄する「マジックリン」
換気扇・コンロ・グリルなどキッチン周りのガンコな油汚れには、こちらの「マジックリン」もおすすめです。汚れに直接スプレーして布で拭き取るだけなので、お掃除方法はとっても簡単です。なかなか落ちにくい汚れには、スプレーして5分ほど置いておくと、より高い洗浄効果を発揮してくれますよ。
換気扇掃除に役立つ【便利グッズ】
滑り止め効果のある厚手の「ゴム手袋」
換気扇掃除を行う際には、滑り止め効果がある厚手のゴム手袋が必需品です。こちらの手袋は表面に特殊樹脂をコーティングしているため滑りにくく、透湿性と防水性に優れているのも特徴です。お家の掃除以外にも、洗車やガーデニングなど屋外の作業にもおすすめです。
吸水力が高い「キッチンクロス」
掃除の際には吸水力に優れた「キッチンクロス」もあると便利ですよ。こちらのキッチンクロスは乾拭きでも水拭きでも使用できるので、換気扇をはじめ、キッチン周り・浴室・トイレなど、お家の中の様々な場所で活躍してくれます。
汚れ防止に役立つ「貼るだけフィルター」
整流板付レンジフード用
こちらは換気扇の汚れ防止に役立つ「貼るだけフィルター」。あらかじめ換気扇にシートを貼って油汚れからガードしておけば、年末の大掃除の負担もぐっと軽くなりますよ。
深型用フィルター
近年主流の整流板付レンジ―フードの他に、こちらの深型用やシロッコファン専用など、様々なタイプのフィルターが販売されています。油煙のキャッチ量と通気性のバランスを考えた商品設計で、油汚れから換気扇をガードしてくれます。
お風呂やトイレなど、天井埋め込み型の換気扇用はコチラ
キッチンの換気扇だけではなく、浴室やトイレの換気扇もガードしておきたいという方には、こちらの商品もおすすめです。あらかじめ換気扇に貼っておくだけで、浴室やトイレのお掃除がラクになりますよ。
油汚れが溜まりやすい「換気扇」は、キッチンの中でも特に掃除に時間がかかる場所です。
もうすぐ年末の大掃除の時期ですが、今年は自分で綺麗にするか、それともプロの業者さんにお願いするか……迷っている方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方のために、お家でできる換気扇の簡単な掃除方法&便利グッズと、クリーニングサービスを行っている業者さんをご紹介します♪