コツをおさえて賢くきれいに。キッチンやお風呂場の「排水溝」掃除

コツをおさえて賢くきれいに。キッチンやお風呂場の「排水溝」掃除

キッチンやお風呂場の排水溝のお掃除。ゴミ受けは掃除するけれど、蓋を開けるのは触るのもイヤ!という方は多いのではないでしょうか。指先にヌルっとした感触があれば、なおさらです。ですが、ポイントを押さえてお掃除すれば、意外と簡単に攻略できてしまう「ヌメリ」。便利アイテムも取り入れながら、いつでも排水溝スッキリを目指していきましょう。2018年11月22日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
家事掃除キッチンナチュラルクリーニングお風呂
お気に入り数2976

キッチンの排水溝…掃除が悩みの種

汚れの特徴は?

キッチンやお風呂場の排水溝。
大掃除の季節がやってきて、やらなければ!と気になりつつ先延ばしになっていませんか?
排水溝周りは毎日ゴミを取り除いたり、洗ったりしていても、いつのまにかヌメリが気になってしまうものです。
出典:

キッチンやお風呂場の排水溝。
大掃除の季節がやってきて、やらなければ!と気になりつつ先延ばしになっていませんか?
排水溝周りは毎日ゴミを取り除いたり、洗ったりしていても、いつのまにかヌメリが気になってしまうものです。

まずは「ヌメリ」の正体を知ろう

放っておくと嫌なニオイも気になるようになってくるヌメリ。やがて黒ずんできて、落としにくくなってきます。

このヌメリの正体は、いろいろな微生物(菌)がエサとなるものを分解しながら、繁殖するときに出す粘液なのだそう。
三角コーナーの穴から漏れ出てしまうような小さな野菜クズや残飯、油や汁物などが菌のエサとなってしまいます。
出典:unsplash.com

放っておくと嫌なニオイも気になるようになってくるヌメリ。やがて黒ずんできて、落としにくくなってきます。

このヌメリの正体は、いろいろな微生物(菌)がエサとなるものを分解しながら、繁殖するときに出す粘液なのだそう。
三角コーナーの穴から漏れ出てしまうような小さな野菜クズや残飯、油や汁物などが菌のエサとなってしまいます。


汚れは「中和させて落とす」が鉄則

汚れは、その性質によって「酸性」と「アルカリ性」に区別されます。
市販されている洗剤には「酸性」「アルカリ性」「中性」があり、汚れの性質と真逆の性質の洗剤を使うことで、汚れを中和し落としやすくします。

※油汚れ、黒カビなどは「酸性」
水垢は「アルカリ性」になります。
出典:

汚れは、その性質によって「酸性」と「アルカリ性」に区別されます。
市販されている洗剤には「酸性」「アルカリ性」「中性」があり、汚れの性質と真逆の性質の洗剤を使うことで、汚れを中和し落としやすくします。

※油汚れ、黒カビなどは「酸性」
水垢は「アルカリ性」になります。

汚れに合わせて、使いやすい洗剤を選べばOK

中性洗剤で洗う

排水溝を洗う準備として、まずはシンク内をきれいにしておきましょう。
酸性・アルカリ性、どちらの汚れも効率良く落としてくれる、中性洗剤を使います。
食器洗い用の洗剤でOKですよ。
出典:

排水溝を洗う準備として、まずはシンク内をきれいにしておきましょう。
酸性・アルカリ性、どちらの汚れも効率良く落としてくれる、中性洗剤を使います。
食器洗い用の洗剤でOKですよ。

酸素系漂白剤につけ置きする

酸素系漂白剤の成分は、酸性の油汚れやカビを分解してくれます。45℃程度のお湯に溶かして2時間ほどつけ置きしてみましょう。
つけ置き時間が長すぎると、素材を傷めてしまうこともありますので注意して。
出典:

酸素系漂白剤の成分は、酸性の油汚れやカビを分解してくれます。45℃程度のお湯に溶かして2時間ほどつけ置きしてみましょう。
つけ置き時間が長すぎると、素材を傷めてしまうこともありますので注意して。

重曹やセスキ炭酸ソーダで

食材を扱うキッチンはナチュラルクリーニング派という方は、酸性汚れを落としやすくしてくれる、重曹。
研磨作用もあるので、軽い汚れならブラシやスポンジでこするだけでもキレイに。
よりアルカリ性が強いのはセスキ炭酸ソーダです。
出典:

食材を扱うキッチンはナチュラルクリーニング派という方は、酸性汚れを落としやすくしてくれる、重曹。
研磨作用もあるので、軽い汚れならブラシやスポンジでこするだけでもキレイに。
よりアルカリ性が強いのはセスキ炭酸ソーダです。

排水溝洗浄剤をIN

こちらの排水溝専用の洗剤も、適量入れて40℃程度のお湯を注ぐだけでOKと簡単です。
過炭酸塩や重曹がベースになっている、環境に配慮した洗剤もありますよ。
出典:

こちらの排水溝専用の洗剤も、適量入れて40℃程度のお湯を注ぐだけでOKと簡単です。
過炭酸塩や重曹がベースになっている、環境に配慮した洗剤もありますよ。

カビ取りジェルを使う

やることがたくさんあって忙しいときは、つけ置く時間ももったいなく感じてしまうこともありますよね。
カビ取りジェルは、塗ってすぐブラシでお掃除を始められますよ。
ゴミ受けの頑固な黒カビもこのとおり。
排水溝に塗って、ブラシで擦りながら落としていきます。
出典:

やることがたくさんあって忙しいときは、つけ置く時間ももったいなく感じてしまうこともありますよね。
カビ取りジェルは、塗ってすぐブラシでお掃除を始められますよ。
ゴミ受けの頑固な黒カビもこのとおり。
排水溝に塗って、ブラシで擦りながら落としていきます。

頑固な汚れには塩素系漂白剤

ナチュラルクリーニングで落とせない頑固な汚れには、塩素系漂白剤が向いています。
除菌・消臭に長けているので、ここぞというときに使いたいですね。
出典:

ナチュラルクリーニングで落とせない頑固な汚れには、塩素系漂白剤が向いています。
除菌・消臭に長けているので、ここぞというときに使いたいですね。

塩素系洗剤・漂白剤は酸性タイプと絶対にまぜない!

塩素系洗剤・漂白剤は、危険なので、決して別の洗剤・漂白剤(酸性タイプのもの)と混ぜないように気をつけましょう。
クエン酸入りの洗剤や酢などとも混ぜないように注意が必要です。
出典:

塩素系洗剤・漂白剤は、危険なので、決して別の洗剤・漂白剤(酸性タイプのもの)と混ぜないように気をつけましょう。
クエン酸入りの洗剤や酢などとも混ぜないように注意が必要です。

キッチン排水溝「汚れを溜めない」ための工夫

備えておきたい「三種の神器」

キッチンでは、酸性の油汚れに適した「アルカリ性の洗剤」。
水垢のようなアルカリ性の汚れに適した「酸性の洗剤」。
菌が繁殖しにくい環境をつくる「除菌剤」の、3つの洗剤を常備し、汚れを落としたり予防することで、排水溝をきれいに保てるようになります。
出典:

キッチンでは、酸性の油汚れに適した「アルカリ性の洗剤」。
水垢のようなアルカリ性の汚れに適した「酸性の洗剤」。
菌が繁殖しにくい環境をつくる「除菌剤」の、3つの洗剤を常備し、汚れを落としたり予防することで、排水溝をきれいに保てるようになります。



コート剤でキレイな状態をキープ

掃除後は汚れを付着しにくくするコート剤を塗っておくのも◎
キレイな状態を長くキープしてくれ、次に掃除するときに、もっと楽に汚れを落とせるようになります。
出典:

掃除後は汚れを付着しにくくするコート剤を塗っておくのも◎
キレイな状態を長くキープしてくれ、次に掃除するときに、もっと楽に汚れを落とせるようになります。

お風呂の排水溝掃除。その特徴は?

あの白い塊の正体は?

排水溝パイプに白い塊が付いていて、棒でつついても硬くて取れないことがありませんか?
この汚れの正体は、「水垢」と「石鹸カス」が固まったもの。

水垢は鏡に付きやすいうろこ状のアレと同じ、カルシウムやミネラルが固まってできたもので「アルカリ性」、石鹸カスはアルカリ性なのですが、垢や皮脂と混ざり合うことで「酸性」に。
出典:

排水溝パイプに白い塊が付いていて、棒でつついても硬くて取れないことがありませんか?
この汚れの正体は、「水垢」と「石鹸カス」が固まったもの。

水垢は鏡に付きやすいうろこ状のアレと同じ、カルシウムやミネラルが固まってできたもので「アルカリ性」、石鹸カスはアルカリ性なのですが、垢や皮脂と混ざり合うことで「酸性」に。

キッチンのような油汚れではありませんが、湿度も高く菌がよろこぶ環境なので、赤カビや黒カビも発生しやすい場所です。
とくにお風呂場では、排水溝のみならず浴室全体に菌が広がってしまいます。
お風呂場でもキッチン同様、「アルカリ性」「酸性」の洗剤、プラス菌の繁殖を防ぐ「除菌剤」を使いましょう。
出典:

キッチンのような油汚れではありませんが、湿度も高く菌がよろこぶ環境なので、赤カビや黒カビも発生しやすい場所です。
とくにお風呂場では、排水溝のみならず浴室全体に菌が広がってしまいます。
お風呂場でもキッチン同様、「アルカリ性」「酸性」の洗剤、プラス菌の繁殖を防ぐ「除菌剤」を使いましょう。

アルカリ性と酸性混ぜても平気なの?セスキ・重曹・アルカリ電解水に危険はないのか | セスキとナチュラル掃除な生活*掃除嫌いができること

重曹+クエン酸で

水垢や石鹸カス、タンパク汚れが多いお風呂場の排水溝には、重曹とクエン酸を混ぜて馴染ませましょう。
ブクブクと泡立ちながら、汚れを浮かせてくれます。
軽度の黒ずみなら、これだけでもキレイに◎
出典:

水垢や石鹸カス、タンパク汚れが多いお風呂場の排水溝には、重曹とクエン酸を混ぜて馴染ませましょう。
ブクブクと泡立ちながら、汚れを浮かせてくれます。
軽度の黒ずみなら、これだけでもキレイに◎

ゴミ受けを変える

ゴミ受けに絡まった髪の毛やゴミが取りにくいと感じるなら、ゴミ受けを変えるのもおすすめな方法です。
細かなゴミを逃さず集めてくれる、目の細かなタイプや、菌ヌメリしにくい抗菌タイプなら、排水溝に汚れが付着しにくくなるでしょう。
出典:

ゴミ受けに絡まった髪の毛やゴミが取りにくいと感じるなら、ゴミ受けを変えるのもおすすめな方法です。
細かなゴミを逃さず集めてくれる、目の細かなタイプや、菌ヌメリしにくい抗菌タイプなら、排水溝に汚れが付着しにくくなるでしょう。

毎日のゴミ受け掃除は、ティッシュで

パンチングタイプの凹凸の少ないゴミ受けなら、ティッシュで簡単にゴミを拭き取れます。
脱衣所に常備しておくと便利ですよ。
ティッシュなら、細かな垢や石鹸カスまで拭き取れるので、安心ですね。
出典:

パンチングタイプの凹凸の少ないゴミ受けなら、ティッシュで簡単にゴミを拭き取れます。
脱衣所に常備しておくと便利ですよ。
ティッシュなら、細かな垢や石鹸カスまで拭き取れるので、安心ですね。

金属イオンの力で菌をシャットアウト

排水溝にアルミホイルを丸めて2〜3個入れておくのも、菌ヌメリ予防におすすめな方法です。アルミホイルは水に濡れると、金属イオンを発生させるから。これならすぐに実行できそう。パイプの中に入らないよう注意して。
出典:www.flickr.com(@Marco Verch)

排水溝にアルミホイルを丸めて2〜3個入れておくのも、菌ヌメリ予防におすすめな方法です。アルミホイルは水に濡れると、金属イオンを発生させるから。これならすぐに実行できそう。パイプの中に入らないよう注意して。

排水溝お掃除に揃えておきたい「洗剤」

万能で使い勝手◎「オキシクリーン」

酸素系漂白剤を一躍有名にしたオキシクリーン。
成分は過炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)で、環境にもやさしい洗剤です。
洗濯からお掃除、つけ置きまで、用途が広いですよね。
衣類では30℃〜40℃、その他では40℃〜60℃と温度によって汚れの落ち方が変わります。
出典:

酸素系漂白剤を一躍有名にしたオキシクリーン。
成分は過炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)で、環境にもやさしい洗剤です。
洗濯からお掃除、つけ置きまで、用途が広いですよね。
衣類では30℃〜40℃、その他では40℃〜60℃と温度によって汚れの落ち方が変わります。

重曹といっしょに使える「過炭酸ナトリウム」

過炭酸ナトリウムも、酸素系漂白剤です。キッチンやお風呂場の排水溝以外にも、洗濯槽や水洗タンクの掃除に使えます。
また、水垢やカビには重曹と混ぜて過炭酸ペーストを作り、塗布します。
過炭酸ナトリウム2に対して、重曹1、40℃〜50℃程度のお湯1で作ります。冷めないうちに塗りましょう。
出典:

過炭酸ナトリウムも、酸素系漂白剤です。キッチンやお風呂場の排水溝以外にも、洗濯槽や水洗タンクの掃除に使えます。
また、水垢やカビには重曹と混ぜて過炭酸ペーストを作り、塗布します。
過炭酸ナトリウム2に対して、重曹1、40℃〜50℃程度のお湯1で作ります。冷めないうちに塗りましょう。

混ぜなくていいから簡単♪「木村石鹸 排水口の洗浄剤」

成分はナチュラルクリーナーでお馴染みの過炭酸塩、重曹、クエン酸、石鹸など。
重曹やクエン酸を取り出して測ってという手間がなく、こちらの洗剤だけで済むので簡単ですね。
出典:

成分はナチュラルクリーナーでお馴染みの過炭酸塩、重曹、クエン酸、石鹸など。
重曹やクエン酸を取り出して測ってという手間がなく、こちらの洗剤だけで済むので簡単ですね。

パイプ詰まりやニオイ対策に「パイプフレッシュ」

洗っても洗っても上がってくるニオイ、落ちない頑固な汚れに困ったらこちら。
流れた髪の毛や汚れを酸素とオレンジオイルで分解。
合成界面活性剤は不使用と安心です。
出典:

洗っても洗っても上がってくるニオイ、落ちない頑固な汚れに困ったらこちら。
流れた髪の毛や汚れを酸素とオレンジオイルで分解。
合成界面活性剤は不使用と安心です。

ダイソー パイプ用洗浄剤小粒タイプ

洗面所の排水口のような小さな口にも入れやすい、小粒タイプの洗浄剤。
キッチン、お風呂場のデイリー使いとしても便利なサイズですね。
出典:

洗面所の排水口のような小さな口にも入れやすい、小粒タイプの洗浄剤。
キッチン、お風呂場のデイリー使いとしても便利なサイズですね。

除菌剤は浴室全体にスプレー

排水溝はもちろん、壁や天井にも菌が回りやすいお風呂場。
毎日の掃除後にアルコールスプレーを一吹きしておきましょう。
出典:

排水溝はもちろん、壁や天井にも菌が回りやすいお風呂場。
毎日の掃除後にアルコールスプレーを一吹きしておきましょう。

おふろの防カビくん煙剤

排水溝を掃除するだけでは、発生を防げない黒カビ。銀イオン(Ag)の煙でお風呂場の黒カビの原因菌を除菌してくれます。2ヶ月に1度の使用でOK。
出典:

排水溝を掃除するだけでは、発生を防げない黒カビ。銀イオン(Ag)の煙でお風呂場の黒カビの原因菌を除菌してくれます。2ヶ月に1度の使用でOK。

排水溝のつまりに困ったらこれ

細長いパイプクリーナーは、バスタブや洗面台のような小さな排水溝のパイプにも使えて便利です。
いざというときのために1本常備しておきましょう。
ちなみにこちらはセリアのものです。
出典:

細長いパイプクリーナーは、バスタブや洗面台のような小さな排水溝のパイプにも使えて便利です。
いざというときのために1本常備しておきましょう。
ちなみにこちらはセリアのものです。

いろいろな凹凸にフィットするブラシ

浴槽の蓋や床面をはじめ、汚れが溜まりやすい凹凸がたくさんあるお風呂場では、小さな汚れも掻き出せる毛の詰まったブラシがおすすめ。
面に合った複数のブラシを準備して。
出典:

浴槽の蓋や床面をはじめ、汚れが溜まりやすい凹凸がたくさんあるお風呂場では、小さな汚れも掻き出せる毛の詰まったブラシがおすすめ。
面に合った複数のブラシを準備して。

瀧本真奈美の収納インテリアブログ
瀧本真奈美さんのブログです。最近の記事は「【主婦の意見が一致した】本当に欲しい家電(画像あり)」です。
PAS A PAS -DIYとGREENのある暮らし-
Rumiさんのブログです。最近の記事は「無印良品の日用品私のベスト5!(画像あり)」です。
*LittleHome* Powered by ライブドアブログ
めがねとかもめと北欧暮らし
MIさんのブログです。最近の記事は「ラジエントヒーターの活用・楽天お買い物マラソンポチ報告!(画像あり)」です。
ひよりごと - 楽天ブログ
インテリアを中心とした私の好きなものを紹介。お気に入りに囲まれた生活、いいものを少しずつ取り入れたいです。
Ducks Home - 楽天ブログ
インテリアのこと、日々の出来事を、のんびり綴っていきます。。。
Aula
WITH LATTICE Powered by ライブドアブログ
北欧×和のインテリア、ズボラでもできる整理収納、手抜きでも見栄えにこだわるおうちごはん。整理収納アドバイザー1級を取得した働く2児の母が綴る、「ラクして楽しく暮らす」ことを目標にした日々のキロクです。
いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~ Powered by ライブドアブログ
IEbiyori 鹿児島 整理収納アドバイザー Powered by ライブドアブログ
整理収納、お片づけ、家のこと、家事のこと、暮らしにまつわるいろいろを 鹿児島の整理収納アドバイザー サチが綴っています。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー