着こなし [4ページ目]

276件RSS

「デニム×無地トップス」の定番コーデ。こなれて見せるポイントは?

「デニム×無地トップス」の定番コーデ。こなれて見せるポイントは?

デニムパンツにシンプルな無地トップスを合わせると、コーデがどうしても地味に見えてしまう気がするという方は多いはず。でも合わせるアイテムが同じでも、ちょっとしたテクニックをプラスするかしないかで、スタイリングは大きく変化するんです。今回はそんな「デニム×無地トップス」を合わせる際に、おさえておきたいポイントをご紹介します。

yuzu_kiti
今日の主役は「ボトムス」!使える着こなし術&アイテムの選び方

今日の主役は「ボトムス」!使える着こなし術&アイテムの選び方

コーデの主役として選ぶのは、いつも目に付くトップスやワンピース。だからこそ、ボトムスには「合わせやすい暗い色ばかり」「気に入ったデザインでも出番がない」なんて悩みを抱きやすいもの。つい脇役に回りやすいボトムスを、主役として楽しむにはどうしたらいいのか。この記事では、お気に入りのスカート・パンツを長く着回すための選び方、主役級ボトムス...

Riri
おしゃれさんは「赤」をどう着こなしてる?大人のレッドコーデスタイルBOOK

おしゃれさんは「赤」をどう着こなしてる?大人のレッドコーデスタイルBOOK

赤はインパクトが強く、パッと目を引く色。それゆえにナチュラル派さんにとっては、ちょっぴりハードルが高く敬遠されがちな色かもしれません。ですが、上手に効かせることで一気にセンスアップが叶います。2020年のトレンドカラーでもある『赤』。おしゃれさんは赤をどう着こなしているのでしょうか。今回は、素敵な赤の着こなしをアイテム別にご紹介しま...

yu_es
カジュアルにもきれいめにも!「白×ベージュ」で作る大人コーデ

カジュアルにもきれいめにも!「白×ベージュ」で作る大人コーデ

ふわっと穏やかな空気感を作り出す、白×ベージュの組み合わせ。モノトーンよりやわらかく、カラフルより大人っぽい。そんな絶妙なバランス感を持ったカラーコンビは、カジュアルにもきれいめにも万能に役立ちます。この記事では、大人がやさしく身にまといたい「白×ベージュ」のコーデをテイスト別にご紹介。また、スタイリングのポイントも併せて解説してい...

Riri
着回して長く着られる!マルチな【ワンピース】でおしゃれを楽しもう

着回して長く着られる!マルチな【ワンピース】でおしゃれを楽しもう

ストンと着るだけで一枚でさまになる「ワンピース」。暑い夏の間、涼しいので愛用しているという方も多いのではないでしょうか。今手に入れるなら、夏の間はもちろん、重ね着して秋まで長く楽しめるものがおすすめ。一枚でもレイヤードするにも便利に使える、マルチなワンピースをご紹介します。

みう
あなたはどんな風に見せたい?「大人のスカートコーデ」の作り方

あなたはどんな風に見せたい?「大人のスカートコーデ」の作り方

あなたは自分をどんな風に見せたいですか?スカートを履くだけで、いつもより「女性らしい」振る舞いや雰囲気になって、あなたの魅力を引き出せます。「可愛くなりすぎるのが苦手」「スカートの着こなし方がわからない」というお悩みもきっと解決するはず。普段パンツ派だという方も「大人のスカートコーデ」を参考に、ぜひチャレンジしてみて下さい♪

sarsar
『見せる』『 隠す』のさじ加減がポイント!40代からのファッションテクニック

『見せる』『 隠す』のさじ加減がポイント!40代からのファッションテクニック

サイズは合っているけれどなんだかしっくりこない、トレンドが取り入れづらい…そんなことを感じたことはありませんか?歳を重ねると、どんな洋服が自分に合うのか分からなくなってしまう「おしゃれ迷子」さんが多くなると聞きます。年齢とともにスタイルが変わってきたことも要因のひとつかもしれません。40代からのファッションは、アイテム選びや着こなし...

yu_es
着たい服がない!好みやスタイルが変わったら読みたい服選びのヒント

着たい服がない!好みやスタイルが変わったら読みたい服選びのヒント

クローゼットに服はたくさんあるのに、なぜか「着たい服がない」…。そんな体験をしたことのある人は多いはず。コーデを何度組み替えてもしっくり来ないと、気分も上がりませんよね。そこでこの記事では、好みやスタイルの変化などにともなう「着たい服がない」問題の原因5つとその対策についてご紹介。「好みが変わった」「無難な服ばかり買っていた」「ライ...

松中律帆
「タンクトップ×羽織り」で涼しくラフに。夏の大人リラックスコーデ

「タンクトップ×羽織り」で涼しくラフに。夏の大人リラックスコーデ

夏はタンクトップを着たいけど、肌を見せるのが嫌だから袖ありの服を選んでしまうという方は多いですよね。そこでおすすめなのが、タンクトップ×羽織りのコーディネート。おうちではタンクトップ一枚で、お出かけには羽織りをプラスで、ラフなのにおしゃれな夏の着こなしを楽しんでみませんか?参考にしたい大人コーデを集めてみました。

yuzu_kiti
“似合う”が見つかる!「オーバーサイズTシャツ」コーデ&着こなしのコツ

“似合う”が見つかる!「オーバーサイズTシャツ」コーデ&着こなしのコツ

トレンドから定番のアイテムになりつつある「オーバーサイズTシャツ」。着こなすのが難しいと感じている方も多いかもしれません。でも大丈夫!コーデのポイントをおさえれば、おしゃれにオーバーサイズTシャツを着こなすことができます。今回は、オーバーサイズTシャツを使ったコーデをたくさん集めました。着こなしのコツも併せてご紹介していきます。

pikapon
部屋着だけじゃなくお出かけにも。きちんと見えるTシャツワンピLESSON

部屋着だけじゃなくお出かけにも。きちんと見えるTシャツワンピLESSON

お家時間にも楽ちんで大活躍のTシャツワンピース。コーデに迷った時や、忙しい朝にさらっと着れて重宝しますよね。でも下手をすると部屋着に見えることも…。一見カジュアルテイストのTシャツワンピですが、シンプルだからこそ色々なアレンジをして楽しめます。今回は外出したくなるTシャツワンピコーデをご紹介します♪

sarsar
 夏も“レイヤード”を楽しみたい!重たくみえないサマーレイヤードコーデ集

夏も“レイヤード”を楽しみたい!重たくみえないサマーレイヤードコーデ集

気になる部分をさり気なくカバーしつつ、おしゃれなコーデに仕上がる「レイヤードスタイル」。夏も楽しみたいたけれど、重く見えてしまうのはちょと…とお悩みの方も多いかもしれません。素材やカラー、合わせるアイテムや全体のトーンを上手に整えることで、夏にぴったりなレイヤードが叶いますよ。こちらでは、夏でも重たく見えないレイヤードのテクニックを...

hanat2
5通りの着こなしで楽しむ。大人の夏の「ノースリーブワンピース」コーデ

5通りの着こなしで楽しむ。大人の夏の「ノースリーブワンピース」コーデ

夏らしい涼しげなスタイルが楽しめるノースリーブワンピース。二の腕の露出が気になる人にとっては敬遠されがちなアイテムですが、一枚で着るだけでなく、Tシャツや羽織りなどとレイヤードしてもおしゃれに着こなせますよ。ノースリーブワンピースの着こなし方5パターンとおしゃれなコーディネート例をご紹介します。

yuzu_kiti
夏の定番「Tシャツ」コーデ。“シンプルだけどおしゃれ”な着こなしのコツ

夏の定番「Tシャツ」コーデ。“シンプルだけどおしゃれ”な着こなしのコツ

暑い季節の強い味方といえば、やっぱりTシャツ。でもシンプルにデニムと合わせるだけの着こなしでは、マンネリを感じてしまう方も多いはずです。そこで今回は、Tシャツをおしゃれに着こなすコツと、夏にマネしたいTシャツを取り入れた大人コーデをご紹介します。ぜひ暑くてコーデを考えるのがめんどうに感じる日の、参考にしてみてください。

yuzu_kiti
ベーシックから旬アイテムまで。この夏、ワードローブに加えたいアイテム5選!

ベーシックから旬アイテムまで。この夏、ワードローブに加えたいアイテム5選!

この夏、よりおしゃれを楽しむならワードローブをアップデートしてみるのはいかがでしょう?今回は、この夏新たに迎え入れたい5つのおすすめアイテムを、着こなしのコツとともにご紹介します。夏コーデがちょっぴりマンネリ気味…と感じていたら、ぜひ参考にしてくださいね。

hanat2
やっぱり使える!白シャツ&白ブラウス。《テイスト別》着こなしお手本帖

やっぱり使える!白シャツ&白ブラウス。《テイスト別》着こなしお手本帖

ロングシーズン活躍してくれる、白シャツや白ブラウスは、ワードローブに加えたいアイテムのひとつ。サイズ感やデザインに少しこだわると、コーデの雰囲気がガラリと変わるのも魅力のひとつです。今回は白シャツ、白ブラウスを使った様々な着こなしをテイスト別にご紹介します。

hanat2
大人なエッセンスを。Tシャツ×デニムでもおしゃれに見せる5つのコツ

大人なエッセンスを。Tシャツ×デニムでもおしゃれに見せる5つのコツ

夏の定番、Tシャツ×デニムのスタイリング。シンプルがゆえに、着こなしによっては子どもっぽく見えてしまうことも……。大人の女性らしく着るにはどんなポイントをおさえるべき?5つのポイントから25のコーディネートをご紹介します。

尾崎由佳
ノスタルジック×ナチュラル。60's/70's/80'sの最旬コーデ教えます

ノスタルジック×ナチュラル。60's/70's/80'sの最旬コーデ教えます

昔の映画を観て、女性たちのファッションの可愛さにびっくり!そんな経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。この記事では、今にも通じるセンスで、だけどどこか懐かしい、【60's/70's/80'sの最旬コーデ】を2020年の私たちが取り入れるテクニックをご紹介します♪ナチュラルさんにぴったりの、落ち着いていてでもどこか個性的な...

松中律帆
「シースルー」で涼しげに。大人にちょうどいい透け感コーデ

「シースルー」で涼しげに。大人にちょうどいい透け感コーデ

今年のトレンドのシースルーのアイテム。一見難しそうなアイテムですが、大人だからこそ上品に着こなせるのをご存知ですか?コーデに少し透け感があるだけで、一気に今年っぽくなりますよ。暑い季節、見た目から涼しげなコーデで過ごしましょう。

yukiko13
モノトーン以外にチャレンジ!「カラフルボーダー」のおしゃれな着こなし

モノトーン以外にチャレンジ!「カラフルボーダー」のおしゃれな着こなし

カジュアルコーデやナチュラルなスタイリングの定番アイテムのひとつと言えばボーダー。着回しのしやすさからついついモノトーンを選びがちですが、定番アイテムだからこそ、色選びで周りと差をつけるのがおすすめです。イエローやブルー、レッドなどカラーによって雰囲気や印象が違うので、色違いでコレクションするのもgood◎。今回はカラフルボーダーの...

ponk
洗えるってやっぱり大切!夏を快適に過ごす、レディース『サマージャケット』

洗えるってやっぱり大切!夏を快適に過ごす、レディース『サマージャケット』

ちょっとしたお出かけや冷房対策に一枚あるととっても便利なおしゃれな『サマージャケット』。リネンなどの素材を選んであげれば、自宅で洗うこともできるので、使いやすいのも嬉しいポイント。これから始まる暑い季節だって快適に過ごしたい!そんなあなたにおすすめな、おしゃれな『サマージャケット』をご紹介します。お気に入りの一枚を見つけて、今年の夏...

air
合わせ方次第で軽やかに*「ネイビー」を取り入れた重くならない春コーデ

合わせ方次第で軽やかに*「ネイビー」を取り入れた重くならない春コーデ

大人っぽくてシックなネイビーカラーのお洋服。春コーデにはなんだか重たい印象になってしまいそう……と敬遠されがちなカラーですが、合わせるカラーや着こなしを少し変えるだけで、春にもぴったりな爽やかコーデが楽しめますよ。参考にしたくなる、季節感溢れる大人のネイビーカラーコーデをご紹介します!

yuzu_kiti
コーデにスパイスを!ナチュラル派に似合うカラーパンツスタイル集

コーデにスパイスを!ナチュラル派に似合うカラーパンツスタイル集

お洒落コーデのポイントになるカラーパンツ。挑戦してみたいものの、どうやって着こなせばいいのか分からない、派手にならないか心配と感じている方は多いのではないでしょうか。今回はナチュラル派の方が挑戦しやすい、カラーパンツコーデを沢山ご紹介しています。ポイントを押さえて大人のカラーパンツコーデに挑戦してみましょう!

creepy6
今年っぽいのはどんな色?大人の「シャーベットカラー」BEST5

今年っぽいのはどんな色?大人の「シャーベットカラー」BEST5

今年の春夏はシャーベットカラーを取り入れたコーディネートがトレンド♪ペールトーンを基調とした淡く華やかなシャーベットカラーは、取り入れるだけでトレンドライクなルックが完成します!そこで今回は、シャーベットカラーを組み合わせたおしゃれなスタイリングを紹介。カラーバリエーションが豊富なシャーベットカラーの中でも人気カラーBEST5をピッ...

ponk
3つの着こなしを楽しむ。「シャツワンピース」の春夏コーデお手本帖

3つの着こなしを楽しむ。「シャツワンピース」の春夏コーデお手本帖

羽織りとしてもワンピースとしても使える、着回し力の高さが魅力的なシャツワンピース。暖かくなるこれからの季節にも、さまざまなスタイリングで活躍してくれるアイテムです。今回はそんなシャツワンピースを取り入れた、大人女子の春夏コーデをご紹介。爽やかなシャツワンピースコーデを、さっそくチェックしてみましょう。

yuzu_kiti
〈春夏秋冬〉黒コーデ16選。定番の黒アイテムをもっとおしゃれに着こなそう!

〈春夏秋冬〉黒コーデ16選。定番の黒アイテムをもっとおしゃれに着こなそう!

黒のアイテムは定番でありながら、どうしても地味になりやすく、着こなしに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。黒をもっと素敵に着こなしたいと考えている方へ。黒アイテムを使ったおしゃれなコーディネートをご紹介します。ぜひ着こなしの参考にしてみてくださいね。

ronica
春に着たい「ノーカラーコート」は、淡色と定番カラーで彩りを呼び込もう!

春に着たい「ノーカラーコート」は、淡色と定番カラーで彩りを呼び込もう!

春のコート選びに迷ったら、今年は「ノーカラーコート」でコーデに彩りをプラスしてみませんか?すっきりと着ることができ、インナーを選ばないノーカラーコートは一枚あると春コーデに大活躍!コーディネートを選ばない「グレー」や1枚あればロングシーズン使える「ベージュ」など、淡色カラーの素敵なノーカラーコート&コーディネートをご紹介します♪

air
春はワンピースを楽しみたい♪どう着こなす?春のワンピースカタログ

春はワンピースを楽しみたい♪どう着こなす?春のワンピースカタログ

春といえば、風にふんわりと舞うワンピースを楽しみたい季節♪お店にも新作のワンピースが続々と登場していますね。羽織りにして着てみたり、ボトムスをプラスしたレイヤードを楽しんだり。もちろん一枚でストンと着ても素敵ですよね。今回は、そんな春に向けたワンピースの着こなしのコツを、素敵なコーデと共にご紹介していきます。ぜひ春コーデに、ワンピー...

ima112
冬と差を出すには?「春の黒」を軽やかに着こなす10の法則

冬と差を出すには?「春の黒」を軽やかに着こなす10の法則

「ティファニーで朝食を」でオードリーヘップバーンが素敵に着こなしたブラックのドレス。いつだってレディはブラックがお好き。春のコーディネートにも、軽やかにブラックを取り入れるのが今の気分…。

尾崎由佳
春アウターは『ジージャン』が万能!おしゃれ上手さんのスプリングコーデ集

春アウターは『ジージャン』が万能!おしゃれ上手さんのスプリングコーデ集

春コーデの定番アイテムとして外せない『ジージャン』。さらりとラフに羽織ったり、ジャストサイズできれいめに見せたり、ゆるっとオーバーサイズで着こなしたりと、春先のライトアウターとして大活躍してくれます。今回は、大人の着こなしが叶う上手なジージャンのスタイリングをご紹介します。

yu_es

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー