春夏のシーズンアイテムとして愛されている「かごバッグ」。おしゃれな人は一年中持っているみたいだけど、やっぱり春夏に使うのが安心……そうお考えではありませんか。手編みならではの温もり感あふれるかごバッグは、実はナチュラルさんこそ季節を問わず合わせやすいんです♪
ただ、春夏のみに向いているデザインがあるのも事実。この記事では、一年中使えるベーシックな種類のみをピックアップしてご紹介しています。春夏秋冬コーデ&アレンジにおすすめのアイテムとあわせて、参考にしてみてくださいね。
RECTANGLE|BUCKET BASKET
16,500円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
丈夫に編まれた「バスケット型かごバッグ」は、型崩れを気にせず使えて実用性ばつぐんです。その立体的な形としっかり自立する安定感で、季節問わずおしゃれさをキープしてくれます。硬さがあるのでリゾート感が出にくく、いつでも大人かわいい雰囲気に♪
出典:
春らしく爽やかな白シャツ×デニムコーデ。アクセントに効かせたかごバッグと首元のスカーフが、シンプルカジュアルを格上げしています。かごバッグの素材がしっかりしているから、洗練度もアップ!
出典:
バスケットかごバッグ×あずま袋のおしゃれな組み合わせ。風呂敷のような"あずま袋"は、単品での別売りや手作りでも手に入れられますよ。パッと目を惹く鮮やかな色を選ぶと、夏らしくて素敵です。
出典:
温かみのあるニットが手放せなくなる秋。しっかりしたバスケットかごバッグなら、その雰囲気を壊すことなくなじみます。季節感溢れるこっくりスカーフをハンドルに巻けば、より秋が深まりムーディーに。
出典:
落ち着いたカラートーンが増える冬のコーデ。ベージュ系のバスケットかごバッグで、派手すぎない明るさをプラスしてみて。バッグの中にカーキの巾着を入れて、アウターと色合わせしているのが統一感のポイントです。
【おすすめアイテム】瞬時に秋冬仕様になる「ファーカバー」
CARMELINA|ファーバッグカバー
3,520円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
かごバッグの目隠しとして作られた、便利なファーカバー。専用なのでセットしやすく、荷物の取り出しもスムーズです。バスケットかごバッグに適したデザインで、瞬時にふわふわな秋冬仕様へとアップデートできちゃいます♪
The Bagmati|aranciato別注 ウィッカーラタンスクエアかごバッグ bbk17-04-yn
14,300円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
「スクエアかごバッグ」は、素材特有の温もりを持ちながら、角のあるフォルムで上品に見えるのが特徴。ほどよくカジュアルさを抑えられるので、通勤やきれいめコーデにもマッチします。かごバッグを楽しみたいけれど、なるべく落ち着いた雰囲気で持ちたい、という方にぴったりですよ♪
出典:
ぽかぽか陽気の春には、優しげなコーデをまといたくなりますね。スクエアかごバッグの角を和らげる、エレガントな目隠しがちょうどいい塩梅です。こちらでは内袋を入れていますが、カーディガンやストールを乗せるのもおすすめ。
出典:
かっちりしすぎず、肩の力を抜いて着こなしたいシャツワンピース。上品さのあるスクエアかごバッグなら、ちょうどいいバランスを実現できます。持ち手につけたパスケースと、レギンスの色を揃えた小物アレンジも素敵ですね。
【秋】落ち着いたかごバッグがアースカラーに溶け込む
出典:
秋はカーキやブラウンなどのアースカラーが、目を楽しませてくれる季節。そんな秋色コーデに、スクエアかごバッグはよく似合います。自然を感じさせる素材、落ち着きのある形が好相性ですよ。
【冬】シックな黒のスクエアかごバッグでワンランク上に
出典:
形自体に上品な印象のあるスクエアかごバッグですが、黒を選ぶとより大人っぽく。レザーやナイロン素材などとはひと味違った、抜け感が出るのがいいところ。冬のシックなコーデになじみつつ、ほんのり優しさを感じさせます。
【おすすめアイテム】ナチュラルな風合いを添える「被せ布」
出典:
きれいめな印象を持つスクエアかごバッグには、似通ったテイストの小物がなじみやすいです。専用の被せ布や、ストールを上部に添えて目隠しを。素材の風合いで楽しむアレンジが、美しくまとまりますよ。
MY|ショルダーアタバッグ ”SHOULDER BAG” 181-61904-sn
17,600円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ころんと丸くて愛らしい「サークルかごバッグ」は、近年注目度が高まった新しいタイプのかごバッグ。ナチュラルな素材と形のかわいらしさが融合して、コーデに親近感をもたらします。トレンドとして種類が増えている中でも、編み方がシンプルなデザインを選べば、一年中頼れる新定番に♪
出典:
春に思わず手に取りたくなる、パステル・ニュアンスなどのライトカラーアイテム。その繊細な美しさを、サークルかごバッグがふんわり柔らかくまとめます。輪郭が丸いので、持つ人の表情までもが優しげに。
出典:
デイリーに愛用する、シャツやTシャツなどのカジュアル服。夏の定番として着回す一着には、サークルかごバッグをお供にしてみませんか。ラフな着こなしも、とたんにほっこりしたムードを漂わせますよ。
出典:
ボーダー・デニム・バレエシューズ・ベレー帽etc…。永遠の憧れであるフレンチカジュアルは、秋のおしゃれ気分にぴったりハマるもの。かごバッグも代表アイテムのひとつですが、サークル型なら今っぽく新鮮さをプラスできます♪
出典:
ころんと丸いサークルかごバッグは、ニットと合わせると抜群のやわらかさを発揮します。ふんわりニットに身を包みたい日には、ぜひ候補に挙げてみて。きっと、より気持ちが和むコーデに仕上がりますよ。
【おすすめアイテム】カジュアルな柄の「スカーフorバンダナ」
出典:
かわいらしさのあるサークルかごバッグには、きれいめになりすぎないアレンジが似合います。おすすめは、ペイズリー柄のようにカジュアルな柄のスカーフorバンダナ。サークル型が隠れる大判は避けて、控えめに結ぶと素敵ですよ。
出典:
レザーの品格と、かごバッグの温もり。両者のいいとこ取りが叶うデザインは、大人にとって気負わずデイリー使いしやすいです。優しい雰囲気でありながらも、レザーがキリッと引き締めてくれるのがポイント。かごバッグは似合わないかも……と手が出しにくかった方にもおすすめですよ。
出典:
ボリューム感のあるナチュラルワンピースは、春にはこれ一枚でお出かけしたくなりますよね♪レザーコンビのかごバッグを持てば、雰囲気にマッチしつつほどよく引き締まってGOOD。自然に着ぶくれを回避できちゃいます。
出典:
スニーカーでカジュアルにまとめたTシャツコーデには、手持ちのきれいめバッグがしっくり来ないことも。こなれて見せたいときには、レザー×かごバッグのデザインが重宝しますよ。きれいと抜け感の両方が手に入って、グッと都会的に。
出典:
秋らしいコーデにはレザーがよくなじみますよね。ここに"かごバッグ"をプラスすることで、一歩踏み込んだおしゃれが手に入ります。目を惹く洗練された雰囲気は、上質なMIX素材だからこそ叶うもの。
出典:
ダークカラーでまとめた冬コーデには、差し色がパッと映えますよね。派手な色は苦手、自然な差し色がいいという方に、レザー×かごバッグはおすすめです。ナチュラルな色とレザーの落ち着きで、浮かずに美しくなじみます。
【おすすめアイテム】繊細な光沢を放つ「シルクプリントスカーフ」
出典:
レザーによってキリッとした印象を持つコンビかごバッグには、上品なアレンジがおすすめです。派手すぎない繊細なプリント、上質な光沢が美しいシルクのスカーフがぴったり。ハンドルに巻いたり、持ち手に結んだりしてみて。
天然素材で作られたかごバッグは、使い込むほどにヴィンテージのような風合いが出るのもまた魅力。春夏に限らずオールシーズン使うことで、よりあなたの手に合った変化を愛おしむことができますよ。シンプルなデザインを選べば意外と合わせやすいので、ご紹介したかごバッグ・コーディネートを参考に、気軽にトライしてみてくださいね♪
春らしく爽やかな白シャツ×デニムコーデ。アクセントに効かせたかごバッグと首元のスカーフが、シンプルカジュアルを格上げしています。かごバッグの素材がしっかりしているから、洗練度もアップ!