272件
最近コーディネートが少しマンネリ気味…と感じることはありませんか?新しい服を買わなくても、着こなしで変化を加えることで今風にアップデートすることができますよ。そこで今回は、ボトムスインやアウト、袖や裾のロールアップで見せる外し技、足元の印象チェンジなど、ポイントに注目しながら、さりげない違いでおしゃれに見せるスタイリングテクニックを...
どんなスタイルにも馴染みやすく、着こなしの幅をぐんと広げてくれるボーダーはワードローブのマスターピース。色違い、デザイン違いで何枚でも揃えたくなりますよね。今回はボーダーの様々な着こなしを、スタイリングのコツと共にご紹介していきます。ぜひこの夏のボーダーコーデの参考にしてみてくださいね。
皆さんのワードローブには、夏に向けてのワンピースは準備してありますか?1枚着るだけでコーデが決まるので楽におしゃれができる嬉しいアイテムですね。お洒落というだけでなく、さらりと風を通しやすく夏でも涼しく快適にも過ごせるので夏には大活躍!皆さんのワンピースコーデをご紹介していきます。
大人に似合うハーフパンツのコーディネート術をお届け。ラフになり過ぎないトップスの選び方や品よく見える小物使いなど、すぐに真似できる4つのポイントをレクチャーします!
毎日の着こなしが単調で退屈だなぁと感じた時には、一呼吸して、昔の女優さんたちのファッションを参考にしてみましょう。きっと新鮮なアイディアが沸いてくるはず。この記事では、昔活躍した5人の女優さんの「ファッションに関する名言」と共に、彼女らの「御用達アイテム」をご紹介。また、彼女たちらしさを残しながら、ちょっぴりアレンジした着こなしも、...
着るだけでほどよい抜け感を演出できる「リネン」。ふわりと軽やかで力が抜けた印象のリネンのアイテムは、取り入れるだけで大人のこなれコーデが楽しめます。またサラリとした肌触りや、涼やかな着心地も魅力です。今回はリネンアイテムを使った、素敵な着こなしをご紹介します。
今季のトレンドでもある「ワンピース」。たくさん着たいですね!とはいえ、1枚ですでにコーデが完成しているといってもいいワンピースの場合、“着回す”ことが少し難しくなる気がします。そこで今回は1つのワンピースを3つの雰囲気・テイスト別に着まわすコーディネートをご紹介します!お手持ちのワンピースも、早速いつもと違った表情で着こなせるはずです♪
髪型が変わると、似合う服装も変わりますよね。 髪型を変えたことで、今まで着ていた服がうまく着こなせなくなったという方は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、「ショートヘア・ボブ」に似合うコーディネートバランスをまとめました。 最近髪をばっさり切ったという方や、髪を切ろうか悩んでいる方へ、 ショートヘア・ボブに似合うコーデ...
楽ちんで動きやすいワークパンツや、カッコ良いミリタリージャケットは大好き!だけど、カジュアル感が強くなってしまうと感じることはありませんか?コーディネートのたし算・ひき算次第で、ワークウェアも上品に大人らしく着こなすことができますよ。ワードローブにワークウェアを加えてみませんか?
「プチプラファッション」は学生が着るもの、と思っていませんか?最近では素材や形にこだわりを持ったアイテムも多く、大人だって気兼ねなく楽しむことができるようになってきました。大人の女性も使いやすい「プチプラブランド」、そしてプチプラ使いに定評のある人気のブロガーさんをご紹介。コーディネートをお手本にして、毎日のおしゃれをもっとかしこく...
大人になると自分の定番が決まってきて、モノトーンな色を選びがちです。たまには明るい色をおしゃれに着こなしたいけど、勇気がでないという方は多いのではないでしょうか。「赤色スカート」は、赤色をおしゃれに取り入れる最初の一歩にぴったりです。今回は、大人らしく可愛く着こなす方法をご紹介します!
大人っぽくスカートスタイルを楽しみたいと思ったら、スタイルアップと着回し力を兼ね備えた「ナロースカート」がおすすめです。シンプルなモノトーンカラーをはじめ、デニムやコーデュロイ、ニットなど素材も豊富で、オンオフ問わずデイリーに活躍してくれます。そこで今回は、ナロースカートの着こなしのポイントと参考にしたいお手本コーデをご紹介します。
永遠のスタンダードアイテム「デニム」。合わせるアイテムによってシーズン問わず、さまざまな着こなしが楽しめるデニムは、誰しも一度は穿いたことがあるアイテムではないでしょうか。デニムのカタチや色によっても、雰囲気をガラリと変えることができるのも魅力のひとつ。今回はデニムの種類別に、おすすめのスタイリングをご紹介していきます。ぜひ春夏コー...
春だって、クラシックに「トラッドコーデ」を着こなしたい!トレンチコートに、テーラードジャケット、シャツ、ワンピース、シューズまで。春らしさをプラスした、トラッドなコーデをご紹介します。
春コーデに欠かすことのできないシャツやブラウスですが、今季は『バンドカラー』に注目!襟元にちょっぴりデザイン性のあるバンドカラーシャツは、いつものシャツコーデをアップデートしてくれる万能アイテム。またそのスッキリとしたデザインから、レイヤードしやすいのも魅力のひとつです。今回はそんなバンドカラーシャツの素敵な着こなしをご紹介します。
春にぴったりの定番アウター「ブルゾン」。スポーツ感の強いイメージがありますが、カジュアル派さんからナチュラル派さんまでコーデ次第で様々な着こなしができることをご存知ですか?ブルゾンは1着あるととっても便利な羽織ものですので、もっと日常のシーンでフル活用して頂きたいと思います。そこで今回は、この春注目のブルゾンの魅力や、ブルゾンを使っ...
シャツと言えば「白シャツ」が定番ですが、大人クールに決めるなら断然「黒シャツ」がおすすめです。きりりとハンサムな印象で、メンズライクなカジュアルコーデからキレイめまで、着こなし次第でオールシーズン活躍してくれます。今回は、サイズ感によって変わる着こなしの実例をはじめ、オフィスカジュアルやロングシャツのレイヤードスタイルなど、バリエー...
ワンピースにカーディガンをさっと羽織るだけで、ワンピース一枚だけで着るよりも上品さやおしゃれ度がグッとアップ♪また、色や素材を変えるだけで、一年を通して着られる優秀な組み合わせでもあるんです。今回はそんな「ワンピース×カーディガン」のおしゃれなコーディネートを季節別にご紹介します。
コーディネートにさっとプラスできて、ロングシーズン使えるベスト。寒い日と暖かい日が不安定になるこれからの季節に、ぴったりな温度調節アイテムでもあります。今回はそんなベストを取り入れた大人コーデを、カラー別にご紹介。一枚あるだけで便利に着回せる、ベストの着こなし術をチェックしてみてください。
秋冬に人気の素材「コーデュロイ」。縦に畝(うね)が入っていて光沢があり、あたたかみのある素材です。どうしても秋冬のイメージが強いコーデュロイですが、合わせるアイテムやコーディネートの色合い次第では、春にも十分着用することができます。おしゃれ上級者さんから、春先のコーデュロイアイテムの着こなしを学んでみましょう。
鮮烈で、ちょっとひんやりしていて…そんな<寒色>を使ったコーデを集めました。ぱっと目を引く寒色は、大人女子のカラーコーデにぴったりのカラーたち。他の人とは一味違うコーデで、新しいワタシを発見したい、そんな人にもおすすめです。次のお買い物で一つ、寒色のなにかを買い足したくなる素敵なアイテム・コーデばかりですよ♪
オールシーズン着まわせる便利なカーディガン。定番の黒は1枚持っている…という方も多いと思いますが、2枚目に買うなら品よく羽織れるネイビーカラーがおすすめです。今回は、種類別の違いや着こなしのポイントをはじめ、メンズライク・フェミニン・オフィスカジュアルなどテイスト別に、「ネイビーカーディガン」のおしゃれなコーディネートをご紹介します。
ポカポカと暖かい日が増えてきて、着こなしも春モードにシフトしている方も多いのではないでしょうか。今年はどんな春ファッションをしようかと、考えるだけでワクワクしてきますよね♪今回は、春の着こなしに取り入れたい「4色」のカラーを使った素敵な春コーデを、着こなしのコツと共にご紹介していきます。ぜひスタイリングの参考にしてみてくださいね。
いつの時代も大人のコーディネートに欠かせない「ブラウンカラー」のアイテム。黒より重くならず、こなれた雰囲気を醸しだしてくれるブラウンを使った着こなしは、この春も引き続き人気のスタイリングです。今回はそんな「ブラウン」を使ったさまざまなコーディネートを、着こなしのコツと共にご紹介していきます。
だんだんと寒さも緩みはじめ、重たい冬アウターから春アウターに切り替えたくなってきた方も多いのではないでしょうか。今年も店頭や雑誌には、定番からトレンドまでさまざまな種類のアウターが登場していますが、どのアウターをワードローブに迎え入れるか悩んでいるという方も多いのでは?そこで今回は、この春おすすめのアウター5種類と、お手本にしたくな...
市販のものにはない味わいを感じることができる『古着アイテム』は、いつものファッションにエッジを加えたいときにピッタリ♪年代別の着こなしなど、古着だからこそできる装いもたくさんあるんです。季節ごとのおすすめコーディネートや、年代別に素敵な古着ファッションをご紹介!『古着』だからこそできる、自分だけの装いを、もっと楽しんでみませんか?
パキっと爽やかな印象の「白シャツ」や、ふんわり優しい印象の「白ブラウス」は、どちらも清潔感があり、大人女性のマストアイテム。着まわしもしやすく、1枚で着ても、レイヤードしてもサマになる白シャツや白ブラウスは、ユニフォーム並に大活躍♪今回は、コーディネートのテイスト別に分けて、春が本格的に始まる前に着たい、白シャツと白ブラウスの着まわ...
季節問わず大活躍し、着まわしが効く「デニムパンツ」はオシャレには欠かせない鉄板アイテム。デニムには、さまざまな種類があり、色・丈・シルエットがそれぞれ異なりますよね。ひとつでも違えば、コーデを組んだときの印象にも当然違いが出ます。“どんな履き方をしたいか”“どんな雰囲気になりたいか”をもとにデニムを選んで、コーデを思いどおりに楽しみ...
まだまだ寒さが続く季節に大活躍なのがダウンコート。暖かさはもちろんのこと、軽くて着心地も抜群なので寒い季節の強い味方です。そんな冬のマストアイテムのダウンですが、ともするとありきたりなコーデになりがち。せっかくなのでセンスよく着こなして「暖かさ」と「おしゃれ」両方手に入れてみませんか?今回はダウンをおしゃれに着こなすコツを「ショート...
冬のコーデはなんだかトーンダウンしがち…。そんなときはアクセントカラーに「赤」をプラスしてみてはいかがでしょう。普段、コーデにあまりカラーアイテムを使わない方にとっては、「赤」は少しハードルが高いと感じるかもしれません。そこで今回は、小物で赤を取り入れる方法やトップスやボトムスで赤を上手に効かせる方法など、初心者さんでも挑戦しやすい...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア