着こなし [3ページ目]

276件RSS

気になるのは「下半身」。“すっきり見え”が叶うわたしのパンツスタイル

気になるのは「下半身」。“すっきり見え”が叶うわたしのパンツスタイル

年齢とともに落ちにくくなってきた腰回りのお肉。「ちょっと気になるかも」と思いつつも、なんとなく上着で隠しておしゃれを諦めていませんか?薄着になっていくこれからの季節でも、パンツスタイルをクールに着こなす方法がありますよ。今回はタイプ別に「すっきり見え」が叶う着こなし方をご紹介します。

sattom25
春の甘い気分にのせて♪「パフスリーブ」の大人な着こなし

春の甘い気分にのせて♪「パフスリーブ」の大人な着こなし

パフスリーブは、柔らかい印象と女性らしいシルエットが人気のアイテム。ふんわり膨らんだ袖が少女のような可愛さと大人っぽいフェミニンさを醸しだしているのが魅力です。甘すぎず幼すぎず、大人キュートで時にはスタイリッシュな「パフスリーブ」のスタイリングを提案します♪春の甘い気分を洋服で楽しんでみませんか?

sarsar
服選びやコーデのコツは?40代からのナチュラルファッション

服選びやコーデのコツは?40代からのナチュラルファッション

バリバリのおしゃれは苦手と思っていても、どうせなら自然体で、素敵に見せたいと思っている方は多いのではないでしょうか。でも、いざ服を選ぶとらくちんなものばかりに偏ってしまったりして、難しいですよね。そんな方に向けて、今回はナチュラルに着こなすためのコツをご紹介します。ちょっとした気配りでセンスアップできるものばかりですので、ぜひ気楽に...

warabiii
春の「ワンピース」は軽やかに*覚えておきたいおしゃれな大人の着こなし方

春の「ワンピース」は軽やかに*覚えておきたいおしゃれな大人の着こなし方

日を追うごとに暖かくなる春は、軽やかなワンピースが着たい気分。さらっと1枚着るだけでサマになる手軽さも魅力です。今年のトレンドや着こなしポイントをおさえて、わたしらしくおしゃれにワンピースコーデを楽しみましょう。年代別・シーン別のコーディネート例を集めたので、ぜひ参考にしてくださいね♪

sattom25
オーバーサイズ・ビッグシルエットの大人な着こなしLESSON

オーバーサイズ・ビッグシルエットの大人な着こなしLESSON

そのゆったりとした着心地と身体のラインを隠してくれる便利さで、いまだ人気が衰える気配のないオーバーサイズ・ビッグシルエットのアイテム。でも取り入れ方によってはダボっとだらしない印象になってしまうのが難点。そんなアイテムをどうやったら大人っぽく、きれいに着こなすことができるのでしょうか。簡単なものから、少しテクニックが必要な方法までわ...

ニカモ
低身長さんも大丈夫!バランスのよいマキシ丈の着こなし術

低身長さんも大丈夫!バランスのよいマキシ丈の着こなし術

「バランスが難しそう」「身長に合う丈がなさそう」そんなマイナスイメージが先行して、マキシ丈コーデにトライするのを躊躇していませんか?でもちょっと待って。マキシ丈は足元までの体のラインをすっぽり隠して全体をすらりと縦長に見せてくれる魔法のアイテム。これを活用しないのはもったいない!ということで今回は、低身長さんでもきれいに着こなす事が...

ニカモ
靴・バッグ・ベルト…「黒小物」はどんなバランスが正解?

靴・バッグ・ベルト…「黒小物」はどんなバランスが正解?

どんな色の服装にでも安心して合わせられるのが「黒小物」。どの小物も気軽に取り入れられるけれど、今までトータルでのバランスを意識したことはありますか?実は「とある法則」によって「黒小物」で簡単にバランスのとれたスタイルが作れるんです。今回はそんな法則に則ったコーディネートを、アイテム別にわかりやすく紹介していきます。

ニカモ
「スウェット」をおしゃれに!大人に似合う《着こなしのヒント》

「スウェット」をおしゃれに!大人に似合う《着こなしのヒント》

着心地がよくカジュアルな雰囲気を持つ「スウェット」は、程よい抜け感を演出してくれるので、コーデの“ハズシ”にぴったりなアイテムです。うまく着こなせればおしゃれなスウェットですが、一歩間違えると部屋着っぽさが全面的に出てしまう難しいアイテムでもあります。そこで今回は、スウェットのおしゃれでかわいい着こなしをたっぷりご紹介します。

rinn5
冬の着こなしをもっと楽しめる!ニットの下に合わせたい「インナートップス」

冬の着こなしをもっと楽しめる!ニットの下に合わせたい「インナートップス」

冬の定番ニットは1枚でさらりと着ても素敵ですが、インナーに技ありトップスを合わせればもっとおしゃれに着ることができますよ。いつものニットスタイルにメリハリをプラスできるおすすめのインナートップス、そしてニットに+1して作るおしゃれな冬のコーディネートをご紹介します。

air
今年も人気の「ダウンアウター」着ぶくれしない7つのポイントをご紹介

今年も人気の「ダウンアウター」着ぶくれしない7つのポイントをご紹介

もこもこのあったかいダウンアウターは、寒い日のお出かけの頼もしい味方。でも、着ぶくれする感じが気になることもありますよね。そこで、ダウンアウターをすっきり着こなすポイントをご紹介。丈やシルエットのバランス、スカートやパンツの合わせ方などに注意すれば、素敵な美コーデが完成しますよ。今年おすすめのダウンも一緒に紹介しているので、ぜひチェ...

mkico
羽織らないのが今どき。「カーディガン」をトップス感覚で着こなすコーデ

羽織らないのが今どき。「カーディガン」をトップス感覚で着こなすコーデ

ボタンを開けて羽織り感覚で着こなす人が多いカーディガン。でも最近は、あえてボタンをすべて留めて、トップス感覚でカーディガンを着こなすスタイリングも人気になっているんです。今回はそんな、カーディガンのボタンを留めて着こなしているコーディネートをご紹介します。ぜひ着まわしの参考にチェックしてみてくださいね。

yuzu_kiti
今年の“冬アウター”はどれを選ぶ?おすすめ4アイテム&着こなしコーデ

今年の“冬アウター”はどれを選ぶ?おすすめ4アイテム&着こなしコーデ

本格的な寒さの到来と共に用意したいのが、暖かい冬アウター。でもいざ選ぶとなると、意外と種類が多くて悩んでしまう…という方も多いのでは?そこで今回は、ナチュラル派さんにおすすめの冬アウターを4つご紹介。それぞれの着こなしのコツも紹介していますので、この冬のアウター選びの参考にしてくださいね。

hanat2
メンズ人気の「チャッカブーツ」はスニーカーよりも快適?着こなしに馴染む一足の見つけ方

メンズ人気の「チャッカブーツ」はスニーカーよりも快適?着こなしに馴染む一足の見つけ方

シックな色やコーデが楽しめるこれからのシーズンに選びたいのが、スニーカーの快適さをそのままにきちんと感もプラスしてくれる「チャッカブーツ」。チャッカブーツの特徴や素材によるイメージの違い、お手本にしたいおしゃれなコーディネートをご紹介します。足元のスニーカーを秋冬の着こなしにしっくりと馴染む「チャッカブーツ」にチェンジしませんか?

air
どんな着こなしがベスト?「シルエット」でコーデする体型カバーのポイント

どんな着こなしがベスト?「シルエット」でコーデする体型カバーのポイント

年齢を重ねるにつれ、昔は着れた服が着られなくなったというお悩みは増えるもの。体型の変化は誰もが感じることですが、いくつになっても好きなファッションを楽しみたいものですよね。そこで味方につけたいのが“シルエット”を意識したコーディネート。体型を上手くカバーできるシルエットや素敵な着こなしを身につけて、今よりもっとオシャレを楽しみましょう。

fuu009
コーデを上品に格上げ。冬のラベンダーカラー着こなし術

コーデを上品に格上げ。冬のラベンダーカラー着こなし術

一見春夏のトレンドカラーのイメージが強いラベンダーですが、実は冬のコーディネートにも大活躍。透明感のある洗練されたコーディネートに仕上がり、品のある印象を与えられるのも魅力です。重たくなりやすい冬のコーディネートを軽やかかつ新鮮な着こなしへ導き、カジュアルなのに女っぽいを実現できるのもうれしいポイント!そこで今回は、ラベンダーカラー...

ponk
冬はどう着る?【黒パーカー】の大人な着こなし方&お手本コーデ

冬はどう着る?【黒パーカー】の大人な着こなし方&お手本コーデ

「パーカー」と聞くと、カジュアルなスポーティースタイルを連想する方も多いはず。けれどこの冬は、パーカーをおしゃれに着こなす女子が急増中!さらにグレーではなく「黒」にチェンジするだけで、いままでのコーデも大人レディにランクアップ。今回はすぐに真似したくなる、おしゃれな黒パーカーの着こなしをまとめてご紹介します。

Liko
着ぶくれ知らずの冬に。【ボリューム服】をバランスよく着こなすコーデ案

着ぶくれ知らずの冬に。【ボリューム服】をバランスよく着こなすコーデ案

オーバーサイズや袖コンシャスなトップスなど、ボリュームのあるアイテムがトレンドですね。冬になると起毛素材のトップスや厚みのある生地のアウターなど、よりボリュームがあるコーデになりがちです。そんなボリューム服同士をバランスよく着こなすコーデの作りのコツをご紹介します。

myu2
統一感を出すには?定番カラーマスクとコーデの合わせ方

統一感を出すには?定番カラーマスクとコーデの合わせ方

2020年は、外出時のマスク着用がすっかり定着しましたね。各ブランドからおしゃれなマスクが登場したり、好みの布マスクを手作りしたりと、装いの一部としてもマスクが浸透してきています。これまではどんなコーデにもなじむ不織布の白マスクが一般的でしたが、種類が増えた今、色別の合わせ方をチェックしておくと安心です。そこで今回の記事では、定番カ...

Riri
冬スカートは「素材」と「丈感」が決め手!寒い季節の“あったかコーデ”

冬スカートは「素材」と「丈感」が決め手!寒い季節の“あったかコーデ”

コーディネート次第でカジュアルにもフェミニンにも表情をかえるスカートは、オールシーズン大活躍のアイテム。 寒い季節は、素材や丈感、色や柄などどんな風に着こなすとよいでしょうか。今回は、冬のスカートスタイルのポイントをはじめ、あったか素材やプリーツ、デニムなどスカートのタイプ別に、30代、40代の女性に向けて冬スカートの着こなし方をご...

aym14
やっぱり使える『トレンチコート』。ナチュラル派、秋冬着こなしお手本帖

やっぱり使える『トレンチコート』。ナチュラル派、秋冬着こなしお手本帖

秋冬の定番アウター「トレンチコート」は、ナチュラル派さんにも人気のアイテム。フロントをきっちり閉じてマニッシュに着こなしたり、バサっと羽織るように着てカジュアルに着こなしたりと、合わせるアイテムやカラー、また着こなし方でさまざまな表情をみせてくれる万能アウターです。今回は、そんなトレンチコートの素敵なスタイリングを着こなしのコツとと...

hanat2
「パーカー」と「スウェット」で楽ちんお洒落*【コーデの幅】が広がる着こなし術

「パーカー」と「スウェット」で楽ちんお洒落*【コーデの幅】が広がる着こなし術

クローゼットで長年活躍している「パーカー」と「スウェット」たち。つい、いつものパンツを合わせたり、ついいつもの靴を合わせたり…着こなしが定番化していませんか?今回は新しい着こなしのヒントになるコーデをご紹介します。寒い季節もコーデの幅を広げてお洒落を楽しみましょう!

myu2
開いたり、閉じたり、羽織ったり。なにかと使える「カーディガン」おしゃれコーデ集

開いたり、閉じたり、羽織ったり。なにかと使える「カーディガン」おしゃれコーデ集

いつも同じ着こなしになってしまう…といったお悩みが多いカーディンガン。ですが、フロントを開けたり、閉じたり、ときには小物感覚で肩に羽織ったりすることで、さまざまな表情を見せてくれる万能アイテムなんです。今回はそんなカーディガンを使った素敵なコーディネートを、着こなしのコツとともにご紹介します。

hanat2
春夏だけじゃない!一年使える「かごバッグ」のコーデ集

春夏だけじゃない!一年使える「かごバッグ」のコーデ集

季節でいうと、春夏の印象が強い「かごバッグ」。ラタンやストロー・アシなど、その多くが温もりのある天然素材を手編みして作られています。だからこそ、実は秋冬を含めたオールシーズン活躍するバッグでもあるんです。優しい風合いが魅力だから、ナチュラルさんの手元にはしっくりなじみますよ。一年中使うためのポイントは、ベーシックなデザインを選ぶこと...

Riri
コンサバにならない!「タイトスカート」の着こなしのコツ&春夏秋冬コーデ

コンサバにならない!「タイトスカート」の着こなしのコツ&春夏秋冬コーデ

コンサバなイメージが強いタイトスカートですが、着こなし方次第ではカジュアルにも装えます。また、カジュアルに着こなしても女性らしさや品をまとえるのが魅力です。大人の女性にチェックしてほしい、真似したくなるタイトスカートの春夏秋冬コーデをご紹介します。

yukiko13
「スタイルいいね」って言われるかも。今すぐできる『着痩せコーデ』のポイント

「スタイルいいね」って言われるかも。今すぐできる『着痩せコーデ』のポイント

「着痩せ」について、何となくはわかるけれどイマイチ理解できていない…という方は多いのではないでしょうか。何気なく着ている毎日のコーデも、意識すると今よりもっと素敵に着こなせるかもしれません。今回は、誰でも今すぐできる「着痩せのポイント」をご紹介します。ショッピングやコーデの参考にお役立てくださいね。

naomi.spring
もこもこシルエットとさよなら!着ぶくれしないニットコーデ

もこもこシルエットとさよなら!着ぶくれしないニットコーデ

秋冬シーズンにかけて、コーデの主役として出番が増える「ニット」。温かみある素材が寒さから身を守ってくれるだけでなく、ほっこりとした姿も愛おしいもの。そんなニットですが、いざ着用するとシルエットがもこもこしてしまう、何だか着ぶくれして見える……と感じることも。ニット自体は好きだけど、着こなしに満足できないというお悩みを、すっきり解決す...

Riri
おしゃれさんは『ロングニットワンピース』をどう着こなしてる?冬の垢抜けコーデ集

おしゃれさんは『ロングニットワンピース』をどう着こなしてる?冬の垢抜けコーデ集

この冬人気のアイテム“ロングニットワンピース”。一枚でコーデが完成する手軽さや、合わせるアイテム次第でさまざまな着こなしを楽しむことができるところが人気の秘密のようです。今回はそんなロングニットワンピースのおしゃれな着こなしを「デザイン別」にご紹介していきます。着こなしのコツも合わせてご紹介しますので、ぜひ冬コーデの参考にしてみてく...

yu_es
30代のボトムス悩みをまるっと解決!スタイルUPする着こなし方

30代のボトムス悩みをまるっと解決!スタイルUPする着こなし方

30代になると少しずつ体型が変わったり、時間に追われて忙しかったり…。急にファッションが難しくなってきていませんか。特に悩みが増える下半身に注目し、大人の余裕を楽しめるゆるっとしたボトムスを中心に着こなし方を集めました。

mony
キナリノ「天気予報」に新作コーデがたっぷり追加!好きなテイストを選べる機能も♪

キナリノ「天気予報」に新作コーデがたっぷり追加!好きなテイストを選べる機能も♪

毎日の天気や気温に合わせたコーデイラストが確認できる、アプリ限定コンテンツのキナリノ「天気予報」に新たにイラストを64体追加し、好きなテイストが「カジュアル」「ナチュラル」「ベーシック」の3つの中から選べる新機能をこの度リリースしました。より毎日のコーデづくりを楽しめるコンテンツへ進化したキナリノ「天気予報」について詳しくご説明します。

キナリノニュース
「ボアアウター」のお洒落なレディースコーデをご紹介。人気ブランドを上手に取り入れよう

「ボアアウター」のお洒落なレディースコーデをご紹介。人気ブランドを上手に取り入れよう

今年もアウトドアブランドをはじめ様々なブランドから、ふわふわでもこもこのボアアウターが販売されています。ボアアウターというとアウトドアのイメージが強いですが、実はワンピースや半端丈のパンツ、スカートにも合わせやすく、軽くて暖かいのでとっても便利なアイテムなんですよ。今回は、ふわふわもこもこのボアアウターを使ったコーディネートと、おす...

puuupi

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー