デニムワンピースの春夏秋冬コーデ。羽織りや重ね着で1年中着回そう

デニムワンピースの春夏秋冬コーデ。羽織りや重ね着で1年中着回そう

デニムワンピースは、1枚で着るのはもちろん、着こなし次第で1年中活躍するアイテム。パンツやスカートと合わせたり、上に羽織りをプラスしてレイヤードを楽しんだり。そこで今回は、デニムワンピースを使った春夏秋冬の素敵コーデをご紹介!ぜひ着回しの参考にしてみてくださいね。2023年02月21日更新

カテゴリ:
ファッション
キーワード
コーディネートワンピース重ね着羽織デニムワンピース
お気に入り数261

着回しアレンジが楽しい「デニムワンピース」

デニムワンピースの春夏秋冬コーデ。羽織りや重ね着で1年中着回そう
出典:
デニム素材のアイテムは、オールシーズン使える定番もの。落ち着いた色や風合いは、どんなアイテムにも馴染みやすいので重ね着や小物合わせなどもしやすいのが嬉しいですよね♪

今回は、デニムワンピースを使ったおすすめコーディネートや着回しアレンジをシーズンごとにご紹介します。お気に入りのデニムワンピースを使って、季節感あるコーデを楽しみましょう。

目次

【春】デニムワンピース主役として楽しむ!暖かい春のコーデ

ふんわりシルエットでやさしい印象に。ロング丈ワンピをシンプルに着る

ふんわりとしたシルエットのデニムワンピースは、1枚で着ると春らしくやさしい印象になります。足元はレザーシューズで引き締めても、スニーカーでカジュアルダウンしてもOK。髪はシンプルに、すっきりまとめるとバランスが良いです。
出典:

ふんわりとしたシルエットのデニムワンピースは、1枚で着ると春らしくやさしい印象になります。足元はレザーシューズで引き締めても、スニーカーでカジュアルダウンしてもOK。髪はシンプルに、すっきりまとめるとバランスが良いです。

タイトなデニムワンピースも1枚で。上品な大人カジュアルに

細めですっきりとしたデニムワンピースも、春は1枚で着るのがおすすめです。ふんわりシルエットのデニムワンピースと比べると大人っぽい印象に。袖をまくってみたり、キャップやアクセサリーでアクセントをつけてみましょう。
出典:

細めですっきりとしたデニムワンピースも、春は1枚で着るのがおすすめです。ふんわりシルエットのデニムワンピースと比べると大人っぽい印象に。袖をまくってみたり、キャップやアクセサリーでアクセントをつけてみましょう。

羽織りで簡単レイヤード。夏向けワンピースを春に活用

袖のないデニムワンピースは、羽織りとセットなら夏以外の季節も着回しができます。春なら薄手のジャケットやシャツと組み合わせてみましょう。デニムワンピースの丈に合わせて、バランスよくスタイリングして。
出典:

袖のないデニムワンピースは、羽織りとセットなら夏以外の季節も着回しができます。春なら薄手のジャケットやシャツと組み合わせてみましょう。デニムワンピースの丈に合わせて、バランスよくスタイリングして。

レジャーも街歩きも。シャツをインしてカジュアルに

春の定番トップスのひとつが、薄手のきれいめシャツ。羽織として使うシーンも多いですが、ジャンパータイプやキャミソールタイプのワンピースにインするのもおすすめです。ちょっとしたレジャーシーンや街歩きに似合う、ほどよくカジュアルな印象に。
出典:

春の定番トップスのひとつが、薄手のきれいめシャツ。羽織として使うシーンも多いですが、ジャンパータイプやキャミソールタイプのワンピースにインするのもおすすめです。ちょっとしたレジャーシーンや街歩きに似合う、ほどよくカジュアルな印象に。

白トップス×デニムワンピースで王道の上品カジュアルに

デザインに個性のあるシャツやブラウスなら、デニムワンピースは引き立て役として使ってみましょう。ホワイトカラーのトップスと濃いめデニムは、1年を通して王道の組み合わせ。シンプルでありながら、簡単に上品なカジュアルコーデが完成します。
出典:

デザインに個性のあるシャツやブラウスなら、デニムワンピースは引き立て役として使ってみましょう。ホワイトカラーのトップスと濃いめデニムは、1年を通して王道の組み合わせ。シンプルでありながら、簡単に上品なカジュアルコーデが完成します。

ビビットカラー×デニムワンピースで元気いっぱいのコーデに

鮮やかなビビットカラーをインナーとしてレイヤードしたコーディネートです。普段あまり派手なコーディネートはしないという方も、デニムとのレイヤードならチャレンジしやすいのではないでしょうか。春らしいポップなスタイリングで、気分まで元気になれるはず。
出典:

鮮やかなビビットカラーをインナーとしてレイヤードしたコーディネートです。普段あまり派手なコーディネートはしないという方も、デニムとのレイヤードならチャレンジしやすいのではないでしょうか。春らしいポップなスタイリングで、気分まで元気になれるはず。

ターバンヘアでメリハリを。シンプルコーデは小物使いも大切

1枚でデニムワンピースを着る日は、小物使いで個性を出してみましょう。例えば、大きなヘアターバンなら巻くだけでコーディネートのアクセントに。メリハリのある着こなしが叶います。
出典:

1枚でデニムワンピースを着る日は、小物使いで個性を出してみましょう。例えば、大きなヘアターバンなら巻くだけでコーディネートのアクセントに。メリハリのある着こなしが叶います。

ストールで大きめのアクセント。紫外線対策もできる小物使い

こちらはデニムワンピースの上からストールをふんわりと首元に巻いて大きめのアクセントに。春は紫外線や寒暖差が気になる季節。ストールはそんな季節特有のお悩みを対策しつつ、手軽におしゃれにみせることができるアイテムです。
出典:

こちらはデニムワンピースの上からストールをふんわりと首元に巻いて大きめのアクセントに。春は紫外線や寒暖差が気になる季節。ストールはそんな季節特有のお悩みを対策しつつ、手軽におしゃれにみせることができるアイテムです。

濃い色のデニムワンピースは、色使いで春らしさを演出

濃いネイビー色のデニムワンピースは、足元や小物も暗い色にすると物足りない印象になってしまうことも。バッグやシューズに明るい色を取り入れると、春らしい軽やかな雰囲気になります。
出典:

濃いネイビー色のデニムワンピースは、足元や小物も暗い色にすると物足りない印象になってしまうことも。バッグやシューズに明るい色を取り入れると、春らしい軽やかな雰囲気になります。

40代・50代の方にもおすすめ。白レギンス×デニムワンピのコーデ

ゆったりシルエットや着丈の短いデニムワンピースは、日焼けが気になる方も多いはず。レギンスを履くと、着膨れせずに肌の露出を抑えることができます。肌見せを控えたい40代・50代の方にもおすすめです。薄めカラーのデニムワンピースと白のレギンスなら、春らしい爽やかな印象に。
出典:

ゆったりシルエットや着丈の短いデニムワンピースは、日焼けが気になる方も多いはず。レギンスを履くと、着膨れせずに肌の露出を抑えることができます。肌見せを控えたい40代・50代の方にもおすすめです。薄めカラーのデニムワンピースと白のレギンスなら、春らしい爽やかな印象に。

もっと「デニム」を楽しむなら。デニムワイドパンツを使ったコーデはこちらをチェック!

大人リラックスな「デニムワイドパンツ」おすすめ&最旬コーデ
大人リラックスな「デニムワイドパンツ」おすすめ&最旬コーデ

カジュアル派の定番アイテムといえばデニム。中でもデニムワイドパンツは、ゆったりとした穿き心地と脚のラインをカバーできることから人気です。丈感やデザインによっても印象が変わるので、タイプ違いで持っていると便利。今回は、大人向けの着こなしのコツをはじめ、デザイン別のおすすめアイテムとおしゃれコーデをご紹介します。

【夏】デニムワンピースが日差しに映える!爽やかな夏のコーデ

Tシャツをちらりと覗かせて。キャミソールデニムワンピで夏らしく

 キャミソールタイプのデニムワンピースは、Tシャツをちらりと覗かせるレイヤードコーディネートがおすすめ。スニーカーやカジュアルなサンダルと合わせれば、アクティブに動きたい日にもぴったりです。
出典:

 キャミソールタイプのデニムワンピースは、Tシャツをちらりと覗かせるレイヤードコーディネートがおすすめ。スニーカーやカジュアルなサンダルと合わせれば、アクティブに動きたい日にもぴったりです。

夏のレジャーにぴったり!白Tシャツ×デニムワンピースでボーイッシュに

オールシーズン使える白トップスとデニムのコーディネート。夏はとことんカジュアルに着こなしてみましょう。スタイリングは簡単で、アクティブに動きたい日に着崩れてしまう心配もありません。足元はスポーティーなサンダルやスニーカーで、ボーイッシュにまとめてみましょう。
出典:

オールシーズン使える白トップスとデニムのコーディネート。夏はとことんカジュアルに着こなしてみましょう。スタイリングは簡単で、アクティブに動きたい日に着崩れてしまう心配もありません。足元はスポーティーなサンダルやスニーカーで、ボーイッシュにまとめてみましょう。

お仕事の日もOK!黒デニムでシックな夏コーデ

黒色のデニム素材は、ネイビーやブルー系と比べてきれい目な雰囲気を演出することができます。ハリのある生地感なら、よりシックで大人な印象に。夏のオフィスカジュアルコーデとして取り入れてみてはいかがでしょうか。
出典:

黒色のデニム素材は、ネイビーやブルー系と比べてきれい目な雰囲気を演出することができます。ハリのある生地感なら、よりシックで大人な印象に。夏のオフィスカジュアルコーデとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

麦わら帽子×スニーカーでナチュラルなピクニックスタイル

麦わら帽子やアイボリーのスニーカーで作る、ナチュラルなガーリーコーデ。白トップスとデニムワンピースは相性抜群。ピクニックに行きたくなるような、軽やかなコーディネートです。
出典:

麦わら帽子やアイボリーのスニーカーで作る、ナチュラルなガーリーコーデ。白トップスとデニムワンピースは相性抜群。ピクニックに行きたくなるような、軽やかなコーディネートです。

ゆったりシルエットの日は配色にこだわって。小物で印象を引き締めよう

ゆったりとしたシルエットのデニムワンピースは、涼しく快適に過ごせる一方で着太りする可能性も。カゴバッグとキャメルのスリッポンで大人のヌーディー感を演出しつつも、バッグにつけたチャームとリップで赤を入れて地味見えを回避。全身のバランス感を大切にしましょう。
出典:

ゆったりとしたシルエットのデニムワンピースは、涼しく快適に過ごせる一方で着太りする可能性も。カゴバッグとキャメルのスリッポンで大人のヌーディー感を演出しつつも、バッグにつけたチャームとリップで赤を入れて地味見えを回避。全身のバランス感を大切にしましょう。

ウエストリボンとサマーニット帽でアクセント

ウエスト部分にリボンやベルトのあるデザインのデニムワンピースはレイヤードせず1枚で着てみましょう。リネンやコットンのニットキャップ、スニーカーと組み合わせれば、夏らしいカジュアルなスタイリングもできます。
出典:

ウエスト部分にリボンやベルトのあるデザインのデニムワンピースはレイヤードせず1枚で着てみましょう。リネンやコットンのニットキャップ、スニーカーと組み合わせれば、夏らしいカジュアルなスタイリングもできます。

大切な日のとっておきコーデ。20代らしい肌見せを楽しむ

日焼けが気になる夏ですが、肌見せを楽しめる季節でもあります。袖なしのデニムワンピースは、思い切って1枚で着るのも素敵です。10代・20代の若い方はもちろん、30代の方にもおすすめ。とっておきのコーディネートとしてトライしてみてはいかがでしょうか。
出典:

日焼けが気になる夏ですが、肌見せを楽しめる季節でもあります。袖なしのデニムワンピースは、思い切って1枚で着るのも素敵です。10代・20代の若い方はもちろん、30代の方にもおすすめ。とっておきのコーディネートとしてトライしてみてはいかがでしょうか。

締め付けがなくて涼しい。50代・60代にもおすすめの爽やかレイヤード

暑い日の外出でどうしても気になるのが、汗で蒸れる不快感。薄手でワイドシルエットのデニムワンピースとボトムスを組み合わせれば、締め付けもなく安心です。体型が気になる方や、50代・60代の方でも動きやすいコーディネートに。ちょっとした買い物にぴったりの、リラックス感ある着こなしです。
出典:

暑い日の外出でどうしても気になるのが、汗で蒸れる不快感。薄手でワイドシルエットのデニムワンピースとボトムスを組み合わせれば、締め付けもなく安心です。体型が気になる方や、50代・60代の方でも動きやすいコーディネートに。ちょっとした買い物にぴったりの、リラックス感ある着こなしです。

【秋】デニムワンピースでレイヤードを楽しむ!秋色の大人コーデ

秋色トップス×デニムワンピースで季節感を

ブラウン系カラーのブラウスとデニムワンピースを組み合わせたコーディネートです。落ち着いたカラーで全身まとめることで、秋らしいシックな装いが完成。ショート丈のアウターを羽織れば冬のコーディネートにも着回しができます。
出典:

ブラウン系カラーのブラウスとデニムワンピースを組み合わせたコーディネートです。落ち着いたカラーで全身まとめることで、秋らしいシックな装いが完成。ショート丈のアウターを羽織れば冬のコーディネートにも着回しができます。

シンプルなデニムワンピース×ベージュ小物で大人の秋コーデに

ウエストマークのあるデニムワンピースと、淡いベージュ系小物を組み合わせたコーディネートです。デニムのネイビー、小物のベージュとおおよそ2つのカラーに絞ってコーディネートをまとめることで、上品な雰囲気に。
出典:

ウエストマークのあるデニムワンピースと、淡いベージュ系小物を組み合わせたコーディネートです。デニムのネイビー、小物のベージュとおおよそ2つのカラーに絞ってコーディネートをまとめることで、上品な雰囲気に。

Aラインシルエットでリラックス感を演出。重ね着しても快適なコーデ

シンプルなAラインのデニムワンピースは、寒い季節もスカートやボトムスとのレイヤードに使いやすいアイテムです。ワイドボトムスと組み合わせば、おうちで過ごす日にも快適なリラックススタイルに。
出典:

シンプルなAラインのデニムワンピースは、寒い季節もスカートやボトムスとのレイヤードに使いやすいアイテムです。ワイドボトムスと組み合わせば、おうちで過ごす日にも快適なリラックススタイルに。

ベレー帽×デニムワンピースでゆるっとカジュアルに秋冬スタイル

秋らしい帽子といえば、ウールやフェルト素材のベレー帽。デニムワンピース・ワイドパンツのコーディネートにもアクセントとして取り入れてみましょう。全体的にややゆったりとしたシルエットになるため、ワイドパンツの裾は折って足首を見せると足元がすっきりします。
出典:

秋らしい帽子といえば、ウールやフェルト素材のベレー帽。デニムワンピース・ワイドパンツのコーディネートにもアクセントとして取り入れてみましょう。全体的にややゆったりとしたシルエットになるため、ワイドパンツの裾は折って足首を見せると足元がすっきりします。

スウェットパンツなら子供との時間も楽しめる♪

デニムワンピースにスウェットパンツを組み合わせたコーディネートです。動きやすく、汚れてもお手入れが楽なアイテムで真似できるスタイリングのため、お子さんのいるママさん世代におすすめです。
出典:

デニムワンピースにスウェットパンツを組み合わせたコーディネートです。動きやすく、汚れてもお手入れが楽なアイテムで真似できるスタイリングのため、お子さんのいるママさん世代におすすめです。

デニムワンピースをコート風に!秋にちょうどよいナチュラルコーデ

前開きタイプのデニムワンピースなら、ライトアウターのように着こなすこともできます。シンプルなトップスとボトムスも、さっとデニムワンピースを羽織るだけで秋にぴったりのレイヤードスタイルに。
出典:

前開きタイプのデニムワンピースなら、ライトアウターのように着こなすこともできます。シンプルなトップスとボトムスも、さっとデニムワンピースを羽織るだけで秋にぴったりのレイヤードスタイルに。

いつものデニムワンピースコーデを応用!ベストを羽織って変化をつける

ワンピースは1枚でシンプルに着るスタイルが好き、でもマンネリになりがち……という方におすすめなのが、ベストを使ったコーディネートです。キルティングやニットなど、デニムと異素材のベストを着るといつものワンピースに変化が生まれます。
出典:

ワンピースは1枚でシンプルに着るスタイルが好き、でもマンネリになりがち……という方におすすめなのが、ベストを使ったコーディネートです。キルティングやニットなど、デニムと異素材のベストを着るといつものワンピースに変化が生まれます。

きれいめジャケット×デニムワンピースで大人かわいい雰囲気に

秋のアウターのひとつとして人気のあるきれいめジャケット。ロング丈のデニムワンピースと組み合わせると、ほどよく着崩すことができます。足元はパンプスやローファーで引き締めて。
出典:

秋のアウターのひとつとして人気のあるきれいめジャケット。ロング丈のデニムワンピースと組み合わせると、ほどよく着崩すことができます。足元はパンプスやローファーで引き締めて。

ミニ丈・膝丈のワンピースはアウターとのバランス感がポイント

膝〜膝上丈のデニムワンピースにアウターを羽織るときは着丈のバランス感が重要。アウターはデニムワンピースと同じくらい、または少し短いくらいの丈にするのがおすすめです。ロングソックスを組み合わせると、脚長効果も期待できます。
出典:

膝〜膝上丈のデニムワンピースにアウターを羽織るときは着丈のバランス感が重要。アウターはデニムワンピースと同じくらい、または少し短いくらいの丈にするのがおすすめです。ロングソックスを組み合わせると、脚長効果も期待できます。

デニムワンピース×もこもこベストでアウトドア風に

厚手のコートを着るほど寒くはないけれど、ワンピースだけだと寒いかも……というときはボア素材のベストをチョイスしてみましょう。キルティングやニットのベストよりもカジュアルになるため、秋キャンプなどレジャーシーンでトライしてほしいコーディネートです。
出典:

厚手のコートを着るほど寒くはないけれど、ワンピースだけだと寒いかも……というときはボア素材のベストをチョイスしてみましょう。キルティングやニットのベストよりもカジュアルになるため、秋キャンプなどレジャーシーンでトライしてほしいコーディネートです。

デニムジャケットを使ったコーディネートはこちらをチェック!

テイストを選ばず使える。大人におすすめの「デニムジャケット」カタログ
テイストを選ばず使える。大人におすすめの「デニムジャケット」カタログ

コーデのテイストを選ばずにサッと羽織れるデニムジャケットは、秋冬の大人コーデの強い味方。今回は大人コーデにおすすめなデニムジャケットを、ネイビー・ブルー・白系の3カラーに分けてご紹介します。デニムジャケットは色を変えるだけで雰囲気がガラリと変わるアイテムなので、ぜひお好みのカラーを見つけてみてくださいね。

【冬】寒い日もスタイリングを楽しむ!温かくカジュアルな冬コーデ

こっくりオレンジカラー×デニムワンピースで温かく上品に

深みのあるオレンジカラーのニットとデニムワンピースを組み合わせ、シンプルでありながら季節感のあるコーディネートです。ニットをインナーとして使うことで、Tシャツと比べ保温性もアップ。冬は薄めのブルーより、濃いネイビーのデニムワンピースが温かみを感じられておすすめです。
出典:

深みのあるオレンジカラーのニットとデニムワンピースを組み合わせ、シンプルでありながら季節感のあるコーディネートです。ニットをインナーとして使うことで、Tシャツと比べ保温性もアップ。冬は薄めのブルーより、濃いネイビーのデニムワンピースが温かみを感じられておすすめです。

ショート丈カーディガンを羽織ってすっきり痩せ見え

マキシ丈のデニムワンピースは、身長が低めの方だとメリハリがつけられず、着膨れしてしまうことも。ショート丈のカーディガンを羽織れば、腰の位置を高くスタイル良く見せることができます。ダークトーンのカーディガンなら上半身の着膨れも防ぎ、上品な印象に。
出典:

マキシ丈のデニムワンピースは、身長が低めの方だとメリハリがつけられず、着膨れしてしまうことも。ショート丈のカーディガンを羽織れば、腰の位置を高くスタイル良く見せることができます。ダークトーンのカーディガンなら上半身の着膨れも防ぎ、上品な印象に。

ホワイトデニムのワンピースで冬でも明るく

ホワイトカラーのデニムワンピースは、寒い季節のワントーンコーデや差し色として活躍します。タイトなデニムワンピースなら、上からアウターを羽織っても着膨れしないため冬のスタイリングにも重宝します。
出典:

ホワイトカラーのデニムワンピースは、寒い季節のワントーンコーデや差し色として活躍します。タイトなデニムワンピースなら、上からアウターを羽織っても着膨れしないため冬のスタイリングにも重宝します。

ふんわりニットのアウターでラフにかわいく

優しいグレーのニットアウターでラフでナチュラルな着こなしに。大きめサイズのアウターだと、重ね着のゴワゴワ感も心配ないですよ。カーディガンを羽織る時も、少し大きめにするのがおすすめです。
出典:

優しいグレーのニットアウターでラフでナチュラルな着こなしに。大きめサイズのアウターだと、重ね着のゴワゴワ感も心配ないですよ。カーディガンを羽織る時も、少し大きめにするのがおすすめです。

まだまだあるよ♪デニムアイテムを使ったコーディネートはこちらもチェック!

デニムが気持ちいい季節に*【種類別】動きやすいカジュアルデニムコーデ
デニムが気持ちいい季節に*【種類別】動きやすいカジュアルデニムコーデ

コーデに合わせやすく、着心地もよく、アクティブに動きやすいなど…、さまざまな理由から愛用率の高いデニム。そんなクローゼットの定番アイテムであるデニムを種類別に分けてそれぞれコーデをご紹介していきます。今年の春は、着こなしたい雰囲気に合わせてデニムを使い分けてみませんか?

冬コーデもおまかせ。「デニム」を上品カジュアルに着こなすヒント
冬コーデもおまかせ。「デニム」を上品カジュアルに着こなすヒント

1年中おしゃれを楽しめるファッションアイテムといえば、デニム!カジュアルで動きやすく、普段の着こなしにぴったりですよね。しかし、カジュアルになりすぎて子どもっぽく見えたり、垢抜けなかったりと、上品に着こなすのが難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、大人女子におすすめしたいデニムを使った冬の上品コーデをまとめてご紹介します。きれいめなデニムコーデに挑戦したい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

いろんな着回しでデニムワンピースコーデを楽しもう

デニムワンピースの春夏秋冬コーデ。羽織りや重ね着で1年中着回そう
出典:
さまざまなスタイリングで活躍するデニムワンピースは、あなたのお気に入りのワードローブになること間違いなし!デニムワンピースを着て、毎日のコーディネートやお出かけを楽しんでくださいね。

画像のご協力をありがとうございました

キナリノモール
ファッション通販ZOZOTOWN

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー