運動

22件RSS

疲れないから始めやすい!「スロージョギング」でダイエットと日々の体調管理を

疲れないから始めやすい!「スロージョギング」でダイエットと日々の体調管理を

おうち時間が増え、運動不足にお悩みの方も多いはず。久しぶりの運動におすすめなのが、今回ご紹介する「スロージョギング」です!疲れにくく楽に続けることができるので、日々の体調管理や体力作りにぴったり♪毎日小分けに行っても効果が期待できるので、忙しい方でも取り組みやすい運動です!

piku_peku
楽しく体を動かそう!トランポリンエクササイズのすすめ

楽しく体を動かそう!トランポリンエクササイズのすすめ

おうち時間が増えたことで、慢性的な運動不足になっていませんか? 今、家の中でも気軽に運動できるアイテムとしてトランポリンが注目されています。子供の頃に戻ったような気持ちで楽しく遊びながら体を動かし引き締めることができるエクササイズが特に人気。今回はそんなトランポリンエクササイズのメリットや注意点、基本的なエクササイズの種類、おすすめ...

ニカモ
運動不足解消に【おうちストレッチ】おすすめグッズ

運動不足解消に【おうちストレッチ】おすすめグッズ

おうちで仕事をする機会が増えた今、気になるのは運動不足。手軽にできるストレッチを始めたいけど、インテリアに合う可愛いデザインのグッズが見つからなくて・・・と悩んでいる方もいるのでは。そんな方におすすめの、機能性だけでなく、インテリアに馴染むおしゃれなデザインの運動不足解消アイテムをご紹介します。

musasi
密を避けて手軽に運動。日常に「ウォーキング」を取り入れよう

密を避けて手軽に運動。日常に「ウォーキング」を取り入れよう

新型コロナウイルスの影響でジムに通う人が減っている中、日常で手軽にできる運動として「ウォーキング」が注目されています。ウォーキングのメリットと効果的なやり方、あると便利なアイテムをご紹介します。

みう
最初の一足はコレがおすすめ!初心者向け「ランニングシューズ」の選び方

最初の一足はコレがおすすめ!初心者向け「ランニングシューズ」の選び方

ランニングを始める時に、買うか悩むのが「ランニングシューズ」。“スニーカーとどう違うの?”“最初の一足ってどれにしたら正解?”“ランニングシューズってどうやって選べばいいの?”などなど、今回はランニング初心者の方に向けて、ランニングシューズの選び方をはじめ、おすすめブランドやお手入れ方法などをご紹介します。

ai_f
“好きなスポーツ”で長続き!楽しみながらダイエットに挑戦しませんか?

“好きなスポーツ”で長続き!楽しみながらダイエットに挑戦しませんか?

ダイエットに欠かせない「運動」。でも、筋トレや長時間の運動など、ストイック過ぎても長続きしないですよね。自分に合うダイエット法が見つからないという人は、まず「好きなスポーツ」を探すことから始めてみませんか?日常に取り入れやすいウォーキングや自転車から、みんなでワイワイできるバドミントンやバスケなど、おすすめのスポーツがいろいろありますよ。

mkico
マイペースに運動不足を解消しましょ♪家トレ&楽しいエクササイズ特集

マイペースに運動不足を解消しましょ♪家トレ&楽しいエクササイズ特集

運動不足が気になるこの頃。みなさんは何かされていますか?そろそろしっかり身体を動かしたいと思っている方も多いと思います。そこで今回は「家トレ&おうちエクササイズ」として、自宅でできる簡単な運動や筋トレメニューなどをご紹介!自宅で運動する際のコツも合わせてご紹介していきます。ぜひこの機会に「家トレ&おうちエクササイズ」をはじめてみませんか?

pikapon
家でできることを積み重ねて。「体力をつける」衣・食・住のヒント

家でできることを積み重ねて。「体力をつける」衣・食・住のヒント

これからも長く続きそうなおうち生活。外出する機会が減ると、どうしても体を動かすことが減って、「体力が落ちてしまいそう…」と心配している方も多いのではないでしょうか。この記事では、無理なくできる〈衣・食・住〉の観点から、体力をつけるためのTipsをご紹介します。どれも生活に取り入れやすいものばかりなので、「運動は正直苦手」という人でも...

松中律帆
一日"30秒×2"からはじめる、体幹に良い「プランク」のひみつが知りたい!

一日"30秒×2"からはじめる、体幹に良い「プランク」のひみつが知りたい!

ヨガやピラティスが人気を集めるようになってから、「体幹」という言葉を良く聞くようになりましたよね。ただがむしゃらに運動するのではなく、体を支える胴体部分の筋肉を鍛える事で、体に良い様々な効果が期待されている体幹トレーニング。そこで今回は、一日ほんの少しの時間でも効果が出来る体幹トレーニング「プランク」をご紹介したいと思います。

yur
‟ウォーキング”で健康美を手に入れよう!効果的な歩き方&続けるコツ♪

‟ウォーキング”で健康美を手に入れよう!効果的な歩き方&続けるコツ♪

運動を始めたいと思っても何をすればいいか分からない…なんてことありませんか?そんなあなたにおすすめしたいのが「ウォーキング」。歩くだけですが、健康や美容への嬉しい効果が期待できるんです。どこでも誰でもできてコスパも良い!となればやらない理由はないですよね。今回はウォーキングに期待できる効果や歩き方、継続するコツや注意するべきポイント...

ayu20
体に良いことをもっと!苦手意識を持つ人も運動すべき理由と運動不足の解消法

体に良いことをもっと!苦手意識を持つ人も運動すべき理由と運動不足の解消法

運動は体に良い、とは誰もが知っている事実ですよね。知ってはいるものの「健康のために運動しよう」と自分に言い聞かせて始めてみても、長続きしないという方が多いのではないでしょうか?たとえ運動が体に良いとわかっていても、もともと好きじゃない人にとっては継続が難しいもの。ただ、難しいとはいえやはり見逃せないほどのメリットがあるんです。運動が...

dayasu
正しくできてる?今よりもっと強い体を作る、「本当のスクワット」

正しくできてる?今よりもっと強い体を作る、「本当のスクワット」

いつもより忙しかった日や、ついつい飲み過ぎてしまった翌日はもちろん、いつもと同じルーティンなのに「なんかちょっと疲れたな...」と感じる日が増えていませんか?健康や美容をキープするには、食事、睡眠、セルフメンテナンスなど様々なアプローチがありませすが、何もしなければ年齢と共に衰える筋力を保って、幹のしっかりとした強い体を作ることもと...

yur
“スポーツの秋” ビギナーさんへ。この秋はじめたい!おすすめの運動【5選】

“スポーツの秋” ビギナーさんへ。この秋はじめたい!おすすめの運動【5選】

過ごしやすい気候になってくると、「何か運動をはじめたい」と思う方も多いのではないでしょうか?今回はそんな運動ビギナーさんにおすすめの運動を5つご紹介します。まずは道具から揃えたいという方のために、最初に買うと良い装備も分かりやすくご案内します。

piku_peku
どうせ歩くなら効果的に!「ウォーキング」をはじめる&続けるヒント

どうせ歩くなら効果的に!「ウォーキング」をはじめる&続けるヒント

健康維持として人気の高いウォーキング。ランニングや筋トレと異なり、無理なく続けられることからダイエットにもよさそうですよね。そこで今回、健康面でも美容面でも人気の高いウォーキングの効果的な歩き方や、ウォーキングをすることで得られる効果、楽しくウォーキングを続けるヒントをご紹介していきます。楽しく効果的にウォーキングを始めちゃいましょう!

rinn5
ゆったりした動きだから続けやすい。運動が苦手な人におすすめの『習い事』

ゆったりした動きだから続けやすい。運動が苦手な人におすすめの『習い事』

健康やダイエットのために体を動かしたいけれど、激しいスポーツは苦手…。そんな人は、ゆったりした動きで出来る運動を習ってみませんか?ヨガ・ストレッチ・フラダンス・アーチェリーなど、ジャンルは様々。スピードを必要としないので、心のリラックスにもつながりますよ。

mkico
キレイになりたいなら体の内側に目を向けて。「インナービューティーケア」のすすめ

キレイになりたいなら体の内側に目を向けて。「インナービューティーケア」のすすめ

キレイになりたいという気持ちはきっと誰しもが持っているはず。おしゃれな洋服を着たり、メイクやスキンケアに力を入れてみたり。キレイを目指して日々たくさんのことを頑張っているというあなたへ、今回は体の内側を整える「インナービューティーケア」の方法を紹介します。食べ物や飲み物に気をつけたり、睡眠や運動など日々の習慣を少し見直すことで、体の...

maix
肌や体調を内側から立て直す、3つの『インナーケア』

肌や体調を内側から立て直す、3つの『インナーケア』

季節の変わり目は、誰でも体調や気持ちが不安定になりがちです。「スキンケアは変えていないのに、最近なんとなく肌荒れやくすみで調子がイマイチ」なんてことはありませんか?そんな時は、身体が本来持っている修復力を引き出す『インナーケア』をプラスして、体の中から立て直しましょう。今回は、食生活や運動、睡眠といった3つのポイントに注目して...

keiw
ダイエットが楽しくなる!ちょこっと『エクササイズ』を取り入れてスマート美人へ♪

ダイエットが楽しくなる!ちょこっと『エクササイズ』を取り入れてスマート美人へ♪

食事制限や過度な運動など、無理をして続かないダイエットをしていませんか?辛いダイエットは長続きせず、リバウンドの原因になってしまうことも。ちょこっとエクササイズなら、続かなかったダイエットが少しだけ楽しくなるかも…?!ほんの少しのすきま時間や、毎日数分で試せるエクササイズ、簡単な道具を使ったエクササイズまで、あなたにぴったりの様々な...

こじ
さっきのお菓子をなかったことに。家事を組み合わせて「カロリー消費」しましょ♪

さっきのお菓子をなかったことに。家事を組み合わせて「カロリー消費」しましょ♪

ケーキやタルト、クッキーにドーナツ…素敵なティータイムには、美味しい「おやつ」が欠かせませんよね。そんな甘いお菓子のカロリーを消費するために、ジムに行く!運動する!と意気込んでしまうと、なかなか続かないものです。でも「食べた分、お掃除を頑張ってみよう!」なんて家事に換算すれば、シェイプアップにもつながって、お部屋も綺麗になるから一石...

phrud
身体を思いやることが大事!すっきりとした身体になる「ちょっとしたこと」

身体を思いやることが大事!すっきりとした身体になる「ちょっとしたこと」

露出が多くなる夏は、体型を服で隠すには限度がありますし、冬場甘やかしてきた肌までもあらわになるので焦りを感じている方も多いのでは?そこで今回は、少しでも快適な夏を過ごすための“日常から取り入れる簡単な身体改革法”をいくつか伝授します。

rinn5
日常の「歩き」を運動に!正しい歩き方と効果を上げるための意識ポイント5つ

日常の「歩き」を運動に!正しい歩き方と効果を上げるための意識ポイント5つ

秋風が涼しくて体を動かすのに気持ちのいい季節ですね。そんな気候の中、新しくスポーツを始めて体を動かしたいと思いながらも、なかなか時間が取れないという方はいませんか?そんな方におすすめしたいのが「ウォーキング」です。日常で歩かない日はありませんよね。いつもの「歩き」をもっと効果的に運動にするために、気をつけたい意識ポイントをまとめました。

dayasu
バンクーバーからヨガライフを発信!Arisaさんに教わる健康に生きるための秘訣とは?

バンクーバーからヨガライフを発信!Arisaさんに教わる健康に生きるための秘訣とは?

ヨガを教えるだけじゃない、心の在り方やライフスタイルを発信するカナダ・バンクーバー在住のArisaさん。そのライフスタイルは共感を呼び、カナダだけでなく日本在住の人々にも人気を集めています。豊かな人生を送りたい方にオススメしたい、Arisaさん流ヨガ的ライフスタイルをご紹介します。

kainalu5

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー