植物が枯れやすい冬は、寂しげなガーデニングになりがちですよね。ですが、冬越しのコツや寒さに強い品種などを知っていれば、冬でもガーデニングを楽しむことができるんです!そこで今回は、寒い季節でも楽しめるガーデニングについてご紹介します。冬ならではのお花や、寒さに強い多肉植物などを取り入れて寒さも吹き飛びそうな鮮やかなガーデニングにしてみ...
saaaso
冬特有のだるさや気分の落ち込み。「そのうち治まるから」と放置する人が多い冬の不調ですが、そうなるにはちゃんと理由があり、対処することだって可能です。今年は早めに予防して、心を冷やすことなくクリスマスや年末年始を思いっきり楽しみましょう。
ten_ten
これからどんどん寒くなるのが嫌だなぁ…と感じたらぜひ参考にしてみて。今回は、暮らし上手のブロガーさんたちの冬支度をご紹介します。冬支度のコツや、寒い季節をリラックスして過ごす方法などをピックアップ。合わせておすすめアイテムもご紹介しますので、自分が一番過ごしやすい冬のあれこれを手に入れましょう。
saku_05
訪れる寒い季節。冷えは女性にとって万病のもとと言われますが、体にとっても美容にとっても大敵なものです。今回の記事では寒い冬のおうち時間が楽しみになるような、スキンケア用品などの温コスメをご紹介します。温コスメでじっくり自分の体をいたわってみましょう。
yukariii
寒さが厳しい冬の季節。どこへ出かけるのも、ちょっぴり面倒になってきますよね。そんな時は、おうちでほっこり過ごせる冬の季節にピッタリな映画で、のんびりとした時間を過ごしませんか?雪景色やクリスマスで彩られた世界各国の映画をご紹介します。
star_map
秋が終わるといよいよ年末、その前に忘れてはならないのがロマンチックなシーズンクリスマス♪日本のクリスマスでも最近ではクリスマスマーケットという可愛らしいイベントを行うスポットがたくさんありますね。そんなクリスマスマーケット、せっかくなら本場のクリスマスマーケットを楽しんでみませんか?今回は、世界にある一度は行ってみたいクリスマスマー...
saki-k
ぬくぬく気持ち良いショールやブランケット、おしゃれなコーヒーメーカーや北欧食器など。お部屋を温かく、楽しい雰囲気にしてくれるお気に入りのアイテムがあれば、より充実した時間が過ごせそうですね。今回はテーブルウェアからファッションアイテムまで、秋冬の「おうち時間」を素敵に演出する様々なアイテムをご紹介します。
phrud
香川、徳島、高知、愛媛の4県からなる四国には大自然が生み出す秘境や心が躍るようなアート、歴史や郷土文化にまつわる建造物など是非とも訪れたい観光できるスポットがいっぱいあります。そこで今回は四国4県からおすすめしたい観光スポット30ヶ所を選び、そこから目的別に合ったモデルコースや夏・冬の楽しみ方もご紹介してみようと思います。今まで知ら...
marrooo
まだまだ寒い日が続きます。そんな季節は。「こたつ」や「薪ストーブ」のあるカフェでまったりしませんか?今回は、こたつで鍋が楽しめる「両国テラスカフェ」や、ヘルシーランチが人気の「クロモンカフェ」など、おすすめの“あったかカフェ”をご紹介します。
kiito
冬は空気が澄んでいて最も星が綺麗に見える季節。ただ星空を見上げるだけでも素敵な時間を過ごせますが、星座にまつわる神話を知ることによって、星空の見え方も随分変わるはず。より素敵な心持ちで星空を楽しめるようになる、星座にまつわる言伝えや物語をご紹介します。
kao_loon
寒い冬も本番となりました。なにかとイベント事が予定され忙しいシーズンですが、たまには静かに一人で読書の時間を楽しみませんか?ほっとひと息つく時間が愛おしくなるような、寒い日に静かに読みたくなる「雪景色」の描写が美しい小説を10作品ご紹介します。
ruka00
本格的な寒さになるとできるだけ外出は控えめにして、暖かいお家にずっといたいものですよね。でも部屋でじっとしていると、暖房をつけてもいても何となく「冷えるな」って感じて、いつの間にか設定温度を上げてしまうことはありませんか?そこで、今回は暖房の温度を上げるのではなく、お部屋のインテリアを変えてみて見た目で暖かさを感じられるような、ぬく...
marrooo
京都は一年を通して国内外から観光客が多く訪れる人気の都市。春夏秋冬でさまざまな顔を見せてくれますが、冬はより一層美しい姿に変貌します。底冷えで寒さが厳しいとも言われますが、それゆえに絶景も多く楽しむことができるんです!今回はそんな冬の京都のおすすめスポットと、ほっこりできる近郊カフェをご紹介してきます。また、知っておくと役に立つ『冬...
ayu20
一年で最も冷え込むのが、1月から2月にかけてのこの時期。「これまでは寒さをしのげたのに、なんだかちょっと物足りなくなった」「もう少し効率よく家を温めたい」と感じたら、改善できる所がないか暖房の使い方を見直してみましょう。効率的な使い方やおすすめの暖房器具をはじめ、暖房使用時の注意点や安全対策もチェックしてみましょう。
sayura
沖縄旅行をしたことがありますか?もう何度もリピートしている方もいれば、まだ一度も行ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。青い海に囲まれた島なので、夏の季節におすすめのイメージですが、実は冬でも楽しめる観光スポットも多いです♪ぜひ今冬は、沖縄旅行を満喫してみませんか。
mi--ma
雪と氷で始まると言われているフィンランドの冬は、日照時間が6時間にも満たず、気温はマイナス30℃に達することも。そんなフィンランドには、寒い冬でも楽しく快適に過ごすための生活のヒントが隠されています。フィンランドの生活から、素敵な“冬の過ごし方”を学びませんか。
star_map
寒くなると目覚めが悪く、すっきり起きられない…とお悩みの方も多いと思います。実は、冬になると起きづらくなるは自然な事なので、その理由を知れば対策も可能です。冬の朝、気持ちよく起きられるように工夫をしてみませんか?
sayura
寒い季節の旅行は、しっかり防寒をして楽しみたいもの。あれもこれも持って行きたいけど、冬物はかさばって荷物が重くなるのも悩みますよね。そんな時は、旅行に便利なアイテムを使って、賢くコンパクトにまとめてみませんか?薄手でもあたたかいものをプラスしたり、着回しを工夫するのも大切です。今回は、「衣類」を中心に冬の旅支度についてご紹介します。
tama55
空気が澄んで、風が冷たくなってきました。お洋服が冬モードになったら、ネイルも合わせて冬仕様にしてみましょう。お洋服のバランスが重めになる季節には、爪先はシックな雰囲気でまとめると大人の女性らしい美しさが生まれます。2019年冬に、お手本にしたい大人のウィンターネイルデザインをご紹介していきましょう。
shiro_chan
冬に可憐で美しい花を咲かせる『クリスマスローズ』。耐寒性が強くて庭植えにも適しており、初心者さんでも育てやすいので、冬のガーデニングに欠かせない植物として親しまれています。また、品種ごとに様々な花形や色、咲き方を楽しむことができるのも大きな魅力です。今回はそんなクリスマスローズの特徴や花言葉をはじめ、育て方とお手入れ方法、おうちでの...
phrud
冬はお花が少なくどこかさみしい印象を抱きがちですが、実は、冬に見頃を迎えるお花もあるんですよ。そんな冬の街に咲く明るいお花たちを探しに出かけてみましょう。そこで今回は、学問の神さまで有名な「湯島天神」の梅や、都心のオアシス「旧芝離宮恩賜庭園」の水仙など、冬の花に出会える都内の名所をご案内します。
kiito
「伸び」は、わたしたちの本能として備わっている、身体にとっても良いストレッチ。朝起きて身体をぐ~~~っと伸ばせば、全身に活力がみなぎって目覚めスッキリ。寒さで姿勢が縮こまりやすくなる時期だからこそ、より効果的に伸ばして冬の身体を健康に保ちましょう!
ten_ten
寒くなってくると、冷えで眠れない…という方も多いのでは。疲れをため込まないためにも、今、眠りの質が注目されています。今回は、冬だからこそ意識したいベッドルームインテリアのポイントをご紹介します。
naomi.spring
毎日の疲れた心や体にそっと寄り添ってくれる、リラックスグッズたち。手軽に使えるアイテムをチョイスすれば、毎日のルーティーンに癒しの時間をプラスできます。おうちに引きこもって過ごす休日も、リラックスグッズが揃っていれば充実感たっぷり*お気に入りのグッズで、疲れを感じる心や体をじっくりと癒してあげましょう。大切な人へのプレゼントにもきっ...
yuzu_kiti
チョコレートをたっぷり使ったり、ホイップクリームをもこもこトッピングしたり…とびきり甘くて美味しいホットドリンクを飲むのは至福のひと時。特に北風で冷えきった身体には、濃厚な甘さとあたたかさが沁み入ります。今回は、チョコや生クリームの他、甘いカフェラテや、抹茶やきなこなど和風のラテなど、甘くて美味しそうなホットドリンクレシピを集めてみ...
tama55
ラグは、色柄、デザインだけでなく、毛足の長さも選べるなどバリエーションが豊富。床にさっと敷くだけで雰囲気を変えてくれるため、気軽な模様替えにもぴったりです。今回は、秋冬にぴったりのラグを取り入れたインテリアコーディネートをご紹介します。
naomi.spring
この冬、旅の予定はありますか?日本全国には、この季節ならではの旬の味覚がいっぱいですから、おいしいものを訪ねるグルメ旅もおすすめです。そこで今回は、北海道のタラバガニ、宮城の牡蠣、茨城のあんこう鍋、富山の氷見寒ぶり、山口のふぐ、大分の関サバなど、わざわざ足を運んで食べたい全国の代表的な冬の味覚をピックアップ!代表的なおすすめ店もあわ...
natsusweeet
本格的な冬が到来すると、コーディネートに必要なアイテムがガラリと変わります。ブーツやニットなど、防寒や暖か素材の物は他のシーズンとお手入れの方法が違ったり、気になってもすぐに洗う事ができない事も。今回は、寒い季節に気をつけたい「冬のデオドラント対策」についてご紹介します。
sayura
もうクリスマスも近くなってきましたね。寒さも日々徐々に厳しくなってきている今日この頃。みなさん、冬の夜をどのように過ごしていらっしゃいますか?することがたくさんあって忙しい!という時もあるかもしれませんが、たまにはちょっとひと休みしてみませんか。そこで今回は冬の夜長を過ごす際に素敵なお共になってくれる音楽をご紹介します♪
mochix
フワモコの愛らしい姿が魅力の《コットンフラワー》。ナチュラルで温かみのある雰囲気は、冬のインテリアのアクセントにぴったりですよね。普段の生活シーンはもちろんのこと、クリスマスやお正月など、特別なシーンのディスプレイにも活躍してくれますよ。今回はそんな可愛いコットンフラワーのおしゃれな「飾り方」をご紹介します。様々なディスプレイをヒン...
phrud