気になる“冬のウエイトオーバー”。食欲をコントロールする3つのヒントをご紹介

気になる“冬のウエイトオーバー”。食欲をコントロールする3つのヒントをご紹介

冬になるとウエイトオーバーが気になる!という方。原因はいろいろと考えられますが、そのひとつに「食欲」が挙げられます。実は食べ過ぎてしまうのには、冬ならではの理由があるんです。今回は冬に食欲が増えやすい理由を探りつつ、食欲をコントロールする方法をご紹介します。 2021年02月05日作成

カテゴリ:
美容・ケア
キーワード
ヘルス・ビューティーダイエットヒントセルフケア
お気に入り数514

気になる冬のウエイトオーバー…。

気になる“冬のウエイトオーバー”。食欲をコントロールする3つのヒントをご紹介
出典:unsplash.com
冬になると太ってしまいがち…という方。原因はいろいろと考えられますが、そのひとつに「食欲」が挙げられます。実は食べ過ぎてしまうのには、冬ならではの理由があるんです。
今回は冬に食欲が増えやすい理由を探りつつ、食欲をコントロールする方法をご紹介します。

目次

冬に食欲が増すのはなぜだろう?

日照時間が短くなり「セロトニン不足」になる

冬になると夏に比べて日が落ちるのが早くなりますよね。また寒さから外に出る機会が減り、家で過ごす時間が増えてきます。そうすると太陽の光を浴びる時間が減ってしまい、それが食欲に大きな影響を与えると考えられています。
出典:stocksnap.io

冬になると夏に比べて日が落ちるのが早くなりますよね。また寒さから外に出る機会が減り、家で過ごす時間が増えてきます。そうすると太陽の光を浴びる時間が減ってしまい、それが食欲に大きな影響を与えると考えられています。

太陽の光は、食欲を抑える効果が期待できる「セロトニン」と呼ばれるホルモンの分泌を促すといわれています。外に出る機会が減ると、このセロトニンの分泌量が減少してしまうことに。セロトニンは、別名「幸せホルモン」ともいわれているので、この分泌量が減るとストレスが蓄積されやすくなり、食欲が増す原因につながることも。
出典:www.pexels.com

太陽の光は、食欲を抑える効果が期待できる「セロトニン」と呼ばれるホルモンの分泌を促すといわれています。外に出る機会が減ると、このセロトニンの分泌量が減少してしまうことに。セロトニンは、別名「幸せホルモン」ともいわれているので、この分泌量が減るとストレスが蓄積されやすくなり、食欲が増す原因につながることも。

寒さで基礎代謝がアップする

寒くなると、体を温めるために熱を作ろうとするため基礎代謝そのものが上がりやすくなるといわれています。でも基礎代謝が上がれば痩せやすくなるのでは?と疑問に思いますよね。
出典:unsplash.com

寒くなると、体を温めるために熱を作ろうとするため基礎代謝そのものが上がりやすくなるといわれています。でも基礎代謝が上がれば痩せやすくなるのでは?と疑問に思いますよね。

基礎代謝を上げると痩せやすくなるという考えは間違いではありませんが「代謝が良い」ということは「エネルギー」もそれだけ必要になります。エネルギーを補給しようとするため、食欲がアップする可能性が高くなるといわれています。
出典:unsplash.com

基礎代謝を上げると痩せやすくなるという考えは間違いではありませんが「代謝が良い」ということは「エネルギー」もそれだけ必要になります。エネルギーを補給しようとするため、食欲がアップする可能性が高くなるといわれています。

睡眠不足になっている

睡眠不足になると、食欲を抑制するといわている「レプチン」というホルモンが減少し、食欲がアップすると考えられています。
出典:www.pexels.com

睡眠不足になると、食欲を抑制するといわている「レプチン」というホルモンが減少し、食欲がアップすると考えられています。

疲労やストレスなどでホルモンバランスが乱れると、さらに食欲が止まらない…なんてことにも。人によって最適な睡眠時間は変わってきますが、目安として睡眠時間が5時間を下回らないように気を付けましょう。
出典:unsplash.com

疲労やストレスなどでホルモンバランスが乱れると、さらに食欲が止まらない…なんてことにも。人によって最適な睡眠時間は変わってきますが、目安として睡眠時間が5時間を下回らないように気を付けましょう。

食欲をコントロールする3つのヒント

1. 食事で「セロトニン」を増やそう

気軽に取り組みやすい方法として、幸せホルモンであり食欲を抑える効果が期待できる「セロトニン」を食事から増やしましょう。セロトニンの元になると言われているのが「トリプトファン」です。これは豆腐や納豆などの大豆製品や、牛乳やチーズのような乳製品、その他にもバナナやゴマなどに多く含まれています。
出典:www.photo-ac.com

気軽に取り組みやすい方法として、幸せホルモンであり食欲を抑える効果が期待できる「セロトニン」を食事から増やしましょう。セロトニンの元になると言われているのが「トリプトファン」です。これは豆腐や納豆などの大豆製品や、牛乳やチーズのような乳製品、その他にもバナナやゴマなどに多く含まれています。

これらを食べれば、すぐにセロトニンの増加が見込めるというわけではありませんが、日々の食事に積極的に取り入れるようにすることで効果が期待できるでしょう。
出典:unsplash.com

これらを食べれば、すぐにセロトニンの増加が見込めるというわけではありませんが、日々の食事に積極的に取り入れるようにすることで効果が期待できるでしょう。

トリプトファンを多く含む食材のレシピをご紹介*

【豆腐グラタン】

こちらのグラタンはホワイトソースを使用していないので、とってもヘルシー!豆腐を丸ごと一丁使っているのでボリューム満点なところも魅力です。ダイエット中でも罪悪感なく食べらそうですね♪
出典:

【豆腐グラタン】

こちらのグラタンはホワイトソースを使用していないので、とってもヘルシー!豆腐を丸ごと一丁使っているのでボリューム満点なところも魅力です。ダイエット中でも罪悪感なく食べらそうですね♪

ヘルシー!節約!ボリューム満点!丸ごと一丁豆腐グラタン by あみん | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
【納豆とひじきのオープンオムレツ】

納豆と卵でトリプトファンがしっかり摂れるだけでなく、カルシウムや食物繊維・マグネシウムが豊富なひじきも入っているので栄養満点◎。ひっくり返さずに作れるので、お料理初心者さんにもおすすめです。
出典:

【納豆とひじきのオープンオムレツ】

納豆と卵でトリプトファンがしっかり摂れるだけでなく、カルシウムや食物繊維・マグネシウムが豊富なひじきも入っているので栄養満点◎。ひっくり返さずに作れるので、お料理初心者さんにもおすすめです。

ひっくり返さないから失敗なし♡納豆とひじきのオープンオムレツ by ともきーた (伊藤 智子) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
【豆腐のチョコバナナアイス】

豆腐で作ったアイスなのでカロリーも糖質も控えめのスイーツです。口当たりなめらかに仕上げるコツは「絹ごし豆腐」を使うこと。バナナのほのかな甘味が、ほっと心を和ませてくれますよ。
出典:

【豆腐のチョコバナナアイス】

豆腐で作ったアイスなのでカロリーも糖質も控えめのスイーツです。口当たりなめらかに仕上げるコツは「絹ごし豆腐」を使うこと。バナナのほのかな甘味が、ほっと心を和ませてくれますよ。

牛乳も生クリームも使わない♩豆腐でチョコバナナアイス by あーちゃん | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

2. 日光を浴びながら軽く運動をしよう

食事で摂る以外にも、セロトニンを増やすために太陽の光を意識的に浴びることも大切です。ウォーキングで少し体を動かしながらであれば、運動不足も同時に解消できるのでおすすめです。カーテンを全開にして部屋の中で光を浴びるだけでもOK!冬は日が短いので、通勤時間も上手く使いながら太陽の光を毎日感じるようにしましょう。
出典:unsplash.com

食事で摂る以外にも、セロトニンを増やすために太陽の光を意識的に浴びることも大切です。ウォーキングで少し体を動かしながらであれば、運動不足も同時に解消できるのでおすすめです。カーテンを全開にして部屋の中で光を浴びるだけでもOK!冬は日が短いので、通勤時間も上手く使いながら太陽の光を毎日感じるようにしましょう。

3. 冷え対策をしよう

冷えからくる食欲には、やはり冷え予防が重要なポイントです。お風呂にゆっくり浸かったり、運動習慣を身に付けたり、生姜など体を温める食材を取り入れるのもいいでしょう。また呼吸法で体の内側から温める効果も期待できますよ。
出典:unsplash.com

冷えからくる食欲には、やはり冷え予防が重要なポイントです。お風呂にゆっくり浸かったり、運動習慣を身に付けたり、生姜など体を温める食材を取り入れるのもいいでしょう。また呼吸法で体の内側から温める効果も期待できますよ。

毎日座りながらできる「体を温める呼吸法」

呼吸するだけで体を温める体操です。一日数分から座りながらでできるので、とっても簡単ですよ。

できることから始めて上手に食欲をコントロールしよう!

気になる“冬のウエイトオーバー”。食欲をコントロールする3つのヒントをご紹介
出典:unsplash.com
食欲は無理に抑えようとすると、そのリバウンドで暴飲暴食に繋がってしまうことも。無理はせず上手にコントロールすることが大切です。今回紹介した方法はどれも生活に取り入れやすいものばかりですので、できることから始めてみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー