823件
気になるキーワードで探す
料理の必須ツール:【包丁】。洗って乾かした後、どこに保管していますか?既存のシンク扉の裏にあるラックもいいけれど、他のツールとの連携がイマイチだし、いちいちかがんでとるのも面倒。本数が多い方はスペース不足も悩みの種ではないでしょうか。今回は、包丁管理のためのアイデアとお助けツールをご紹介しましょう。
毎年頂く年賀状。どうやって整理していますか?シンプルな方法で、簡単に整理整頓、収納できる方法をご紹介致します。あわせて取捨選択のアイデアもご紹介。年賀状管理の参考にしてみて。
毎日の掃除に時間がかかると悩んでいる人はいませんか? 片付けやものを動かしながらでは掃除に時間がかかってしまいます。「掃除を少しでも早く終わらせたい」そんな時は、掃除のしやすい収納術を取り入れませんか? ブロガーさんが実践している掃除がグンと楽になる収納術を紹介します。
包丁を選ぶのと同じくらい慎重に選びたいまな板。でも、まな板はサイズもコンパクトなものから大きなサイズまで豊富で、材質も木製、プラスチック、ゴムなど色々あり、それぞれどんな特徴があるのか、お手入れはどうすれば良いのか、悩んでしまう方も多いのでは。そこで、おすすめのまな板や収納グッズ、まな板を長く使うためのお手入れ方法などまとめてみました。
ものが多くてなんだかお部屋がごちゃついているように見える・・・そう感じているあなたへ。手持ちのものを減らすだけが収納のコツではありません。「見せる収納」と「見せない収納」のポイントを押さえて、スッキリとしたお部屋づくりのためのアイデアをご紹介します。
おしゃれな部屋にしたいけど安く済ませたい、という人におすすめなのがDIY。特に、本棚や収納はDIYでも簡単におしゃれなものができて、とっても便利なアイテムなんです。りんご箱やすのこを使えば、あまり凝ったことをしなくても少し手を加えるだけで雰囲気のある棚ができあがりますし、賃貸でも使えるディアウォールなら、壁一面に大きな本棚や収納棚を...
お風呂になかなか入ってくれないお子さんも、楽しいおもちゃがあれば喜んでお風呂に入ってくれるかも…♪人気のおもちゃと、お風呂がスッキリと片付く収納グッズやお掃除方法をご紹介します。
ニット、アウター、冬小物…衣替えしたのはいいけれど、とにかく場所をとる冬の衣類たち。クローゼットや引き出しに無理やり詰め込んでいる方も多いのでは?そこで今回は、出しやすくて見た目も整う収納アイデアを集めてみました。かさばる冬物のお悩みも、これですっきり解決です。
レトルト、乾物、缶詰など…食品ストックは大きさや形がさまざま。 何も考えずに積み重ねてしまうと、奥のものが見にくくなります。埋まっていた食品の存在を忘れて、気が付いたら賞味期限切れ!なんて失敗も…。そこで今回は、「食品ストック」の上手な収納術をご紹介します。
いくら片付けても散らかるおもちゃ……。何度「片付けて!」と言っても、なかなか片付けてくれない。もしかして、収納方法に問題があるのかも? 今一度、収納場所や方法を見直して、もっと楽に片付けられる仕組みを作りませんか?
スッキリしたお家に憧れて、素敵な実例を参考にがんばっているのに上手く行かない…、いい方法だと思って試したのに続かなくてリバウンド…など、片付けが苦手で困っている場合は、実例を真似する前にしておくべきポイントを押さえてないからかもしれません。片付けが上手く行かない理由は何か、原因をチェックしてみましょう。
いつもすっきり清潔にキープしたいと思いながら、食品、調味料、調理器具、お皿などなど、とにかくアイテムが多くてついついごちゃごちゃしてしまいがちのキッチン。お片付けしても、すぐにリバウンドしてしまう方が多い...なんて方のたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、キッチンの空間を生かして整理&片づけるのに最適な「スタッキ...
お子さん中心で使う家具といえば、学習デスク。この場所は、わが子と言えどもある意味「聖域」なので、勝手に片づけたり置いているモノを動かしたりできないな…と感じている方は多いと思います。今回は、筆者がこれまで試したなかで最もうまくいっているわが家の学習デスク収納術をふくめ、ブロガーさんたちのさまざまなアイデアをご紹介します。
部屋の中に収納があまりない。 ここにあと少し、ものを置くスペースがあればいいのに…。 そんな風に感じたときに、大きな助けとなってくれるのが“シェルフ”の存在。 家のどんな場所にもすんなりなじみ、生活を快適にしてくれます。 今回は、シェルフを使ったインテリア術についてご紹介します。
洗面台は歯磨きや手洗い、洗顔など複数のことをする場所なので、ものが多くなりがち。 さらに、使ったものの水切りなど、衛生面も考える必要があります。たくさんのものをスッキリを見せつつ、衛生的に収納する方法はないのでしょうか? 今回は、洗面台の収納アイデアをご紹介します。
水仕事の便利アイテム、水切りカゴ。毎日の暮らしに寄り添う、機能的でおしゃれな水切りカゴはたくさんあるんですよ。お手入れがしやすく、スペースを取らずに使えるのも嬉しいポイント。お気に入りの一品を探してみませんか?
コンパクトなおうちに住んでいると、家具の置き場所や収納に悩むことがあるかもしれません。日本の家は昔から、布団の上げ下げや襖の開け閉めなどでお部屋を広く使う工夫をしてきました。現代でも、家具の選び方やや収納方法を選べば、小さなお部屋を広く、効率よく使うことができるかもしれません。
伸縮自在でシンプルなデザインのネットバッグ。街ではプチプラのネットバッグもたくさんありますが、やっぱり気になるのは「FILT(フィルト)社」のネットバッグ。フランス生まれのネットバッグはオシャレでカラーやサイズも豊富で、収納力もバッチリ!買ってみたいけどどういう風に使えば良いのか分からない…という方へ、ネットバッグのおすすめポイント...
出発する場所であり、来客の際に人目にふれる空間でもある“玄関”。 キレイを保ちたいものの、出入りが多く、ちょっと気が緩むと小物が散乱しがちな場所でもあります。 でも、ちょっとしたアイデアで、おしゃれでスッキリとした空間に変えることができますよ。 今回は、玄関を素敵にするヒントをご紹介します。
収納不足に悩んでいませんか? あるいは、使い勝手のいい場所に収納がほしかったり、収納家具を買うかどうか迷っていたり……。そんなときは、「壁面収納」を選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょう。垂直方向の空間は、意外と見落としがちな収納場所で、いざ使ってみるとその便利さに驚くはずです。最近は賃貸でもOKなDIYアイテムも充実してい...
キッチンの収納で悩みどころと言えば「シンク下」収納。扉タイプは、目線より下にあり、奥行きがあるのが悩ましいところ。 奥のものが見えにくく、取り出しにくいので、収納したものを忘れてしまった、なんてことも起こります。 また、引き出しタイプは高さがあるため、ただ上に重ねるだけでは、同じように使いにくい状況に…。 そこで、ブロガーさん...
人が生活し続ける限り、部屋が汚れたり散らかったりするのは避けられないもの。では、どうやったらキレイが続くのでしょうか? 1日に何度も掃除機をかける? 毎日時間をかけて片付けをする? 答えはNO! わざわざ手間ヒマかけなくとも、ずっとキレイが続く方法があるのです。それが、《ついで家事》。普段の家事にちょこっとプラスしたり、いつもの習慣...
家にある押入れ、うまく使いこなせていますか?賃貸のお部屋では特に、和室には昔ながらの押入れがセットになっていることが多いですよね。おしゃれな家具や雑貨を揃えても、押入れがネックでいまいち…襖を外してしまいたいけど、置く場所がない…とお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は、賃貸のお部屋でもできる押入れのプチリフォーム法をご紹介し...
リビング、片付いていますか?「何度片付けてもすぐに散らかる」「家族のモノが散乱していて正直うんざり」「収納家具を買えば片付くと期待したけれど、狭くなっただけで何も変わらなかった……」などなど。そんな挫折や失敗も、もう終わりにしましょう。今度こそ失敗しない《片付く家具選び》で“すっきりリビング”を叶えませんか? 家具を選ぶ前の準備から...
ずっと前から気になっている「シェーカーボックス」。お値段が高くて憧れの存在…と思っている方へ、便利な使い方やおすすめアイテムをご紹介致します。
理想のキッチンに立てば、料理をする時間もより楽しくなりますね。最近では、住まいの中心が「キッチン」というお宅も少なくありません。毎日口にするものをつくる場所だからこそ、清潔で整った空間を保ちたいですね。今回は、キッチンリフォームや模様替えに役立つ「使いやすいキッチン」をつくるポイントをご紹介します。
なるべく物は増やさないようにと気をつけているのに、店先で一目惚れした服や雑貨、ストックしておきたい食料品など、つい買っちゃうものってありますよね。だけど家の収納スペースはもう満杯…。そんな時はお気に入りのバスケットやツールボックスなどを使って、ディスプレイとしても楽しめる『見せる収納』を活用しましょう。今回はおすすめの収納アイテムと...
セールや特売の文字に弱く、ついつられて買い込んでしまう。在庫があるか分からずとりあえず買ってしまう。家に帰ると同じものがあちらこちらから出てくる……。いずれ使うから無駄ではないと言い聞かせつつ、いつ買ったかもわからない、いつ使うかも分からないもので溢れていませんか。そんな無駄買いをなくせば、今よりも節約ができ、本当に欲しいものにお金...
スッキリした家に憧れる。だけど、物がある方が便利。スッキリと使いやすさを両立させるには、「置く」「置かない」のメリハリを付けることが大切。置くときは直置きしないで吊るすか、キャスター付きのものを選ぶと掃除がしやすくなります。気持ちも家もスッキリしたいというみなさんに読んでもらいたい、アイデアを紹介します。
家事ストレスたまっていませんか? 「○○しなければならない」「○○するのは当然」「自分ばかり○○している」「○○しても家族は気付いてくれない」……。こんな風にあなたを苦しめる家事は、実は「しなくてもいいこと」かもしれません。やることが当たり前になっている家事をひとつひとつ見直して、「しない家事」に置き換えてみませんか。あなたの負担を...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア