もっと伝わる、あなたの気持ち。「マスク越し」での上手なコミュニケーション術

もっと伝わる、あなたの気持ち。「マスク越し」での上手なコミュニケーション術

毎日の必須アイテムとなった「マスク」。口元が隠れ、さらに他人との距離を確保した上でのコミュニケーションは、もどかしさを感じることも多いものです。「自分の言いたいこと、伝わっているかな?」―そんな不安や戸惑いを抱いているあなたに。新しい生活様式の中でも、ちょっとの心がけでもっと素敵な人間関係が作れる、「マスク越しでのコミュニケーション」のヒントをご紹介します。2020年07月24日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らしコミュニケーション会話人間関係笑顔
お気に入り数345

マスクで、顔だけでなく「気持ち」も隠れていませんか?

どうしても不自由さは否めない「マスクの着用」ですが、今、それがわたしたちの日常となりました。いつもの会話・コミュニケーションも、「マスクの着用」ありきで、改めて捉え直してみませんか。
もっと伝わる、あなたの気持ち。「マスク越し」での上手なコミュニケーション術
出典:
「マスク着用」での会話は、「顔の半分が隠れてしまう」「声はこもりやすくなる」ことが大きなネック。これらを意識してコミュニケーションをとらないと、あなたの気持ちがちゃんと伝わらないこともある、ということなのです。今はさらに相手とのソーシャルディスタンスの必要性もあるため、より一層難易度が高いですよね。

そこで今回は、「マスク越しの会話」をスムーズに成り立たせる為の、7つのヒントをご紹介します。
もっと伝わる、あなたの気持ち。「マスク越し」での上手なコミュニケーション術
出典:unsplash.com
マスク推奨の期間が終わるのを待つより、「マスク越しの会話」のデメリットを早く攻略してモノにした方がポジティブです*

このような柔軟な対応は、生きやすさを獲得するための処世術とも言えます。さっそく実践して、自分も相手もストレスフリーな会話を楽しみましょう♪

目次

マスク越しの気持ちを伝えるコミュニケーション -7つのヒント-

1.視線と視線をあわせる「アイコンタクト」

マスク着用時は言葉や相槌が相手に聞こえない場合も多いもの。

「私に話しかけているの?」「聞いてる??」という不安やトラブルを防止するためにも、コミュニケーションの基本とされている、視線を合わせる「アイコンタクト」をこれまで以上に意識しましょう。
出典:www.photo-ac.com

マスク着用時は言葉や相槌が相手に聞こえない場合も多いもの。

「私に話しかけているの?」「聞いてる??」という不安やトラブルを防止するためにも、コミュニケーションの基本とされている、視線を合わせる「アイコンタクト」をこれまで以上に意識しましょう。

目を見ることに苦手意識がある人も実は多いものですが、マスクでお互いの顔半分が隠れていると、意外に気恥ずかしさや気まずさなどを感じにくいもの。やってみるとこれまでよりすんなり実践できることに気づくはず。

それでも難易度が高い場合には、相手の「目」ではなく「眉間」あたりを見つめれば、相手にとっては目を見られている印象になりますよ。
出典:www.photo-ac.com

目を見ることに苦手意識がある人も実は多いものですが、マスクでお互いの顔半分が隠れていると、意外に気恥ずかしさや気まずさなどを感じにくいもの。やってみるとこれまでよりすんなり実践できることに気づくはず。

それでも難易度が高い場合には、相手の「目」ではなく「眉間」あたりを見つめれば、相手にとっては目を見られている印象になりますよ。

*なお、目を見ることは大事にしつつ、飛沫感染防止のために、真正面×至近距離に立つことは控えましょう!

2.口まわりだけでなく、「目」も笑おう!

「目は口ほどにものを言う」「目が泳ぐ」「目を三角にする」など…目で心模様を表現する慣用句が多い日本。実際、欧米に比べて、日本人は「目」から相手の感情を読み取る傾向があるのだとか…。

逆に言えば、口元は隠れていても、目がしっかり笑っていれば「嬉」「楽」「喜」といった感情は相手にしっかり伝わります。
出典:

「目は口ほどにものを言う」「目が泳ぐ」「目を三角にする」など…目で心模様を表現する慣用句が多い日本。実際、欧米に比べて、日本人は「目」から相手の感情を読み取る傾向があるのだとか…。

逆に言えば、口元は隠れていても、目がしっかり笑っていれば「嬉」「楽」「喜」といった感情は相手にしっかり伝わります。

この動画でもお分かりの通り、自分で笑っているつもりでも、マスクで口元が隠れた瞬間に全く笑っていることが伝わらない、ということも…。

目まで三日月形になっているか、一度鏡の前でチェックする価値大!!ですね。

3.印象の決め手になる「アイ&眉メイク」を丁寧に

「メイク」と「コミュニケーション」。一見あまり関係なさそうですが、メイクはそもそも相手への失礼がないように施す身だしなみです。

また顔半分が隠れている以上目元周りだけであなたの印象が変わるということを考えると、やはり「アイ&眉メイク」は重要な要素。丁寧にメイクしましょう。
出典:www.instagram.com(@nouer._miyoshi)

「メイク」と「コミュニケーション」。一見あまり関係なさそうですが、メイクはそもそも相手への失礼がないように施す身だしなみです。

また顔半分が隠れている以上目元周りだけであなたの印象が変わるということを考えると、やはり「アイ&眉メイク」は重要な要素。丁寧にメイクしましょう。

気合を入れてアイラインを濃く入れ過ぎると目力がUPしすぎて近寄りがたくなるくなることも。色を上手に使って、品を伴う目元の印象づくりを目指してみましょう。

メイク時に目元ばかりを凝視するのではなく、時折マスクを顔にあてて顔全体を見てみるのも◎ また全身の姿見でメイクも含めたトータルのバランスチェックも、おすすめです。
出典:

気合を入れてアイラインを濃く入れ過ぎると目力がUPしすぎて近寄りがたくなるくなることも。色を上手に使って、品を伴う目元の印象づくりを目指してみましょう。

メイク時に目元ばかりを凝視するのではなく、時折マスクを顔にあてて顔全体を見てみるのも◎ また全身の姿見でメイクも含めたトータルのバランスチェックも、おすすめです。

*マスク着用時のメイクの具体的なポイント・お手本は、こちらの記事をご参考に…
自分の気分を上げるために。崩れにくい「マスクメイク」15のアイデア
自分の気分を上げるために。崩れにくい「マスクメイク」15のアイデア

花粉やウイルス対策でマスクをすると、メイクが崩れがち。でもメイクアイテムの選び方や、塗り方などを工夫すればマスクをしてもメイクの崩れが気にならなくなります。今回はマスクメイクで大切なポイントやおすすめのコスメを紹介。ぜひ参考にしてみてください♪

4.声がこもるから。「活舌よく、声はワントーン高め」を目指そう

マスクという障害物がある以上、どうしても声はこもりやすいもの。なにかと騒音が伴いやすい外出時ならば、聞き取りづらくなりがちです。

相手に聞き取りやすくするには、やみくもに声を大きくするよりも、「はっきり」「声の高さをワントーン上げて」話すことがオススメ。早口な人は、これに加えてすこし「ゆっくり」も意識するとなお◎。
出典:unsplash.com

マスクという障害物がある以上、どうしても声はこもりやすいもの。なにかと騒音が伴いやすい外出時ならば、聞き取りづらくなりがちです。

相手に聞き取りやすくするには、やみくもに声を大きくするよりも、「はっきり」「声の高さをワントーン上げて」話すことがオススメ。早口な人は、これに加えてすこし「ゆっくり」も意識するとなお◎。

マスクをした状態のおしゃべりが実際にどんなものなのか、気のおけない友達と話す際に、聞いてみるのもありですね。

あるいは、一度スマホなどで録音して、客観的に自分の声に耳を傾けてみてもよいでしょう。
出典:www.photo-ac.com

マスクをした状態のおしゃべりが実際にどんなものなのか、気のおけない友達と話す際に、聞いてみるのもありですね。

あるいは、一度スマホなどで録音して、客観的に自分の声に耳を傾けてみてもよいでしょう。

5.曖昧でなく、的確な「ジェスチャー」を添えて

マスク着用時に、相手の言っていることがわからないまま曖昧に返事をしてみたり、店員さんに聞き返されたり…という経験はありませんか?

世間話程度だったら適当にスルーして乗り切れることも正直多いですが―締め切りや金銭、人間関係が絡む話などだったら大問題!
出典:unsplash.com

マスク着用時に、相手の言っていることがわからないまま曖昧に返事をしてみたり、店員さんに聞き返されたり…という経験はありませんか?

世間話程度だったら適当にスルーして乗り切れることも正直多いですが―締め切りや金銭、人間関係が絡む話などだったら大問題!

少し大げさなくらいのジェスチャーを加えて、自分の理解度を伝えたり、聞き逃してほしくない部分の念押しをしてみるのはマスク越しの会話において、とても効果的な方法です。
出典:www.photo-ac.com

少し大げさなくらいのジェスチャーを加えて、自分の理解度を伝えたり、聞き逃してほしくない部分の念押しをしてみるのはマスク越しの会話において、とても効果的な方法です。

「うなずき」で理解している・聞いていることを表現する他、わからないことがあったら「首を傾げる」のもいいですね。
また、指でマルを作って「OKサイン」、「手指でバツ」を作ってNGを表現したり、「手を振る」、「手招き」、「会釈・おじぎ」など…体全体で表現する意識を持ってみましょう。

6.「感謝や謝罪」は、しっかりと言葉にして、声に出そう

「ソーシャルディスタンスの維持×常に表情が半分隠れてしまうマスク姿」となると、これまで“表情”で、“スキンシップ”で、そしてお互いの間に漂う“空気感”で補われていた感情のやり取りも「あれ?意外と伝わっていない??」ということになりかねません。
出典:www.pexels.com

「ソーシャルディスタンスの維持×常に表情が半分隠れてしまうマスク姿」となると、これまで“表情”で、“スキンシップ”で、そしてお互いの間に漂う“空気感”で補われていた感情のやり取りも「あれ?意外と伝わっていない??」ということになりかねません。

表情が隠れるからこそ、特に気を付けたいのは、感謝と謝罪。「ありがとう」と「ごめんなさい」がしっかり伝わっていれば、大概のトラブルは避けられます。

遅刻して相手を待たせてしまったり、相手のさりげない心遣いが嬉しかったときなど――「ありがとう」と「ごめんなさい」を特に意識して発信するようにしましょう。
出典:unsplash.com

表情が隠れるからこそ、特に気を付けたいのは、感謝と謝罪。「ありがとう」と「ごめんなさい」がしっかり伝わっていれば、大概のトラブルは避けられます。

遅刻して相手を待たせてしまったり、相手のさりげない心遣いが嬉しかったときなど――「ありがとう」と「ごめんなさい」を特に意識して発信するようにしましょう。

7.会うお相手への気持ちを、当日の「ファッション」に反映させる

「ファッション」というと、“自己演出”や“自分のための楽しみ”という側面が多くとらわれがちですが、「相手への気持ち」を表現するのも大切なポイント。

顔が隠れてこれまで以上に全身が見られやすくなる分、相手とどんな関係でありたいか、という気持ちを「纏うもの」「持つもの」で表現するというのも一つの立派な方法です。
出典:www.pexels.com

「ファッション」というと、“自己演出”や“自分のための楽しみ”という側面が多くとらわれがちですが、「相手への気持ち」を表現するのも大切なポイント。

顔が隠れてこれまで以上に全身が見られやすくなる分、相手とどんな関係でありたいか、という気持ちを「纏うもの」「持つもの」で表現するというのも一つの立派な方法です。

例えば、色彩心理を踏まえて「話が盛り上がりやすいオレンジを取り入れよう」とか、柄の印象を踏まえて「相手もリラックスしてほしいからカジュアルなボーダーで」など…。
出典:www.instagram.com(@parici_official)

例えば、色彩心理を踏まえて「話が盛り上がりやすいオレンジを取り入れよう」とか、柄の印象を踏まえて「相手もリラックスしてほしいからカジュアルなボーダーで」など…。

あるいは、ちょっとユニークなモチーフをアクセサリーや持ちものに取り入れてみませんいか?それを種に会話が盛り上がるきっかけにもなるかもしれません…!

これも一つの、立派な気遣い―ですね*
出典:www.instagram.com(@latelier_du_savon_official)

あるいは、ちょっとユニークなモチーフをアクセサリーや持ちものに取り入れてみませんいか?それを種に会話が盛り上がるきっかけにもなるかもしれません…!

これも一つの、立派な気遣い―ですね*

*「色彩心理」でコミュニケーションを円滑にするヒントは、こちらの記事をご参考に…
色彩のプロに訊く*私らしい暮らしを叶える《色のチカラ》の取り入れ方
色彩のプロに訊く*私らしい暮らしを叶える《色のチカラ》の取り入れ方

「パーソナルカラー」「イエローベース/ブルーベース」など、おしゃれに敏感な方の間で“自分に似合う色”を意識したワードが頻繁に登場する昨今。でも今回ご紹介したいのは“似合う色”ではなく、“自分が必要としている色”のお話。そう、色は自分を「よりよく見せる」だけではなく、「守る」「癒す」「奮い立たせる」など、心を整えたり、自分らしい毎日を実現してくれる心強い味方でもあるのです。今回は、現場で活躍中のカラーコンサルタントの方にたっぷりお話を伺いながら、色のチカラを活用するヒントをご紹介していきます。

おまけ:「顔×名前を覚える」のが苦手な方に…

マスクで難易度がUPするのが、相手の顔を見分けること。

3密を避けつつも、複数人で集まるという機会がある方も多いのではないでしょうか。

そんな時に、思いがけぬ難問となるのが、顔の半分が隠れたマスク着用での「初めまして」のシーン。特に「顔と名前を覚える」のがあまり得意ではない方にとって、頭が痛くなることですよね。
出典:www.instagram.com(@yukie_horiuchi)

マスクで難易度がUPするのが、相手の顔を見分けること。

3密を避けつつも、複数人で集まるという機会がある方も多いのではないでしょうか。

そんな時に、思いがけぬ難問となるのが、顔の半分が隠れたマスク着用での「初めまして」のシーン。特に「顔と名前を覚える」のがあまり得意ではない方にとって、頭が痛くなることですよね。

そんなときは、ご挨拶と共に、下記の一言を添えてみましょう。先に伝えておくと、心が楽になりますよ。

*****
「元々お名前を覚えるのがあまり得意ではなく…さらにこの時期みなさんマスクをされているので、お顔もなかなか覚えられず、何か失礼があったら申し訳ありません!」
*****

うっかりお名前を間違えたり、二回目なのに「はじめまして」とご挨拶したり…ということがあっても、お相手も事前に状況を理解してくれるので笑って済ませてくれることの方が多いはず。自分から「申し訳ありません、もう一度お名前伺ってもよろしいですか?」とお願いもしやすいですよね。
出典:www.pexels.com

そんなときは、ご挨拶と共に、下記の一言を添えてみましょう。先に伝えておくと、心が楽になりますよ。

*****
「元々お名前を覚えるのがあまり得意ではなく…さらにこの時期みなさんマスクをされているので、お顔もなかなか覚えられず、何か失礼があったら申し訳ありません!」
*****

うっかりお名前を間違えたり、二回目なのに「はじめまして」とご挨拶したり…ということがあっても、お相手も事前に状況を理解してくれるので笑って済ませてくれることの方が多いはず。自分から「申し訳ありません、もう一度お名前伺ってもよろしいですか?」とお願いもしやすいですよね。

マスクを理由に無難な範囲にコミュニケーションを限定してしまうより、失敗があっても笑顔で輪を広げる方が、自分にとっても周囲にとっても前向きに映るはずです。
出典:unsplash.com

マスクを理由に無難な範囲にコミュニケーションを限定してしまうより、失敗があっても笑顔で輪を広げる方が、自分にとっても周囲にとっても前向きに映るはずです。

もっと伝わる、あなたの気持ち。

新たな重要アイテムになった「マスク」。機能やデザインに注目することはあっても、マスクの存在を前提にしたコミュニケーションを丁寧に見直している人は、まだ少ないかもしれません。
出典:images.unsplash.com

新たな重要アイテムになった「マスク」。機能やデザインに注目することはあっても、マスクの存在を前提にしたコミュニケーションを丁寧に見直している人は、まだ少ないかもしれません。

でも、その必要性に気づくのが早ければ早いほど、相手への思いやりをもって、さらに自分の気持ちも誤解なく伝えられるチャンスが増えるということ。

ぜひ、今回の7つのヒントを意識して、早速自分のコミュニケーションを見直してみてはいかがでしょう。明日からの人間関係が、きっとよりよいものになりますよ!
出典:unsplash.com

でも、その必要性に気づくのが早ければ早いほど、相手への思いやりをもって、さらに自分の気持ちも誤解なく伝えられるチャンスが増えるということ。

ぜひ、今回の7つのヒントを意識して、早速自分のコミュニケーションを見直してみてはいかがでしょう。明日からの人間関係が、きっとよりよいものになりますよ!

画像のご協力ありがとうございました
ファッション通販ZOZOTOWN・夏セール開催中!
無料型紙と布・生地の通販サイト | nunocoto fabric
@parici_official • Instagram photos and videos
アトリエ ドゥ サボン (@latelier_du_savon_official) • Instagram photos and videos
Yukie Horiuchi (@yukie_horiuchi) • Instagram photos and videos
K. MIYOSHI (@kanami_miyoshi) • Instagram photos and videos

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー