朝活ってどんなもの?
朝活という言葉がだんだんと定着してきました。朝活というのは、文字通り、朝に活動するということ。会社や学校に行く前の時間を有効に使って、いろいろな活動をしていくのが朝活です。その後の過ごし方とはちょっと違うことをするのが、朝活を成功させるポイントです。
朝活に興味はあるけれど、なにをすればいいのかよく分からないという人も多いものですよね。まずは朝活のメリットを見ていきましょう。
たくさんある朝活のメリット
朝活にはメリットがたくさんあります。いつもだったらだらだらと寝てしまう時間を素敵な活動に充てることで、心もしっかりと充足します。また、朝の活動は、夜の活動よりも頭の回転がはやくなり、生産性が高くなります。すっきりとした頭で考えると、いつもは思いつかないようなアイデアが湧くこともあります。
朝の時間にしっかりと起きようと思うと、自然と夜、早めに就寝することになります。早寝早起きのサイクルを上手に実践していくことができます。健やかな生活リズムになっていくので、体調も良くなっていきます。
ただバタバタと忙しかった朝時間とは違う種類の朝の時間があるということを知ることで、メリハリのついたスケジュール管理ができるようになります。それまで出社時間ギリギリに間に合うように起きるのが当たり前だった人も、朝活を通して、余裕をもった時間管理に意識がむくようになりますよ。
朝活をすると、会社や学校とは違うコミュニティに出会うことができます。一人で活動するタイプの朝活でも、いつも同じ曜日、同じ時間帯に同じ活動をしていると、同じ顔触れに出会って、自然と会話が生まれることだってありますよね。新しい出会いは、いつも人を成長させてくれるものです。
朝活のアイデア7つ
1,お洒落なカフェで手帳タイム
朝の光がたっぷりと降り注ぐカフェで手帳を広げてみましょう。スケジュール帳とは別の朝活手帳をつくってみるのもいいですね。欲しいものや、行きたい場所、面白かったことや好きなスタイリングなど書きたいことをどんどん書いてみると、頭の中がすっきりと整理されていきます。
- 住所
- 港区芝公園3-3-1
- 営業時間
- [月]
07:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[火]
07:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[水]
07:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[木]
07:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[金]
07:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[土]
07:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[日]
07:30 - 21:00(L.O. 20:00)
■定休日
年中無休
ご予約はディナータイムのみ承ります。
- 定休日
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥1,000~¥1,999
- 住所
- 渋谷区猿楽町16-15 DAIKANYAMA T-SITE GARDEN
- 営業時間
- [月]
08:00 - 11:30(L.O. 料理10:45)
11:30 - 16:00(L.O. 料理15:00)
18:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[火]
08:00 - 11:30(L.O. 料理10:45)
11:30 - 16:00(L.O. 料理15:00)
18:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[水]
08:00 - 11:30(L.O. 料理10:45)
11:30 - 16:00(L.O. 料理15:00)
18:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[木]
08:00 - 11:30(L.O. 料理10:45)
11:30 - 16:00(L.O. 料理15:00)
18:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[金]
08:00 - 11:30(L.O. 料理10:45)
11:30 - 16:00(L.O. 料理15:00)
18:00 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[土]
08:00 - 11:30(L.O. 料理10:45)
11:30 - 16:00(L.O. 料理15:00)
17:30 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[日]
08:00 - 11:30(L.O. 料理10:45)
11:30 - 16:00(L.O. 料理15:00)
17:30 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
[祝日]
08:00 - 11:30(L.O. 料理10:45)
11:30 - 16:00(L.O. 料理15:00)
17:30 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
■ 営業時間
ブレックファスト 8:00-11:30 (10:45 LO)
ランチ 11:30-16:00 (15:00 LO)
ランチ〜ディナーの間はデザートとお飲み物のみのカフェメニューにて営業いたします
※パンケーキのみ 17:00 LO
■ 定休日
年中無休
- 定休日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
2,気持ちいい空気を感じてランニング
3,朝ヨガでじっくり汗を流して
ヨガをするのも体をすっきりとさせる朝活のひとつです。ヨガは自宅でDVDや動画を見ながらでも行うことができるので、子育て中のママでもお手軽にチャレンジすることができますね。
もちろん、インストラクターのいるヨガスクールに行くのもいいですね。先生に教えてもらえば、正しい姿勢を取りやすくなります。一緒に朝の活動をする仲間ができると、活動自体が長続きしやすくなります。
4,朝からやっている素敵な本屋さんでゆったり読書
最近、個性的な本屋さんが増えています。取り扱いのジャンルや冊数が多いだけではなく、その空間そのものに価値を見出す素敵な本屋さんがあります。朝活として、本屋さんにおでかけしてみるといつもとは違った発見があるかもしれません。
- 住所
- 港区六本木6-1-20 六本木電気ビル 1F
- 営業時間
- [月]
09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
[火]
09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
[水]
09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
[木]
09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
[金]
09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
[土]
09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
[日]
09:00 - 20:00(L.O. 19:30)
■ 定休日
不定休
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥2,000~¥2,999
- 住所
- 目黒区駒場4-3-55 日本近代文学館
- 営業時間
- [月]
定休日
[火]
09:30 - 16:20
[水]
09:30 - 16:20
[木]
09:30 - 16:20
[金]
09:30 - 16:20
[土]
09:30 - 16:20
[日]
定休日
■ 定休日
第4木曜日
- 定休日
- 月曜日、日曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
5,広々した公園でテイクアウトモーニング
代々木公園や砧公園などの広々とした公園に、ピクニックシートを広げて美味しい朝ごはんを食べるのも素敵な朝活のひとつです。おうちからおにぎりを作っていくのもいいものですが、評判のパン屋さんで焼きたてのパンをテイクアウトして、青空の下の朝ごはんにするのも素敵です。
アンティコカフェ アルアビス 二子玉川店
- 住所
- 世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター 1F
- 営業時間
- [月]
08:00 - 22:00
[火]
08:00 - 22:00
[水]
08:00 - 22:00
[木]
08:00 - 22:00
[金]
08:00 - 22:00
[土]
09:00 - 22:00
[日]
09:00 - 22:00
[祝日]
09:00 - 22:00
■ 定休日
元日
- 定休日
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
6,特別な朝ごはんを食べにいく
- 住所
- 中央区築地3-15-1 築地本願寺インフォメーション棟
- 営業時間
- [月]
08:00 - 18:00(L.O. 17:00)
[火]
08:00 - 18:00(L.O. 17:00)
[水]
08:00 - 18:00(L.O. 17:00)
[木]
08:00 - 18:00(L.O. 17:00)
[金]
08:00 - 18:00(L.O. 17:00)
[土]
08:00 - 18:00(L.O. 17:00)
[日]
08:00 - 18:00(L.O. 17:00)
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥2,000~¥2,999
- 住所
- 渋谷区神宮前3-1-23 1F
- 営業時間
- [月]
07:30 - 20:00(L.O. 19:00)
[火]
07:30 - 20:00(L.O. 19:00)
[水]
07:30 - 20:00(L.O. 19:00)
[木]
07:30 - 20:00(L.O. 19:00)
[金]
07:30 - 20:00(L.O. 19:00)
[土]
07:30 - 20:00(L.O. 19:00)
[日]
07:30 - 20:00(L.O. 19:00)
[祝日]
07:30 - 20:00(L.O. 19:00)
■ 定休日
なし(不定休)
- 定休日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥2,000~¥2,999
7,坐禅で静かなひとときに心を寄せる
朝の光に照らされて、身も心もすっきりと
朝の時間を有効に活用できると午前中がとても長く感じます。自然と早寝早起きの習慣もでき、漫然と毎日を過ごすのとはまったく違う活気にあふれた日々を送ることができます。自分が楽しいと感じる朝活に、ぜひチャレンジしてみてください。きっと、身も心もすっきりとリフレッシュして充実した一日を過ごすことができますよ♪お気に入りの朝活を探してみてくださいね。
すこしずつ朝の風が気持ちよくなる季節がやってきました。朝の時間を有効に使う「朝活」は、春こそ始めるのにぴったりです。ひと口に朝活といっても、どんなことをするかによって過ごし方は千差万別です。心と体が整う朝活をご紹介していきましょう。