いつも炊飯器でご飯を炊いている人が多いと思いますが、近頃ではご飯を美味しく炊くための土鍋がたくさんあります。炊飯器よりも炊く時間も短縮できて、しかもほかほかで美味しい!土鍋の底に着いたおこげを楽しむのも1つです。今回は美味しいご飯が炊けるいろいろな土鍋と、土鍋でのご飯の炊き方、お手入れ方法をご紹介します。お気に入りの土鍋を選んでみてくださいね♪2017年03月11日作成
皆さんは、土鍋でご飯を炊いたことがありますか?炊きたてのご飯はほかほかで美味しいけれど、土鍋で炊いたご飯はまた格別です。それに炊飯器で炊くよりも時間も短くて済むんですよ。
土鍋はゆっくりと熱が伝わるため、芯までふっくらと炊きあがってモチモチふっくらのご飯になるんです。火を止めた後、すぐに蓋を取らずに少し蒸らして。この時間が待ち遠しい!そして蓋を開けた時の湯気の匂い、たまりません♪
土鍋の底のおこげも魅力の一つ。電気の炊飯器ではなかなか食べられませんよね。あの香ばしさがたまらないんです。
およそ400年も前の古琵琶湖層と呼ばれる土の層から採られた粗土を使った伊賀焼の土鍋。細かな孔が熱を蓄え、短時間でもしっかりお米の芯まで火が通るのでふっくらつやつやのご飯が炊き上がります。
これぞ土鍋!といった感じのざらりとした素朴な手触りと丸みを帯びた形がいい感じ。この伊賀焼の土鍋は蓄熱と保温に優れているのが特徴です。食材の旨味を引き出して味もまろやかに仕上げるとか。ご飯炊きの他にもお鍋料理や煮込み料理にも使える基本の土鍋です。
こちらも萬古焼の土鍋です。吹きこぼれにくい上におひつとしても使える、電子レンジもOKと、使い勝手も良さそう。2合炊きと3合炊きがあります。
鍋を使う料理といえば鍋料理を思い浮かべますよね?でも土鍋は1年中活躍する調理器具です。この土鍋は伊賀の土をほとんど生成せずに粗いままろくろを使って伝統工芸師の手で作られたもの。土と同じ伊賀の釉薬をかけたこの土鍋は耐火度が高く、素地に細かな気泡があるので食材の芯まで火が通り、旨味を逃さないのです。
今までの土鍋とはちょっと違う印象を与えます。和でも洋でも自然にあっちするシンプルで機能的なデザインがちょっとおしゃれに感じますよね。こちらの土鍋は「瀬戸物」という名前の由来にもなった愛知県瀬戸市の土を使った陶磁器の鍋です。
土鍋のご飯は美味しいとわかっていてもなかなか直火で炊くのには抵抗が…。そんなあなたには電子レンジで炊けちゃう土鍋をご紹介します。TOJIKITONYA(トウジキトンヤ)のご飯釜 二合炊です。この土鍋は、ちょっと高級感もあり、マイクロ波に反応して高温になる釉薬を使用しているので、電子レンジでも美味しいご飯が炊けるのです。
新しい土鍋は沸騰しにくいんですって。そこで必要なのは目止め。1.土鍋の余分な不純物をさっと洗い落とし、よく乾燥させましょう。2.土鍋に水を8分目まで入れて大さじ1杯の片栗粉を入れて火をつけます。 沸騰したら火を止めて冷ましてから中身をあけてください。これででんぷん質が土鍋に浸透して、水漏れやシミを防いでくれるのです。
土鍋は、底にこびりついたご飯を取るのが大変…という人は蒸らす時間を20分くらい十分にとるようにしてみて!こびりつきがぐっと少なくなり洗いやすくなりますよ。土鍋を洗う時は中性洗剤とスポンジで優しく洗いましょう。こびりつきを取るために水につけておくのもいいですが、しっかりと乾かすこと。水分を含んだまま土鍋を火にかけると割れることがあるので要注意です。
土鍋でご飯を炊くのって面倒?いいえ、それが意外と簡単にできるものなんです。
土鍋でご飯を炊くとき、鍋で米を洗ってはダメ!水分が土鍋に残っていると火にかけているときに割れてしまう原因になります。ボウルで水をしっかりと吸わせてから土鍋で炊くのがポイント。ぜひ、美味しいご飯を炊いてみて下さいね。
土鍋で炊いた白いご飯は最高!ご飯は炊飯器で炊いたことしかないという人も、ぜひ、お気に入りの土鍋を見つけてご飯を炊いてみてください。いつもとは一味も二味も違う、そんな楽しみを見つけることができるでしょう。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
皆さんは、土鍋でご飯を炊いたことがありますか?
炊きたてのご飯はほかほかで美味しいけれど、土鍋で炊いたご飯はまた格別です。それに炊飯器で炊くよりも時間も短くて済むんですよ。