服やバッグ
家の中でいちばんかさばり、しかも捨てにくいのが服やバッグ。「まだ着られるから」「いつか使うから」と言っていると、いつまで経っても増える一方です。
服やバッグの【捨て時】
服やバッグの【買い方】
また見やすく収納しておけば、手持ちアイテムの把握がしやすく、似たものをダブって買うこともなくなります。
- 寒さに負けない体を目指す!ゆらぎがちな冬のご自愛ケアキナリノ編集部
食器
自分で買うだけでなく、引き出物や内祝いなどでいただく機会がある食器類。他のアイテムと比べると未使用品が多いのも、捨てにくい原因になっています。
食器の【捨て時】
出典:unsplash.com
「捨てる」のがもったいなくて躊躇してしまう方は、知り合いにあげたり、バザーに出すなど、「譲る」ことを考えると手放しやすくなりますよ。
食器の【買い方】
本
本が好きな方ほど、部屋の中に占める割合が多く、しかもなかなか捨てにくいものですよね。でもちょっと待ってください。本当に、そんなにたくさん読みますか?
本の【捨て時】
本の【買い方】
こんなモノの「捨て時」は?
捨てるに捨てられないモノといえば、自分や誰かの「想い」が詰まった品々。アイテム自体はどうってことなくても、そこにストーリーや背景があると、手放すのが各段に難しくなります。
思い出の品
お土産などのいただきもの
出典:unsplash.com
後ろめたく感じるなら、最後に写真を撮っておきましょう。そうすれば、場所を取らない思い出として残せます。もちろん、贈ってくれた相手への感謝の気持ちも忘れずに。
最後に。
いかがでしたか?
捨て時を見ていると、思ったよりも手放せるモノが多いことに気付かされます。もちろん、無暗に捨てるのがよいわけではありません。ただ、使わないものを残しておくのは無意味なこと。ぜひ記事を参考に、上手に賢くシンプルライフをお楽しみください♪
モノにはそれぞれ「捨て時」があり、それをきちんと見極めれば、憧れの「持たない暮らし」だって思いのまま!今回は、上手に賢く手放す方法と、増やさないためのコツをご紹介します。