くせっ毛の人にとって、雨の日は大敵ですよね。ボリュームは増えてしまうし、ハネてしまうしもう大変!そんなお悩みを解決する、ヘアケアグッズと、雨の日のお悩みを解決するヘアスタイリングやアレンジをご紹介します。
口コミなどで話題の「水ファンデーション」。使ったことはありますか?厚ぼったくならずに自然な仕上がりとツヤ肌に導く水ファンデーションは、ナチュラル派さんにぴったりのアイテム。今回は、水ファンデーションとはどういうものなのか、特徴や使い方、おすすめの水ファンデーションをピックアップしてご紹介します。
日々に疲れた心を癒してくれる花。そんな花の魅力を、視覚だけではない方法で味わえるアイテムが誕生しました。『青山フラワーマーケット』とヘア&ボディケアブランド『ラックス プレミアム ボタニフィーク』のコラボレーションによって生まれた、この季節にぴったりのプロダクトを紹介します。
残暑が厳しい日がありつつも、ゆっくりと秋が近づいているのを感じる今日この頃。秋物の洋服に合わせて、そろそろメイクも秋仕様にチェンジしたくなりますね。気になる今年の秋メイクは、どんなトレンド傾向にあるのでしょうか?今回は、2019年秋のメイク事情をお届けします。一足早くトレンドを知って、旬の秋メイクにシフトしていきましょう!
髪が細くてボリュームが出にくい、トップがぺたんこになってしまう…猫っ毛さんの髪のお悩みは深刻です。猫っ毛さん特有の髪質を上手に活かして、理想のスタイルに変身しませんか?今回は、猫っ毛さんの代表的なお悩みをいくつかピックアップしてその対処法をご紹介します。また猫っ毛さんにおすすめのヘアスタイルも雰囲気別にご紹介たしますので、ぜひ参考に...
起きると体がだるい、食欲がわかない、なんだか疲れやすいし、イライラもする、そしてやる気が出ない…そんな症状に心当たりのある方は、夏の暑さに体も心も疲れ切ってしまっている“夏バテ”かもしれません。8月はもちろん、9月も厳しい残暑が襲う可能性もあるので、少しでも夏バテを解消して元気に過ごしたいものですね。今回は、打倒夏バテをテーマに、夏...
女性なら誰でも、メイクの力をかりてもっと魅力的になりたいと思いますよね。ナチュラルメイク=何もしないというイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、実は自分の魅力を最大限に引き出してくれるメイクなんです。大人の女性にこそぜひ覚えてほしいメイク術です。そこでこの記事では、大人のナチュラルメイクを作るコツを、パーツ別・顔のタイプ別に細...
クリアネイルはシンプルながら、デザインによって様々なシーンに合わせたデザインがあります。今回の記事では春夏秋冬の季節別、シーン別に可愛くて素敵なクリアネイルデザインを幅広くご紹介します♪基礎レッスン付きだから、初心者さんも簡単にクリアネイルが楽しめちゃいます!セルフネイル派さんもサロン派さんも楽しめるネイルデザインが満載ですよ!
年齢とともに変化する目元。30~40代で20代と同じままのアイメイクをしていると、なんだか浮いたり肌の色がくすんだりすることも…。清潔感や品を残しながら年齢に合わせた“印象的な目元”に仕上げたいですよね。そこで今回は、30~40代のための似合うアイシャドウカラーの選び方、一重、奥二重、二重さんの目元タイプ別アイメイクのやり方について...
気温も湿度も下がる冬は、髪の乾燥トラブルが増える季節です。ケアに気を使っていても髪がパサついたり、頭皮のかゆみが気になったりする場合は、髪の「土台」となる頭皮ケアがうまくできていないのかもしれません。今回は、自宅でできる「土台ケア」の方法をご紹介します。
髪が広がりやすい、髪の量が多くて頭が大きく見えてしまう…など、ボリュームヘアのお悩みは尽きませんよね。でもそのボリューム活かして、素敵なヘアスタイルにすることもできるんです。今回はボリュームヘアさんの代表的なお悩みと対処法、おすすめのヘアスタイルをご紹介します。またボリュームがあるからこそ素敵に仕上がるアレンジも紹介していますので、...
もともと便秘をしやすい方だけど、夏はとくにひどくなる気がする…なんて経験はありませんか?普段、便秘をしにくい人でも夏は便秘がちになるということが多々あります。なぜ夏は便秘になりやすいのでしょうか?それには夏特有の生活習慣に原因があるようです。今回は、夏に便秘になりやすい原因を探りつつ、お通じ改善のために心がけたい生活習慣、またお家で...
足や顔など、体内に水分がたまってぷくぷくになってしまう「むくみ」。何度も経験されたことがある方もいらっしゃるかと思います。でも「むくみって結局どうしたら解消されるのかいまいちわからない…」「予防したいけれどどうすれば良いの?」と思った方も多いのでは?今回は、辛いむくみの原因や対策方法から予防ケア方法までご紹介します。
パーマスタイルの仕上げにはどんなワックスを使っていますか?「美容院の時のようなパーマがうまく出せない」「パーマスタイルが活かせていない」そんな風に感じていたら、仕上げのスタイリング剤を、一度見直してみると良いかもしれません。今回は、パーマヘアの仕上げに使いたいワックスの上手な選び方、つけ方、そしておすすめのワックスをご紹介していきま...
夏の屋外レジャーを楽しんだ後「あれ?なんだか顔や首がヒリヒリする…」なんて経験ありませんか?しっかり日焼け対策したつもりでも、塗り忘れた箇所があったり、汗や摩擦で落ちてしまったり、気づかないうちにいつの間にか日焼けしてしまった時、何もせずそのまま放っておくのはNGです。早めに正しい対処で日焼けによる肌トラブルを防ぎましょう。今回はパ...
多くの人の悩みのタネとなっている、肩まわりの不調。肩コリかな、と思いがちですが、実は不調の原因は“首”にもあるかもしれません。今回は、意識しづらい首まわりから肩にかけてしっかりケアするお手軽な方法をご紹介します。
髪の毛がまとまりにくい、広がってしまう、毎日のブローが大変…くせ毛の方ならよくある悩みではないでしょうか?でもくせ毛さんにしか出せないニュアンスのヘアスタイルもたくさんあるんです。今回はくせ毛さんの魅力やおすすめのヘアスタイル、おすすめのスタイリング剤をご紹介します。悩むより、良さを活かして素敵に変身しましょう!
年を重ねるにつれ、少しずつ現れるマイナートラブル。肩こり、片頭痛、便秘、さらには、気持ちが沈みやすくなったり、妙にイライラしたり。病気とまではいかないけど、心身の不調に悩まされる現代女性は多いもの。そこで、四季のある日本人の暮らしの基盤「衣・食・住」からヒントを得た「3つの整えメソッド」なるケア方法を提案します。毎回ひとつの不調に対...