1645件
“自分らしいおしゃれ”を楽しむために大切にしたい、「メイク」や「ヘアアレンジ」、「ネイル」、「美容」の情報を集めました。少し変化を加えるだけで印象チェンジできる目元・リップのメイク術から、季節ごとのスキンケア、洗顔方法まで…。今話題のトレンドを織り交ぜながらお届けします。
気になるキーワードで探す
毎日使うものだからこそ、こだわりたいシャンプー選び。お気に入りのシャンプーを使うだけで、良い香りで癒されたり、1日の気分が明るくなったりするもの。でも実際、シャンプーの種類はとっても豊富で、自分の髪質に合ったシャンプーを見つけるのは大変ですよね。この記事では、ライフスタイルや好みに合わせたおすすめ&人気のシャンプーをジャンル別でご紹...
結婚式や二次会のパーティーに招待されたとき、ヘアスタイルをどうするか悩むことはありませんか?特に結婚式は幅広い世代の方が参列するため、失礼にならないようマナーには気を付けたいもの。そこで今回は、お呼ばれのときに知っておきたい「ヘアアレンジ」のマナーや年代別のおすすめスタイルをはじめ、くるりんぱや編み込みを取り入れたアップスタイルなど...
まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ季節は秋へ。季節の変わり目こそ、ケアの見直しどきです。紫外線のダメージを受けた髪を、心地よい香りに包まれながら保湿ケアしましょう。秋らしい金木犀の香りのヘアオイルをご紹介します。
朝ちょっといいコーヒーを淹れたり、お気に入りのアーティストの曲をBGMに作業をしたりと、毎日のごきげんを自分で作るのはとても大切なこと。今回は美容や健康で取り入れたい、「セルフケア」に役立つ10のアイテムをセレクトしました。
毎日行うデイリーケア、なんとなくこなしていませんか?日々積み重ねられていくものだからこそ、自分が心地よく使えたり望む効果が得られたりするものをしっかりこだわって選ぶことが大切です。今回はやさしい使い心地のオーラルケアアイテムをご紹介します。
話題のアイテムとして注目されている「クッションファンデーション」。いったいどのようなものなの?と、気になっている方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなクッションファンデーションの特徴や選び方、使い方の基本とともに、人気のクッションファンデーションを8つピックアップしてご紹介していきます!簡単にツヤ肌を作りたい人、必見ですよ。
ヘアスタイルのイメージを変えたいけれど長さを切りたくない、重めのスタイルに少し飽きてきた…そんなお悩みはありませんか?顔周りにレイヤーを入れるスタイルは、長さを変えずに動きが出るので、手軽にイメチェンしたい人におすすめです。今回は、顔周りにレイヤーを入れた、素敵なヘアスタイルをご紹介します。スタイリングのコツも紹介しているので、ぜひ...
スポーツをするときだけでなく、日常生活でも活躍している「体幹」。座ったり歩いたり普段何気なくしている動作にも、体幹が大きく関わっています。今回は、体幹を鍛えることで得られるメリットと、おすすめのエクササイズ、グッズをご紹介します。体幹を鍛えて、理想のスタイルを手に入れましょう!
疲れやすい、元気が出ない…年齢によるからだの変化を感じることはありませんか。そこで、ふだんの食事で不足しがちなたんぱく質や食物繊維などに加え、美しさに欠かせない栄養もたっぷり入ったプロテインをご紹介します。【キナリノ読者限定のお得なセット】をご用意しているので、この機会にぜひお試しください。
ふと鏡をみると気になるのが「鼻の毛穴の黒ずみ」。多くの女性が毛穴の黒いブツブツに悩んでいますよね。まるでいちごの種のようなブツブツが目立ってしまう「いちご鼻」は、鼻の毛穴につまった皮脂や汚れが酸化することであらわれるものです。「いちご鼻」を解消するには正しいお手入れとNG行動を回避するのがとても重要。そこで今回は、「鼻の毛穴の黒ずみ...
エイジングサインが現れやすいと言われている首元。つい他の人の首元が気になって見てしまうという方も多いのではないでしょうか。お顔のスキンケアのついでに首元まで化粧水やクリームを塗っていても、これだけで十分なの?と気になるところです。スキンケアはもちろん、日頃から取り入れられるアイテムなど、首のエイジングケアにおすすめなアイテムをご紹介...
朝起きて顔がむくんでいると、思わずため息が出てしまいますよね。顔のむくみの原因は、生活習慣に潜んでいます。気が付かないうちに習慣になってしまっている行動を見直すことで、むくみを予防することができますよ。今回は、顔のむくみにつながりやすい生活習慣と、むくんでしまったときのケア方法をご紹介します。
コロナ禍の影響により、テレワークやオンライン授業が定着した今。マスク越しでの会話のなかで、「最近、お腹から声を出していないな」と感じている方は多いのでは。そこで今回は、声の通りや、滑舌を改善するための「発声トレーニング(ボイストレーニング)」をご紹介。短時間でも毎日継続すると、聞き取りやすく滑らかな発声ができるように◎。声は人の印象...
最近、顔のシワやたるみが気になり始めたという方、ヘッドマッサージャーでリラックスしながら頭皮の凝りをほぐしてみませんか?顔の皮膚は頭皮と繋がっており、頭皮をマッサージすることはフェイスラインや頭皮環境を整えてくれる効果があります。今回は用途に合ったヘッドマッサージャーの選び方とおすすめ10選を紹介します。
特別にネイルを施していない手も、指先にある爪がきれいに整えられていると、それだけで美しく見えるもの。爪が短い事が気になっている人も、爪の周りにまつわりつく「甘皮」を処理する事で爪が大きく輝いて見え、ぐっと手の印象がUPします。爪を健やかに保つためにも、甘皮の処理は大切なのだそう。セルフネイルの前に、ふだんのお手入れに……自分でできる...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア