食欲&芸術の秋の《お弁当スキル向上》計画♪お洒落な詰め方&飾り方アイデア

食欲&芸術の秋の《お弁当スキル向上》計画♪お洒落な詰め方&飾り方アイデア

秋といえば食欲の秋、芸術の秋。美味しくて見た目も美しい「お弁当づくり」にも精が出る時季なのではないでしょうか。今回はそんな秋におすすめの素敵な「お弁当アイディア」を集めました。おかずの詰め方や飾り方のポイントをはじめ、美しい飾り切りや可愛い隙間おかずレシピ、簡単に作れる弁当袋&バッグのハンドメイドレシピなどたっぷりとご紹介します♪2019年09月25日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
お弁当盛り付け弁当包み飾り切り詰め方
お気に入り数1845

食欲&芸術の秋におすすめ♪素敵な「お弁当アイディア」集

秋といえば食欲の秋、芸術の秋。
美味しくて見た目も美しい「お弁当づくり」にも精が出る時季なのではないでしょうか。
職場や学校に持っていくお弁当はもちろんですが、ピクニックも楽しい時季なので、休日にお外でとっておきのお弁当を楽しむのも素敵ですよね。
出典:

秋といえば食欲の秋、芸術の秋。
美味しくて見た目も美しい「お弁当づくり」にも精が出る時季なのではないでしょうか。
職場や学校に持っていくお弁当はもちろんですが、ピクニックも楽しい時季なので、休日にお外でとっておきのお弁当を楽しむのも素敵ですよね。

そこで今回は、お弁当をより魅力的に仕上げるための「詰め方」のコツや、「飾り方」のアイディアを集めました。
基本の盛り付け方とともに、見た目も可愛い隙間おかずと美しい飾り切りのレシピ、シンプルな材料で簡単に作れるおしゃれな弁当袋&バッグもご紹介します♪
出典:

そこで今回は、お弁当をより魅力的に仕上げるための「詰め方」のコツや、「飾り方」のアイディアを集めました。
基本の盛り付け方とともに、見た目も可愛い隙間おかずと美しい飾り切りのレシピ、シンプルな材料で簡単に作れるおしゃれな弁当袋&バッグもご紹介します♪

目次

まずは、「基本の詰め方」をおさらい

毎日食べるお弁当。せっかくなら見た目もおしゃれに、綺麗に盛り付けたいですよね。お弁当が美味しそうに見えるコツや汁漏れを防ぐ方法など、まずは基本のポイントから見ていきましょう。
出典:

毎日食べるお弁当。せっかくなら見た目もおしゃれに、綺麗に盛り付けたいですよね。お弁当が美味しそうに見えるコツや汁漏れを防ぐ方法など、まずは基本のポイントから見ていきましょう。

盛り付けは「大きいおかず」から

メインの焼き魚やから揚げ、副菜の酢の物やサラダなど。様々な種類のおかずがありますが、最初に大きいおかずから詰めると、ほかのおかずを綺麗に盛り付けやすくなりますよ。
出典:

メインの焼き魚やから揚げ、副菜の酢の物やサラダなど。様々な種類のおかずがありますが、最初に大きいおかずから詰めると、ほかのおかずを綺麗に盛り付けやすくなりますよ。

野菜やおかずの「水気」はしっかり切る

おかずを詰める際に気になることといえば、お弁当の“汁漏れ”ですよね。そんなお弁当の汁漏れを防ぐためには、食材の水気をよくきることが大切です。お野菜はキッチンペーパーでしっかりと水分を取り除いてから詰めると、食中毒対策にもなって安心ですよ。
出典:

おかずを詰める際に気になることといえば、お弁当の“汁漏れ”ですよね。そんなお弁当の汁漏れを防ぐためには、食材の水気をよくきることが大切です。お野菜はキッチンペーパーでしっかりと水分を取り除いてから詰めると、食中毒対策にもなって安心ですよ。

汁気のある食材は必ず「おかずカップ」に

酢の物など汁気のある副菜は「おかずカップ」に入れると◎。汁漏れを防ぐことができるのはもちろん、見た目も綺麗に盛り付けることができます。
出典:

酢の物など汁気のある副菜は「おかずカップ」に入れると◎。汁漏れを防ぐことができるのはもちろん、見た目も綺麗に盛り付けることができます。

おかずカップの「素材」と「高さ」も大事なポイント

副菜を詰めるのに便利な「おかずカップ」は、破れにくい丈夫な素材を選びましょう。また、お弁当箱と同じ高さのカップを使うと、傾いた時の汁漏れを防ぎやすくなります。おかずの汁漏れを防ぐ方法については以下のリンク先のページで詳しく紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
出典:

副菜を詰めるのに便利な「おかずカップ」は、破れにくい丈夫な素材を選びましょう。また、お弁当箱と同じ高さのカップを使うと、傾いた時の汁漏れを防ぎやすくなります。おかずの汁漏れを防ぐ方法については以下のリンク先のページで詳しく紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

曲げわっぱ弁当の汁漏れを防ぐ3つのポイント。 | 曲げわっぱな日々

仕上げに「季節の植物」を添えて、見た目も華やかに

最後に彩の綺麗な植物を飾ると、華やかな印象のお弁当に仕上げることができます。繊細な植物や細かい食材を扱う際には、こちらの写真のように竹ぐしを使うと盛り付けやすくなるそうです。おかずを詰めたりご飯の形を整えたりと、幅広い用途に活躍してくれます。
出典:

最後に彩の綺麗な植物を飾ると、華やかな印象のお弁当に仕上げることができます。繊細な植物や細かい食材を扱う際には、こちらの写真のように竹ぐしを使うと盛り付けやすくなるそうです。おかずを詰めたりご飯の形を整えたりと、幅広い用途に活躍してくれます。

お弁当の「かたち」に合わせた盛り付け方

お弁当箱には長方形や楕円形など様々な「かたち」がありますが、それぞれの形状に合わせておかずの詰め方や大きさを変えると、綺麗に盛り付けることができますよ◎。
出典:

お弁当箱には長方形や楕円形など様々な「かたち」がありますが、それぞれの形状に合わせておかずの詰め方や大きさを変えると、綺麗に盛り付けることができますよ◎。

四角いお弁当箱

お弁当箱といえば四角い形が一般的ですよね。懐かしいアルミ製のお弁当箱なら、こんな風に鮭を真ん中にのせて、昔ながらの“のり弁スタイル”にするのもおすすめです。
出典:

お弁当箱といえば四角い形が一般的ですよね。懐かしいアルミ製のお弁当箱なら、こんな風に鮭を真ん中にのせて、昔ながらの“のり弁スタイル”にするのもおすすめです。

丸いお弁当箱

コロンとしたフォルムが可愛い円形のお弁当箱。おかずを詰める際には、大きい焼き魚は半分に切って小さくして、立体的に詰めていくと綺麗に盛り付けることができるそうです。彩も綺麗で美味しそう♪
出典:

コロンとしたフォルムが可愛い円形のお弁当箱。おかずを詰める際には、大きい焼き魚は半分に切って小さくして、立体的に詰めていくと綺麗に盛り付けることができるそうです。彩も綺麗で美味しそう♪

2段のお弁当箱

ご飯とおかずを別々に盛り付けられる「2段のお弁当箱」も大人気です。おかずは大・中・小と3種類の大きさに分けて用意しておくと、綺麗に詰めやすくなるそうです。おかずを多めに詰めたい方は、こちらの写真のようにご飯の段に盛り付けても◎。以下のリンク先のページでは、このほかにも重箱や竹かごの詰め方なども詳しく紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
出典:

ご飯とおかずを別々に盛り付けられる「2段のお弁当箱」も大人気です。おかずは大・中・小と3種類の大きさに分けて用意しておくと、綺麗に詰めやすくなるそうです。おかずを多めに詰めたい方は、こちらの写真のようにご飯の段に盛り付けても◎。以下のリンク先のページでは、このほかにも重箱や竹かごの詰め方なども詳しく紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

かたち別、お弁当の詰め方教室 | 暮らしの読みもの | cotogoto コトゴト
お弁当作りがもっと楽しくなる!おいしく見せる詰め方の基本とコツ
お弁当作りがもっと楽しくなる!おいしく見せる詰め方の基本とコツ

一生懸命作ったお弁当、どうせなら見栄えを良くしたいですよね。野菜で彩りをプラスしたり、おかずの詰め方をちょっと工夫するだけで簡単にとっても美味しそうなお弁当に変身しちゃいますよ♪そんなお弁当の基本から、お弁当箱の形や素材別おすすめの詰め方まで、ご紹介します。

お弁当を美味しく見せる詰め方や、盛り付け方のヒントが満載です。こちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね*
もう毎日のお弁当作りに迷わない!真似したくなる【キナリノお弁当見本帖】
もう毎日のお弁当作りに迷わない!真似したくなる【キナリノお弁当見本帖】

可愛い、美味しい、簡単!この3つが揃ってこそ「毎日作りたくなる素敵なお弁当」です。開けた瞬間に笑顔がこぼれるような、お弁当のアイディアをご紹介します。

毎日のお弁当づくりのヒントに。こちらの記事では「可愛い・美味しい・簡単」の3拍子揃った、素敵なお弁当アイディアを紹介しています。
美しい飾り切りの野菜や可愛いおかずが一品あると、さらにお弁当を魅力的に仕上げることができます。
ここからは、そんな盛り付けのアクセントにおすすめの「飾り切り&隙間おかずレシピ」をご紹介します♪

華やかでおしゃれ*「野菜」の飾り切り&隙間おかず

ラディッシュで作る可愛いキノコ

白と赤の彩が綺麗なラディッシュのキノコは、お弁当の飾りにぴったりの一品です。盛り付けの仕上げにトッピングすれば、お弁当が明るく華やかな印象になりますよ◎。リンク先のページでは、作り方が動画で紹介されていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
出典:

白と赤の彩が綺麗なラディッシュのキノコは、お弁当の飾りにぴったりの一品です。盛り付けの仕上げにトッピングすれば、お弁当が明るく華やかな印象になりますよ◎。リンク先のページでは、作り方が動画で紹介されていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

【飾り切り】ラディッシュでキノコを作る方法 by 姫ごはん|和田良美 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

きゅうりの蛇腹切り

こちらは酢の物や漬物で使うことが多い「きゅうりの蛇腹切り」です。細かく切り込みを入れることによって、味が染みやすくなります。こちらも動画付きで、作り方が詳しく紹介されています*
出典:

こちらは酢の物や漬物で使うことが多い「きゅうりの蛇腹切り」です。細かく切り込みを入れることによって、味が染みやすくなります。こちらも動画付きで、作り方が詳しく紹介されています*

【動画】きゅうりの蛇腹切り by 高橋 善郎 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

さつまいも甘煮の型抜き

紅葉の形をした可愛いさつまいもの甘煮は、これからの季節にぴったりの一品です。型抜きして葉脈を描くだけで、とっても簡単に作ることができます。
出典:

紅葉の形をした可愛いさつまいもの甘煮は、これからの季節にぴったりの一品です。型抜きして葉脈を描くだけで、とっても簡単に作ることができます。

サツマイモの甘煮 by Yukkie | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

人参のお花グラッセ

こちらも型抜きで簡単に作れる、可愛い人参のお花グラッセです。レンジを使えば5分ほどで手早く調理できるので、忙しい朝のお弁当作りにぜひおすすめですよ。
出典:

こちらも型抜きで簡単に作れる、可愛い人参のお花グラッセです。レンジを使えば5分ほどで手早く調理できるので、忙しい朝のお弁当作りにぜひおすすめですよ。

人参のお花グラッセ。レンジで簡単!お弁当の彩りにも♪ by いがらしかな | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

「たくあん・梅・かまぼこ」で作るバラの飾り

たくあんでバラ飾り

ほんのひと手間加えるだけで、漬物やかまぼこでも可愛い飾りを作ることができるんですよ◎。こちらはたくあんで作った、とっても可愛らしいバラの飾りです。ご飯の上に一つのせるだけで、お弁当がぱっと華やかな雰囲気に。
出典:

ほんのひと手間加えるだけで、漬物やかまぼこでも可愛い飾りを作ることができるんですよ◎。こちらはたくあんで作った、とっても可愛らしいバラの飾りです。ご飯の上に一つのせるだけで、お弁当がぱっと華やかな雰囲気に。

お弁当に〜♪たくあんでバラ飾り by 鈴木美鈴 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

カリカリ梅のバラ

こちらはカリカリ梅で作った可憐なバラの花です。リンゴの皮をむくようにカリカリ梅を包丁で切り、くるくると丸めるだけで簡単に作ることができます。見た目も可愛いバラの飾りは、お子さんのお弁当にもぜひおすすめです。
出典:

こちらはカリカリ梅で作った可憐なバラの花です。リンゴの皮をむくようにカリカリ梅を包丁で切り、くるくると丸めるだけで簡単に作ることができます。見た目も可愛いバラの飾りは、お子さんのお弁当にもぜひおすすめです。

カリカリ梅のバラの作り方 by となりんりん | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

かまぼこのバラ

こちらは薄く切ったかまぼこと、三つ葉で作るおしゃれなバラの飾りです。ピンクとグリーンの彩も綺麗ですね。見た目はおしゃれなのに、作り方はとっても簡単。お弁当に一品添えるだけで、豪華な雰囲気になりますよ。
出典:

こちらは薄く切ったかまぼこと、三つ葉で作るおしゃれなバラの飾りです。ピンクとグリーンの彩も綺麗ですね。見た目はおしゃれなのに、作り方はとっても簡単。お弁当に一品添えるだけで、豪華な雰囲気になりますよ。

3ステップ!葉っぱもできちゃう♪かまぼこのバラ by 小澤 朋子 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

「ちくわ&ウインナー」の可愛い隙間おかず

ハートちくわ

こちらはハートの形をした、とっても可愛いちくわのおかずです。一口サイズで食べやすいので、お子さんのお弁当にも◎。ハート形に丸めた竹輪に明太マヨネーズをのせて、トースターで5分焼くだけであっという間に完成です。
出典:

こちらはハートの形をした、とっても可愛いちくわのおかずです。一口サイズで食べやすいので、お子さんのお弁当にも◎。ハート形に丸めた竹輪に明太マヨネーズをのせて、トースターで5分焼くだけであっという間に完成です。

めんマヨ♡ハートちくわ【お弁当・お弁当のおかず】 by きゃらきゃら | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

ちくわのブーケ

こちらはまるでブーケのような、とっても可愛いちくわのおかずです。カットしたちくわにカイワレ大根やスプラウトを挟むだけで、作り方はとっても簡単。短時間で手早く作れるので、忙しい朝のお弁当づくりにぜひおすすめです。
出典:

こちらはまるでブーケのような、とっても可愛いちくわのおかずです。カットしたちくわにカイワレ大根やスプラウトを挟むだけで、作り方はとっても簡単。短時間で手早く作れるので、忙しい朝のお弁当づくりにぜひおすすめです。

ちくわのブーケ by ひなちゅん | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

ウインナーのカタツムリ

こちらはウインナーとちくわで作るキュートなカタツムリのおかずです。角の部分はパスタ、目はチーズと海苔でできています。見た目も楽しいカタツムリのおかずは、ピクニックや運動会など特別な日のお弁当にもおすすめです。
出典:

こちらはウインナーとちくわで作るキュートなカタツムリのおかずです。角の部分はパスタ、目はチーズと海苔でできています。見た目も楽しいカタツムリのおかずは、ピクニックや運動会など特別な日のお弁当にもおすすめです。

ウインナーで、カタツムリ🐌 by きゃらきゃら | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

タコウインナー

こちらはお弁当の定番おかず「タコウインナー」です。チーズと海苔で目と鼻を付ければ、表情のある可愛いタコウインナーが作れますよ◎。レシピではレンジで作る簡単オムライスの作り方も紹介されていますので、そちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
出典:

こちらはお弁当の定番おかず「タコウインナー」です。チーズと海苔で目と鼻を付ければ、表情のある可愛いタコウインナーが作れますよ◎。レシピではレンジで作る簡単オムライスの作り方も紹介されていますので、そちらもぜひ参考にしてみてくださいね。

レンジで出来る・オムライス弁当【ちょびカワJK弁当】 by きゃらきゃら | 【Nadia | ナディア】レシピサイト
毎日のお弁当をラクに素敵に♪かんたん【飾り切り】テクニック
毎日のお弁当をラクに素敵に♪かんたん【飾り切り】テクニック

毎日、お弁当を作っているとどうしてもマンネリに陥りがち。そんなとき、飾り切りをした食材をちょっとプラスしてあげると、普段と違うアレンジの効いたお弁当になりますよ♪簡単なのに、お弁当を華やかに見栄え良くしてくれる飾り切りのテクニックをご紹介していきましょう。切り方をひとつ覚えれば、いろいろな素材にアレンジできるので、日々のお弁当がより素敵に見えるようになります。

お弁当におすすめの可愛い隙間おかずや、おしゃれな飾り切りのテクニックが満載です。どれも見た目は華やかなのに、作り方はとっても簡単*
伝統の技、そして新しいスタイル。目にも美しい「飾り切り」でおもてなし♪
伝統の技、そして新しいスタイル。目にも美しい「飾り切り」でおもてなし♪

飾り切りは、料理をよりおいしく見せるためのテクニック。食べる人への大切なアピール方法です。「まあ、美しい!」と思わず声をあげたくなる細工や、うふふと笑みがこぼれる発想力豊かなものまで、日々のお料理に活かせたら、食卓がもっと楽しくなるのではないでしょうか。野菜をはじめ、かまぼこやフルーツなど、さまざまな飾り切りをご紹介します。

こちらの記事もぜひ参考に。お弁当はもちろんのこと、お正月のおせちやおもてなし料理にもぴったりの、美しい「飾り切り」のアイディアをたくさん紹介しています。
飾りや盛り付けはもちろんのこと、せっかくならお弁当を包む布やバッグにもこだわりたいですよね。
お気に入りのファブリックで手作りすれば、いつものランチタイムがさらに楽しくなりそうです♪
ここからは自宅で簡単に作れるお弁当袋のハンドメイドレシピと、北欧生地や風呂敷を使ったおしゃれなバッグの作り方をご紹介します。

シンプルな材料で簡単に作れる*お弁当袋のハンドメイドレシピ

お弁当にぴったりのあずま袋

はじめにご紹介するのは、三角形の形をしたおしゃれな「あずま袋」です。難しそうに見えますが、作り方はとっても簡単なので初心者さんにもおすすめですよ。
出典:

はじめにご紹介するのは、三角形の形をしたおしゃれな「あずま袋」です。難しそうに見えますが、作り方はとっても簡単なので初心者さんにもおすすめですよ。

写真のように長方形の布を赤いラインのところで3つ折りにして、端を2か所縫うだけであっという間に完成です。あずま袋にはお箸も一緒に入るので、通勤・通学に便利ですよ◎。詳しい手順は以下のリンク先のページをぜひ参考にしてくださいね。
出典:

写真のように長方形の布を赤いラインのところで3つ折りにして、端を2か所縫うだけであっという間に完成です。あずま袋にはお箸も一緒に入るので、通勤・通学に便利ですよ◎。詳しい手順は以下のリンク先のページをぜひ参考にしてくださいね。

お弁当にぴったりの、あずま袋の作り方。 | 曲げわっぱな日々

お弁当袋:ランチバッグタイプ

こちらは四角いお弁当箱やサンドイッチにおすすめの、おしゃれなランチバッグです。紙袋のようなデザインがとっても可愛いですね。こちらのランチバッグは、表生地と裏生地の2枚仕立てになっています。裏側にナイロン地や保冷シートを使用して防水効果や保冷効果を高めたりと、様々なアレンジも楽しめます。
出典:

こちらは四角いお弁当箱やサンドイッチにおすすめの、おしゃれなランチバッグです。紙袋のようなデザインがとっても可愛いですね。こちらのランチバッグは、表生地と裏生地の2枚仕立てになっています。裏側にナイロン地や保冷シートを使用して防水効果や保冷効果を高めたりと、様々なアレンジも楽しめます。

こちらも長方形の布地を縫い合わせるだけで、とっても簡単に作ることができます。高さがあるデザインなので、お弁当やサンドイッチと一緒に、紙パックのジュースも入れることができますよ。以下のリンク先のページを参考に、さっそくチャレンジしてみませんか?
出典:

こちらも長方形の布地を縫い合わせるだけで、とっても簡単に作ることができます。高さがあるデザインなので、お弁当やサンドイッチと一緒に、紙パックのジュースも入れることができますよ。以下のリンク先のページを参考に、さっそくチャレンジしてみませんか?

お弁当袋(ランチバッグタイプ)の無料型紙・製図と作り方 | nunocoto fabric

お弁当袋:巾着袋タイプ

こちらはコロンとした形が可愛い巾着タイプのお弁当袋です。2種類の布を組み合わせたバイカラーデザインがおしゃれですね。フラワープリントの布で華やかな雰囲気にしたり、ダークトーンの布を組み合わせてシックなデザインにしたりと、柄や色を変えて様々な雰囲気を楽しむことができます。
出典:

こちらはコロンとした形が可愛い巾着タイプのお弁当袋です。2種類の布を組み合わせたバイカラーデザインがおしゃれですね。フラワープリントの布で華やかな雰囲気にしたり、ダークトーンの布を組み合わせてシックなデザインにしたりと、柄や色を変えて様々な雰囲気を楽しむことができます。

仕上がりのサイズはタテ20×ヨコ28×マチ10㎝と、大人用のお弁当もラクラク入る大きさです。ひもの部分は写真のようなコットンのひもでも、リボンを使ったり共布で作っても◎。お気に入りの布を組み合わせて、素敵なお弁当袋を手作りしてみませんか?
出典:

仕上がりのサイズはタテ20×ヨコ28×マチ10㎝と、大人用のお弁当もラクラク入る大きさです。ひもの部分は写真のようなコットンのひもでも、リボンを使ったり共布で作っても◎。お気に入りの布を組み合わせて、素敵なお弁当袋を手作りしてみませんか?

お弁当袋(巾着袋タイプ)の無料型紙・製図と作り方 | nunocoto fabric

糸も針も使わない*簡単おしゃれなバッグ

「バッグハンドル」で作る可愛いバッグ

お裁縫が苦手な方でもこちらのバッグハンドル「Someco(サムコ)」を使えば、簡単に素敵なバッグを作ることができるんですよ◎。お気に入りの布地や風呂敷、スカーフなどをリングの部分に通して結ぶだけで、一枚の布をおしゃれなバッグに変身させることができます。
出典:

お裁縫が苦手な方でもこちらのバッグハンドル「Someco(サムコ)」を使えば、簡単に素敵なバッグを作ることができるんですよ◎。お気に入りの布地や風呂敷、スカーフなどをリングの部分に通して結ぶだけで、一枚の布をおしゃれなバッグに変身させることができます。

布の大きさやアレンジを変えるだけで、バッグの雰囲気がガラッと変わります。お弁当の場合には50×50㎝のミニバッグがぴったり。以下のリンク先のページではバッグの作り方が動画で紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
出典:

布の大きさやアレンジを変えるだけで、バッグの雰囲気がガラッと変わります。お弁当の場合には50×50㎝のミニバッグがぴったり。以下のリンク先のページではバッグの作り方が動画で紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Someco サムコ バッグハンドル 革ハンドル バッグ持ち手 ヌメ ハンドメイド 手作り 持ち手 バッグ自作用品 北欧生地と雑貨のお店 cortina

バッグの中身が気になる時には、「ふろしきパッチン」がおすすめ

バッグの中身が見えないようにカバーしたい時には、マグネットが付いた「ふろしきパッチン」がおすすめです。こちらも布や風呂敷を使って簡単にバッグを作れますが、2つの木のパーツがマグネットでぴったりくっつくので、表からバッグの中身が見えにくくなります。木の素材はナラとブラックウォールナットの2種類です。布の柄や色に合わせて、好きな素材を選ぶことができますよ。
出典:

バッグの中身が見えないようにカバーしたい時には、マグネットが付いた「ふろしきパッチン」がおすすめです。こちらも布や風呂敷を使って簡単にバッグを作れますが、2つの木のパーツがマグネットでぴったりくっつくので、表からバッグの中身が見えにくくなります。木の素材はナラとブラックウォールナットの2種類です。布の柄や色に合わせて、好きな素材を選ぶことができますよ。

「ふろしきパッチン」の場合には木のパーツの4隅にある穴に布を通し、布の端を結んで持ち手を作ります。和・洋どんな柄の布ともコーディネートしやすい、シンプルなデザインとナチュラルな素材感も魅力的です。こちらも以下のリンク先のページで、バッグの作り方が動画で紹介されています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
出典:

「ふろしきパッチン」の場合には木のパーツの4隅にある穴に布を通し、布の端を結んで持ち手を作ります。和・洋どんな柄の布ともコーディネートしやすい、シンプルなデザインとナチュラルな素材感も魅力的です。こちらも以下のリンク先のページで、バッグの作り方が動画で紹介されています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

ふろしきパッチン バッグ ハンドメイド 手作り 風呂敷 鞄 かばん バッグ自作用品 北欧生地と雑貨のお店 cortina

とっておきのお弁当で、秋の味覚を楽しみましょ♪

秋は美味しい食材が豊富な時季です。
せっかくならいつものお弁当に一工夫加えて、見た目も美しく仕上げたいですよね。
可愛いおかずを一品加えたり、素敵なランチバッグを手作りしたり。
たくさんの魅力が詰まったとっておきの「お弁当」で、秋の味覚を存分に堪能しましょう♪
出典:

秋は美味しい食材が豊富な時季です。
せっかくならいつものお弁当に一工夫加えて、見た目も美しく仕上げたいですよね。
可愛いおかずを一品加えたり、素敵なランチバッグを手作りしたり。
たくさんの魅力が詰まったとっておきの「お弁当」で、秋の味覚を存分に堪能しましょう♪

素敵な画像のご協力、ありがとうございました*
曲げわっぱな日々 | 楽に美味しく美しく。お弁当のブログです。
【本店】北欧生地と雑貨のお店:cortina(コルティーナ)
無料型紙と布・生地の通販サイト | nunocoto fabric
日本の手仕事・暮らしの道具店 | cotogoto コトゴト

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー