よく食べる"アジ"や"イワシ"。自分でさばいてみたい!
アジとイワシにはそれぞれ特徴があるので、手際よくさばくにはちょっとしたコツが必要です。でも、それさえ覚えれば大丈夫。この機会にマスターしてみませんか?
この二種類の魚をさばけるようになると、料理のレパートリーもぐっと広がります。おすすめの"アジ・イワシ"レシピと共にご紹介しましょう!
まずは"アジ"からチャレンジ。その特徴は?
アジの一番の特徴は、尾ひれからお腹にかけてある"ぜいご"という硬いうろこ。これを取らないと食べた時に口の中に残ってしまうので、まず初めに包丁でそぎ落とします。
三枚下ろしの方法を動画でチェック
続いては、腹骨そぎ・皮むきの工程へ
三枚下ろしにした後は、腹骨をそぎ落とし、皮をむきます。生で食べる場合は、中骨も抜いておくとよいですよ。ここまで出来れば、お店で売っているのと同じ状態に。こちらも動画で細かい手順をチェックしてみましょう。
いろいろ作ろう!アジの三枚下ろしを使ったレシピ
アジのカルパッチョ
アジの漬け丼
アジのムニエル
アジの南蛮漬け
アジフライの作り置き
包丁が苦手でも大丈夫。"イワシの手開き"にチャレンジ
続いては、イワシのさばき方をご紹介しましょう。まず知っておきたいのは、お店でよく見かける種類。最もポピュラーなのは、お腹に黒い斑点がある"マイワシ"。よく太っていて脂が乗っています。
イワシの身は柔らかく、小骨が多いのが特徴。そのため、頭を落とした後は、手で開いた方が骨がきれいに取れて食べやすくなります。さっそく動画で見てみましょう。
イワシの手開きのやり方
和食も洋食も。"イワシの手開き"で作れるレシピ
イワシの蒲焼き
イワシのパン粉焼き
イワシの大葉チーズグリル
イワシときのこのガーリック炒め
イワシのオーブン焼き
さばき方をマスターして、魚料理のレパートリーを広げましょ
思い切ってチャレンジすれば、アジもイワシも意外と簡単にさばけるはず。料理のレパートリーがぐっと広がるので、ぜひマスターして下さいね。
一年中スーパーで目にする"アジ"や"イワシ"。丸ごと安売りされていることも多い大衆魚ですが、さばき方を知らないと気軽に買えないですよね。