ハッシュドビーフとは?
ハッシュドビーフとビーフシチューの違い
ハッシュドビーフは「「hash=細切れにする」という意味の言葉から来ているので細かく切った具材を煮込んだものを指します。
対してビーフシチューは「stew=煮込む」から来ているので全般的に煮込み料理全てになりますが、一般的にビーフシチューといえばごろっと大きめに切った牛肉や野菜を長時間かけて柔らかくなるまで煮込んだものを指すようです。
ハッシュドビーフのルーは大きく分けて2種類
ハッシュドビーフは、大きく分けてデミグラスソースベースとトマトベースの2種類に分けられます。デミグラスソースをベースにしたものはコクのある大人な味わいで、トマトソースをベースにしたものはコクの中にも程よい酸味が効いた子供にも食べやすい味わいです。デミグラスソースとトマトの配分を工夫して好みの味を楽しむのも◎
現在日本で広く知られているハッシュドビーフは、もともとはイギリス料理の「薄切り牛肉をソースで煮込んだ料理」がルーツ。私たちが現在食べているものとは味付けも大きく異なるものでしたが、明治以降、日本の洋食としてデミグラスソースで薄切り牛肉を煮込んだものが「ハヤシライス」として親しまれるようになりました。