都心で自然を味わえる無添加レストラン 「麹町カフェ」

今回は、いつも優しい光に溢れ、大地に根付いた自然を感じることができる素敵な自然派レストラン「麹町カフェ」と自社パン工場をはじめとする、麹町カフェの素敵なグループ店舗をご紹介したいと思います。
「麹町カフェ」ってどんなお店なの?

EAT GOOD(良い、を食べる)を提案してくれているのが、エグゼクティブシェフの松浦亜季さん。洗練された料理なのにどこか懐かしくも感じる、愛情深く素材の持ち味を生かした体が喜ぶ料理を提供してくれます。
神奈川県小田原出身。豊かな自然の中、良い文学や音楽に触れながら育ち、文化や暮らしに対する興味を育む。大学卒業後料理の道へ進み、和食、フレンチ、カジュアルダイニングなどを経て、麹町カフェのシェフとなる。その後、エピエリのエグゼクティブシェフとなり、グループ内全てのメニューやケータリング、またレストランウェディングのディレクションを手がける。日々自らキッチンに立ち、ハム、ベーコン、ドレッシングまで全て手作りで無添加、オーガニックにこだわった料理を届けるほか、専門学校での講師や、各地で食に関する講演も行う。著書・協力書籍に「サンドイッチbook (ルックナウ)」「わたしのおべんとう(西東社)」、また「うちのカレー(主婦と生活社)」等がある。
自社農園や提携農家・漁港から届く新鮮食材

麹町カフェは、山梨県の清里に自社農園があります。夏の終わりが近づくと、スタッフ総出で畑の最後の収穫のお手伝いをしたり、自然の恵みを体感されています。収穫された色鮮やかな旬の野菜は、エグゼクティブシェフの手により素材そのものの味を生かした、シンプルで味わい深いメニューに変身します。
清里は雪が降る山梨県にあるので、冬場畑作業ができなくても、仕入れは神奈川県三浦半島の漁港や農家からも仕入れられています。またソーセージやハムも自家製で手間暇かけられて作られています。素材それぞれが力となって麹町カフェを作り上げてくれています。
大人がしっかり安らげる素敵空間
麹町カフェに一歩足を踏み入れると、大人がしっかり安らげる空間が広がっています。カウンターにはいつも素敵な季節の花が生けられており、そこには常に自然の「生」を感じることができます。
今日は何があるのかな?魅惑のメニューをご紹介♪

こちらはある日のランチメニュー。麹町カフェのメニューはその日の野菜やお肉、お魚の仕入れによって変わります。メニューもお肉、お魚、サラダにスープとお好みでチョイスできるのが嬉しいですね!毎日通いたくなっちゃいますね。
遅く起きた土曜日に訪れたい《ブランチ》

キナリノでもおなじみの鹿児島の窯元で作られるONE KILN(ワンキルン)のお皿に並べられた、冬のブランチメニュー。ピンクが美しいサーモンソテーとソースが色鮮やかで美しい。新鮮な野菜なので色もしっかり濃くて元気が伝わってきますね。

こちらは自家製のサーモンマリネとリコッタチーズのプレート。たまには都心でゆっくりブランチして映画デートなんて憧れちゃいます。

麹町カフェでは、ベジタリアン向けメニューもあります。こちらはベジタリアンの方向けのサタデーブランチ。新鮮野菜を豊富に取り扱う麹町カフェだからこそのこのボリューム。嬉しい限りです。
ステーキにも、お魚にも。野菜たっぷりが嬉しい《ランチ》
その日のサラダランチにパンケーキ、そしてステーキのプレートが厨房からテーブルへ駆け巡っています。ここまでボリューミーな野菜をいただけるのも麹町カフェならでは。

具沢山のスープランチも野菜不足の現代人には嬉しい限り。心も体も温まります。
サラダランチは有機野菜をたっぷりいただくことができ、ボリューミーで大人気。自家製ドレッシングも優しい酸味が効いて野菜の甘さとマッチングしています。また、一緒に頂くパンも自社工場のもの。友達とランチをシェアしながらおしゃべりするのも楽しいですよね。至福の時間です。

その日、佐島で水揚げされた鮮魚を贅沢にブイヤベースに!新鮮な魚から出る出汁とムール貝のエキスが相まって白ワインが止まりません。当日水揚げされた魚や、その日とれた野菜でメニューの構成も変わっていくところがまた魅力的。

イカのグリルも身がプリップリ。絶妙な焼き具合で美味しい!こちらも白ワインのお供にぴったりです。
食後にはデザートも是非♪

今の季節是非いただきたいのが、いちごのパフェです。この美しさワクワクしちゃいますよね。崩してしまうのが勿体ない。

いちごのタルトには、仲良しのいちごのイラストとThank youの文字が!また訪れるのが楽しみになっちゃいます♪
夜はワインで乾杯!
昼は木漏れ日を感じながらのランチ。夜はしっとりロウソクの灯りでワインを傾ける。

麹町カフェでは、昼と夜訪れるたびに、また違った顔を見せてくれます。ワインも無添加のビオワインがあり種類も豊富。セレクトされたワインは、味がしっかりした新鮮野菜やジビエ料理などにも合い、夜は夜でまた舌鼓を打たせてくれますよ。秘密にしておきたいけれど、みんなに教えたい。そんな素敵空間なんです。
定期的にマルシェも開催

麹町カフェでは定期的にマルシェもあります!

旬の様々なとれたて野菜が半蔵門に届きますよ!詳しくは麹町カフェのHPでご確認くださいね♪
- 住所
- 千代田区麹町1-5-4 ライオンズステーションプラザ半蔵門 1F
- 営業時間
- [月~土]
11:00~22:00(L.O.21:00)
[祝日]
11:00~18:00(L.O.17:00)
- 定休日
- 日曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
素敵なグループ店舗にも注目してみましょう♪
麹町カフェには、自社農園だけでなく、テイクアウトやイートインもできる自社パン工場「FACTORY」や「manufacture」があります。そして、その工場で作られた天然酵母のパンを美味しくいただける「SUKE6 DINER」や「Chili Parlor 9」などがあり、様々な業態で私たちに"EAT GOOD"を体感させてくれるんです。是非こちらの素敵なグループ店舗にも、足を運んでみてくださいね。
FACTORY
麹町カフェから誕生したパン工場「FACTORY」。毎日二十種類以上の焼きたてパンが味わえます。
天然酵母で作られているので噛みしめるほどに酵母と小麦の甘い香りが口いっぱいに広がります。

季節のフルーツなどから作られた天然酵母のパンには多くのファンの方がいるんです。その美味しさは一度食べてみるとわかります。ああ、またあのパンが食べたいなぁと思えるパンに出会えますよ。

こちらのFACTORYでもサンドイッチやピザ、焼きたてのキッシュのランチ、自家製パンとワインに合うチーズやアペタイザー、そしてポトフや煮込みをいただくことができます。もちろんパンのテイクアウトも可能です!
- 住所
- 千代田区九段南3-7-10 アーバンキューブ九段南 1F
- 営業時間
- [月~金]
8:00~19:00
[土・日]
8:00~19:00
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
Chili Parlor 9(チリパーラーナイン)

こちらの「Chili Parlor 9」は、現代人に不足しがちな栄養分を含んだ豆を、美味しく健康的に食べるために作られたチリビーンズ専門店です。パン工房FACTORYのすぐ近くにあります。
Chili parlor 9 のチリは良質の豆とたっぷりの野菜をコトコト煮込んだ自家製です。油はオリーブオイルのみ、調味料は塩と少しのスパイスだけ。そんなに辛くないので辛いのがお好きな方はテーブルにあるハバネロやホットソースをお使いください。 さっぱりコールスローと自家製のピカリリも一緒にどうぞ。

モーニングをいただくことができるので、朝少し早く出勤してチリパーラーナインに寄るのもオススメです。チリビーンズにぴったりのビールもあるので、仕事終わりにふらりと寄るのも◎

自家製のポークソーセージにたっぷりチリを乗せていただく至福のモーニング。今日も1日頑張れそうです!
- 住所
- 千代田区九段南3-7-12 九段玉川ビル 1F
- 営業時間
- [月~金]
8:00~19:00
[土・日]
8:00~19:00
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
SUKE6 DINER(スケロクダイナー)
隅田川のほとりに佇む「SUKE6 DINER」。オープンしてから約3年。すでに隅田川沿いの顔になりつつあり、桜を見ながらお食事やお酒を楽しんだり、花火やスカイツリーなど、景観も見所満載なお店です。

店内には、大きな窓から降り注ぐ光と打ち放しのコンクリート、そして溢れるグリーンのコントラストに目を奪われます。とっても開放的で気持ちのいい空間です。

パンペイザンを使ったローストビーフのサンドイッチ。ローストビーフの絶妙な焼き色と、新鮮野菜のコントラストがとっても綺麗!浅草散策の新しい楽しみがまた増えましたね♪
- 住所
- 台東区花川戸1-11-1 あゆみビル 1F・2F
- 営業時間
- 8:00~18:00(L.O17:30)
- 定休日
- 年末年始
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
Manufacture(マニュファクチュア)

「SUKE6 DINER」の3階にあるパン工場が、こちらの「Manufacture」。職人さんの作ってる工程まで見れちゃいます。外国の実験室のようでとってもおしゃれ!

常時できたてのパンが並んでいます。
- 住所
- 台東区花川戸1-11-1 あゆみビル 3F
- 営業時間
- 金、土、日曜日 14:00~18:00
(6月27日より休業中)
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ~¥999
心も体も喜ぶ素敵な時間を過ごしたい方へ

「EAT GOOD」良い、を食べる。なかなか実践できそうでできないことの一つだったりします。食べること、それは私たちの体を形成してくれる大切なこと。大切だからこそ、その時間を大事にしたいと思います。

今回ご紹介した「麹町カフェ」と自社パン工場を含む系列店は、食べることと自然の大切さを教えてくれている気がします。都内でなかなか感じることができない自然な空間とお料理、ぜひ足を運んでみて下さいね。きっとEAT GOODを味わえますよ♪
オフィスビルが立ち並び、人々が早足で駆け抜けて行く街東京。そんな東京の真ん中半蔵門に、フッと心が落ち着き四季を感じることができる「麹町カフェ」があります。