もういくつ寝ると・・・
もういくつ寝ると、お正月♪
楽しみにしていたクリスマスが終わり、気づいたらもう年末!あっという間に2018年がやってきます。年越しはどこかへお出かけ?それともお家でまったり?
今回は、そんな年越しにかかせない「年越しそば」のレシピをご紹介します。定番の味もいいけれど、今年は食べ応え◎の鶏南蛮そばを作ってみてはいかがでしょうか。
楽しみにしていたクリスマスが終わり、気づいたらもう年末!あっという間に2018年がやってきます。年越しはどこかへお出かけ?それともお家でまったり?
今回は、そんな年越しにかかせない「年越しそば」のレシピをご紹介します。定番の味もいいけれど、今年は食べ応え◎の鶏南蛮そばを作ってみてはいかがでしょうか。
Androidアプリができました!
iPhoneに続き、Androidアプリがついに登場♪ぜひダウンロードしてお楽しみください◎
▲Androidアプリのダウンロードはこちらから
今年はいつもと違った年越し♪『鶏南蛮そば』
年越しと言ったらやっぱり「年越しそば」!サクサクの天ぷらをのせていただくのもいいですが、鶏肉の旨みをぎゅっと閉じ込めた「鶏南蛮そば」も、食べごたえがあって美味しいですよ♪今年の大晦日に、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人分)
・そば(生麺もしくは乾麺) 2人分
・鶏もも肉1/2枚(150g)
・長ねぎ1本
・七味唐辛子適宜
【調味料A】
A醬油大さじ2
A酒大さじ3
【調味料B】
Bだし汁600ml
Bみりん大さじ3
B醤油大さじ2と1/2
・鶏もも肉1/2枚(150g)
・長ねぎ1本
・七味唐辛子適宜
【調味料A】
A醬油大さじ2
A酒大さじ3
【調味料B】
Bだし汁600ml
Bみりん大さじ3
B醤油大さじ2と1/2
作り方
【①材料の下ごしらえ】
鶏肉は常温に戻しておき、余分な皮や脂があれば切り落とす。長ねぎは1.5㎝幅の斜め切りにします。
鶏肉は常温に戻しておき、余分な皮や脂があれば切り落とす。長ねぎは1.5㎝幅の斜め切りにします。
【②焼く】
フライパンを中火で熱し、鶏肉の皮目から焼きます。皮を3分ほど焼いてこんがりと焼き色がついたら裏返します。このタイミングで長ねぎを空いたところに広げ入れ、弱火に火を落とします。ねぎの両面を1分ずつ焼いてからねぎを取り出し、調味料Aを加え、蓋をして4分ほど鶏肉を蒸らし煮にしてから火を止めます。鶏肉を取り出し、6~7㎜幅に切ります。
フライパンを中火で熱し、鶏肉の皮目から焼きます。皮を3分ほど焼いてこんがりと焼き色がついたら裏返します。このタイミングで長ねぎを空いたところに広げ入れ、弱火に火を落とします。ねぎの両面を1分ずつ焼いてからねぎを取り出し、調味料Aを加え、蓋をして4分ほど鶏肉を蒸らし煮にしてから火を止めます。鶏肉を取り出し、6~7㎜幅に切ります。
【③つゆの味付けと仕上げ】
②のフライパンに調味料Bを加えて火にかけ、沸く少し前に②の長ねぎと鶏肉を入れてさっと温めます。別の鍋に湯を沸かしてそばをゆで、ゆで上がればざる上げして器によそい、つゆを注ぎ入れ具を盛り付けます。お好みで七味唐辛子をふります。
②のフライパンに調味料Bを加えて火にかけ、沸く少し前に②の長ねぎと鶏肉を入れてさっと温めます。別の鍋に湯を沸かしてそばをゆで、ゆで上がればざる上げして器によそい、つゆを注ぎ入れ具を盛り付けます。お好みで七味唐辛子をふります。
コツ・ポイントがわかる1分動画はこちらから
レシピ / 調理:冨田ただすけ(白ごはん.com)
こだわり派の方は、「だし汁」作りに挑戦!
「だし」から自分でつくると、おいしさ格別!難しそう・・・面倒くさそう・・・と思っている方、白ごはん.comに掲載されているかつおだしのとり方を参考に、是非チャレンジしてみてくださいね。
「かつお節と昆布を使っただし汁の取り方」はコチラから
お料理に合わせて、かつお節も使い分けて
だし取りの魅力に目覚めた方は、かつお節の種類についてもチェックです。奥が深い和食の世界。お料理ごとに使い分ければ、なんだかお料理が上手くなった気分に♪
「かつお節の種類と味の違い」はコチラから
“家ごはん”が、もっと好きになる
新しい年の始まりに、おいしい「鶏南蛮そば」を食べて、ほっこり幸せな気分に。家族やお友達、大切な人たちと どうぞ良いお年をお迎えください。
【キナリノアプリ】では他にも、夕飯のメインやお弁当のおかず、スイーツなど様々なレシピを公開中。外食もいいけれど、やっぱりお家で食べるごはんが一番!明日さっそく作ってみたくなる、そんなレシピ動画をお届けします♪
【キナリノアプリ】では他にも、夕飯のメインやお弁当のおかず、スイーツなど様々なレシピを公開中。外食もいいけれど、やっぱりお家で食べるごはんが一番!明日さっそく作ってみたくなる、そんなレシピ動画をお届けします♪
▲iPhoneアプリのダウンロードはこちらから
▲Androidアプリのダウンロードはこちらから