「ハッシュド」の意味は?
「ハッシュド◯◯」のハッシュ=hashには、肉などを細かく切る、切り刻むという意味があり、代表的なもので薄切りにした牛肉を煮込んだハッシュドビーフ、豚肉を使ったハッシュドポーク、細かく刻んだポテトを揚げ焼きしたハッシュドポテトなどがあります。
アレンジ豊富なハッシュド◯◯!
手が込んでいそうなのに、意外と簡単につくれるハッシュド◯◯レシピ。素材や味付けを少し工夫するだけでいつもと違うアレンジレシピを楽しむことができるんです。今回は、そんな簡単にできる。「ハッシュド◯◯」の、おすすめレシピを紹介していきます*
出典:pixabay.com
「ハッシュドポテト」のアレンジレシピ
通常はジャガイモを使うハッシュドポテト。少し手を加えれば、全く違う味や食感が楽しめます♪
「すんごいおすすめ!ひとくちハッシュドれんこん!」
「ハッシュドUDON?!」
「さくふわ♪お次は長芋でコンソメマヨのハッシュドポテト」
「コンビーフのハッシュドポテト」
「ビールぐびぐび♪タバスコチーズのハッシュドぽてと」
「ハッシュドビーフ/ポーク」のアレンジレシピ
お肉を使う「ハッシュドビーフ」や「ハッシュドポーク」の材料に少しアレンジを加えると、いつもと違うディナーに変身します*
「お肉が無くてもOK!絶品!ハッシュドあぶらあげ」
「豚肉の薄切りでハッシュドポーク」
「トマト缶がメインのハッシュドポーク♪」
「ハッシュドビーフのリメイクで☆ドリア☆」
「さつまマッシュ+デミグラスソースのグラタン♪」
まだまだ他にも!「ハッシュド◯◯」レシピ
他にもおすすめのアレンジレシピをご紹介します。
「朝食/ランチのソーセージ&ハッシュ」
「ハッシュブラウン」
「Hash Browns」
アレンジ自在の「ハッシュド◯◯」レシピを楽しもう♪
いかがでしたでしょうか?「ハッシュド=細かく切る、切り刻む」の意味を持つレシピは、素材を変えれば無限に広がります。まだつくられていない新たなレシピを、ぜひあなたのキッチンでつくってみてはいかがでしょう*
ジャガイモの代わりにれんこんでアレンジしたレシピは、シャキシャキっとした食感がおやつにもぴったりです。塩や醤油をちょっとつけて美味しくいただけます*