使うほどに育つ道具。釜浅商店×山田工業所の「鉄打出しフライパン」

使うほどに育つ道具。釜浅商店×山田工業所の「鉄打出しフライパン」

鉄打出しフライパンとは「打ち出し」という言葉通り、何千回も打って打って鉄を伸ばし、表面に凹凸をつけたフライパン。しっかり扱って大事に育ててあげると一生ものになるのが鉄のフライパンの特徴。そんな鉄製フライパンの中でも、デザインも信念も素晴らしい、釜浅商店×山田工業所の「鉄打出しフライパン」を今回ご紹介します!2017年04月19日更新

カテゴリ:
生活雑貨
ブランド:
釜浅商店
山田工業所
キーワード
キッチンツール調理器具フライパン日本製鉄製品
お気に入り数464

良理道具(りょうりどうぐ)を生み出す、「釜浅商店」

「良い道具には良い理があります」

と心が打たれるフレーズでブランドコンセプト語る釜浅(かまあさ)商店。


(※画像提供:釜浅商店様)

「良い道具には良い理があります」

と心が打たれるフレーズでブランドコンセプト語る釜浅(かまあさ)商店。


(※画像提供:釜浅商店様)

明治41年(1908年)創業。数ある商店の中でも老舗中の老舗。浅草で釜を製造、販売していた所からつけた屋号が釜浅。何とも明快なお店。
出典:料理道具の釜浅商店本店 - かっぱ橋道具街
良い道具を良理道具と呼び、
「良理道具には料理を美味しくする形があります」と道具に力を入れている釜浅商店は、東京都台東区・合羽橋にあります。
出典:www.kama-asa.co.jp

良い道具を良理道具と呼び、
「良理道具には料理を美味しくする形があります」と道具に力を入れている釜浅商店は、東京都台東区・合羽橋にあります。

釜浅商店
釜浅商店は明治41年創業の東京・浅草、合羽橋の料理道具屋です。釜、庖丁、南部鉄器、行平鍋などの料理道具を取り扱っています。私たちはお客さまに末永く、良い理(ことわり)のある道具を使っていただきたいと考えています。

世界に誇れる日本の道具をつくりだす、「山田工業所」

中華鍋で名前が知られている「山田工業所」。
出典:

中華鍋で名前が知られている「山田工業所」。

1957年に神奈川県横浜市に創業し業務用中華鍋の製造を行う。鉄の一枚板を叩き出してフライパンの形に形成する、打出しのフライパンを作る技術は日本では唯一のもの。
出典:釜浅の鉄打出しフライパン - D&DEPARTMENT
プレスではなく、機械打ちのハンマーを使って人の手で数千回叩いて作られる「打ち出し」は、ひとつの中華鍋をつくるのに、なんと5000回も叩いているそう。
確かな目をもった職人さんの技で出来上がった品は最高級品だと言われ、プロからも絶賛されています。
出典:

プレスではなく、機械打ちのハンマーを使って人の手で数千回叩いて作られる「打ち出し」は、ひとつの中華鍋をつくるのに、なんと5000回も叩いているそう。
確かな目をもった職人さんの技で出来上がった品は最高級品だと言われ、プロからも絶賛されています。

そんな釜浅商店と山田工業所がタッグを組みました

良理道具に信念をかかげる釜浅商店と、最高級品をつくりだす技術を持った山田工業所が力を合わせてつくりだしたのが、これから紹介するフライパンです。
その名も「鉄打出しフライパン」
神奈川県の山田工業所に製作を依頼し、2.3mmと厚手のフライパンを作りました。厚手にしたことで、より蓄熱・保温性が高く食材にじっくりと熱が伝わります。それによりパリッとした焼け目が付き、食材が冷めにくいので焦げ付きににくくなります。また、山田工業所の製法である「打ち出し」という鉄を数千回叩き締める製法により、丈夫に仕上がっているだけでなく、表面に細かい凹凸ができ油なじみが良いのが特徴です。
出典:釜浅の鉄打出しフライパン - D&DEPARTMENT

注目したいこと

鉄製なのでもちろんフッ素などの加工はなく、塗装剥がれの心配もありません。熱に強く、使えば使うほどに自分好みのフライパンに仕上がっていきます。
出典:www.kama-asa.co.jp

鉄製なのでもちろんフッ素などの加工はなく、塗装剥がれの心配もありません。熱に強く、使えば使うほどに自分好みのフライパンに仕上がっていきます。

従来の鉄のフライパンには、錆び止めのニスが塗ってありますが、こちらのフライパンにはニスが塗られていません。そのため使用前のカラ焼きも必要なし。
出典:www.kama-asa.co.jp

従来の鉄のフライパンには、錆び止めのニスが塗ってありますが、こちらのフライパンにはニスが塗られていません。そのため使用前のカラ焼きも必要なし。

よくよく見ると、取っ手の留め具もありません!
こうすることで、取っ手のビスの部分が錆びる心配もなく、食べ物もたまりにくい。
更に洗う時も楽というわけです。
出典:www.kama-asa.co.jp

よくよく見ると、取っ手の留め具もありません!
こうすることで、取っ手のビスの部分が錆びる心配もなく、食べ物もたまりにくい。
更に洗う時も楽というわけです。

取っ手にはしっかりと「打ち出し」のマークが入っていますので、手元に届いた時には確認してみてくださいね。
出典:www.kama-asa.co.jp

取っ手にはしっかりと「打ち出し」のマークが入っていますので、手元に届いた時には確認してみてくださいね。

フライパンに名前入れもしてくれるので、世界でひとつだけの特別なフライパンにすることもできます。
出典:www.instagram.com(@kamaasa_tokyo)

フライパンに名前入れもしてくれるので、世界でひとつだけの特別なフライパンにすることもできます。

このナチュラルなパッケージにも注目したいですね。
出典:www.instagram.com(@kamaasa_tokyo)

このナチュラルなパッケージにも注目したいですね。

なぜ「打ち出しフライパン」を選んだのか?

実際に次のフライパン候補として、または今ある道具にプラスするひとつとして、みんなが選んだ理由を知りたいですよね。さっそく見ていきましょう♪
フッ素加工の手軽なフライパンに嫌気がさして選んだフライパンが、打ち出しフライパン。
出典:www.instagram.com(@kamaasa_tokyo)

フッ素加工の手軽なフライパンに嫌気がさして選んだフライパンが、打ち出しフライパン。

今まで使ってたテフロン加工のハゲハゲっぷりに嫌気がさしたので、鉄のフライパンを育てる事にしたんだけど、このフライパン、なんと数千回も叩いて作るんだって!
鉄のフライパンは、油を馴染ませてどんどん使い込んでいい味が出るみたいなんだけど、大量生産の機械で作っているものより、手打ちのモノが油のなじみが早いらしい
出典:お道具☆|Humming Wedding
ひとつのものをつくるために選ぶ、他のどのフライパンとも違うとっても特別なフライパンとして食卓に迎えたのだそう。
出典:www.instagram.com(@kamaasa_tokyo)

ひとつのものをつくるために選ぶ、他のどのフライパンとも違うとっても特別なフライパンとして食卓に迎えたのだそう。

このお店にはいつも包丁を買いに来ていたのですが、先日ここのフライパンを見て、パンケーキを自分でこのフライパンで焼きたい衝動に駆られ。
めずらしく入荷したてでサイズがそろっているというので、小さい方から18cm、20cmの2サイズ買ってしまった!
なじむのに少し時間がかかるようです。焼き色の美しいパンケーキが焼けるようがんばるぞ!目指せ、大好きな万惣のホットケーキ♪
出典:浅釜商店の打ち出しフライパン | *avec douceur* 甘美日和
オムレツを焼くフライパンとして、候補に入れた打ち出しフライパン。長く使いたい!という選ぶ側の思いが伝わってきます。
出典:www.instagram.com(@kamaasa_tokyo)

オムレツを焼くフライパンとして、候補に入れた打ち出しフライパン。長く使いたい!という選ぶ側の思いが伝わってきます。

ジュリア・チャイルドも、著書の中で、「くっつかないフライパンを用意して!」と言っているように、
確かに、テフロンは手軽ですが、傷がつきやすくて寿命が短いのがちょっと悲しい。
やっぱりできるだけ長く付き合いたい!
料理店でみかけるようなシンプルな鉄のフライパンはどうかしら。
出典: Lily’s weblog:鉄のフライパン at 古書bangobooks(バンゴブックス)
最初はこのパッケージに心を奪われたとか・・・。
先代の鉄のフライパンのように大事に使いたいそうです。
鉄のフライパンも色々あるけど、使う頻度が高い私にはあまり重いものだと実用性に欠けるかな…片手で持てるくらいが丁度いい。それでもやっぱり鉄のフライパンは重いですけどねw このフライパンはぎりぎり片手で持てる重さ。
出典:釜浅商店 鉄のフライパン : 根っこイズム

相性の良い料理って?

いくら万能な鉄打出しタイプのフライパンでも、普通のフライパンで作るよりもいっそうおいしくなる相性ぴったりの得意料理があるはず。ではさっそく見ていきましょう!
出典:www.instagram.com(@kamaasa_tokyo)

いくら万能な鉄打出しタイプのフライパンでも、普通のフライパンで作るよりもいっそうおいしくなる相性ぴったりの得意料理があるはず。ではさっそく見ていきましょう!

ナポリタンも向いているレシピの一つ。

ケチャップなどの調味料系を入れたパスタはこびりつきやすいですが、油がいい感じに馴染んだ鉄のフライパンなら、フッ素加工のフライパン並みにスルッと炒めることができます。
出典:

ナポリタンも向いているレシピの一つ。

ケチャップなどの調味料系を入れたパスタはこびりつきやすいですが、油がいい感じに馴染んだ鉄のフライパンなら、フッ素加工のフライパン並みにスルッと炒めることができます。

お肉もじゅーっと、お野菜も究極に美味しく焼けます。
出典:instagram.com(@kamaasa_tokyo)

お肉もじゅーっと、お野菜も究極に美味しく焼けます。

お焦げが美味しいパエリアも、鉄打出しフライパンを使えば見事に仕上がります!
パエリアはフライパンやお鍋で作ってそのままテーブルに出すことが多いですが、鉄打出しフライパンも食卓にそのままOKの嬉しいデザイン。
※こちらの画像はイメージであり、フライパンは釜浅商店×山田工業所のものではありません。
出典:www.flickr.com(@Mack Male)

お焦げが美味しいパエリアも、鉄打出しフライパンを使えば見事に仕上がります!
パエリアはフライパンやお鍋で作ってそのままテーブルに出すことが多いですが、鉄打出しフライパンも食卓にそのままOKの嬉しいデザイン。
※こちらの画像はイメージであり、フライパンは釜浅商店×山田工業所のものではありません。

最後に・・・

いかがでしたか?
最高の道具の良さが伝わりましたでしょうか。手軽なフッ素加工のフライパンも、もちろんいいと思います。ただ愛着を持てるほど長く使えるものとの出逢い、そしてその道具と過ごす時間も貴重です。次のフライパンをお探しの際には、最高の“良理道具”である「鉄打出しフライパン」を思い出していただければと思います。
※終わりに

もし手に入れたら・・・

・中性洗剤では洗わずに、たわしで汚れを取ること(お湯につけておくか、熱いうちに洗ってしまうと焦げも落とせます)
・水気を必ず飛ばしてから片付けること

このふたつに注意して、大事に大事に育ててあげてくださいね。
使うほどに良さを実感。買うならこれ!【鉄のフライパン】おすすめ6選
使うほどに良さを実感。買うならこれ!【鉄のフライパン】おすすめ6選

使い方が難しそうだし、お手入れも大変そう…。買うのをちょっとためらう鉄のフライパン。しかし、実際に使っている人たちからは「不便な部分もあるけれど、それも含めて買ってよかった」との声を多く聞きます。買おうかずっと迷っている方へ、おすすめの鉄のフライパンをご紹介します。

山田工業所が手掛ける「鉄打出しフライパン」をはじめ、使えば使うほどに良さを実感できる、おすすめの【鉄のフライパン】を紹介しています。不便だけれど愛らしい、一生使いたいものを探してみませんか?
釜浅商店
釜浅商店は明治41年創業の東京・浅草、合羽橋の料理道具屋です。釜、庖丁、南部鉄器、行平鍋などの料理道具を取り扱っています。私たちはお客さまに末永く、良い理(ことわり)のある道具を使っていただきたいと考えています。
D&DEPARTMENT
D&DEPARTMENTは、ロングライフをテーマに、暮らしや観光をデザインの視点で見つめ直します。カリモク60などの家具や雑貨を販売する店舗とカフェを拠点に、各県でコミュニティを形成。デザインを切り口とした観光ガイドも発行。
【画像をお借りしたサイト】
arekore アレコレ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー