木のまな板が心地良い
お手入れが大変そう…って思っていませんか?
おすすめのまな板6選
東屋
山一
土佐龍
STYLE JAPAN(スタイルジャパン)
woodpecker(ウッドペッカー)
la base(ラバーゼ)
まな板の相棒「まな板立て」や便利グッズも合わせていかが?
カッティングボードスタンド/tower(タワー)
まな板立て/FUTAGAMI(フタガミ)
ご購入はこちらから
包丁はこだわってみたけれど「まな板」は昔から使っているプラスチックのまま…なんていうことはありませんか?包丁を長く使うためにも、まな板は木のものの方が良いのだとか。そこで、おすすめのまな板・まな板スタンドやお手入れ方法をご紹介致します。 2019年06月11日作成
お手入れのしやすさから選びがちなプラスチック製のまな板ですが、包丁のことを考えると木のまな板が良いのはご存知ですか?あたりが柔らかく、刃こぼれしにくい特性があります。滑りにくく、こだわりが感じられる美しい木のまな板を包丁の相棒に選んでみませんか?