「南部鉄器」とは
永く大切にしたくなる理由
毎日使い続けたい「南部鉄器」
南部鉄器といえば人気が高いのがやはり鉄瓶です。他に、使いやすくそのまま食卓に運べる鉄鍋も人気があります。日々の暮らしを少し贅沢で心豊かなものにしてくれる「南部鉄器」。素敵な作品のほんの一部ですがお手入れ方法と合わせてご紹介します。
鉄瓶
東屋 水沢姥口鉄瓶
こちらから購入できます。
OIGEN 観月アラレ
釜定 鉄瓶
●鉄瓶のお手入れ方法
鉄鍋
鈴木盛久工房 角鍋
詳しくはこちらをご覧ください。
小笠原陸兆 すきやき鍋
こちらから購入できます。
釜定 フライパン
●鉄鍋のお手入れ方法
「南部鉄器」は手に取りやすい小物も素敵♪
鉄瓶や鉄鍋には手が届かない、という時におすすめなのが急須や茶托など小さいものです。お手入れも簡単で、「南部鉄器」の凛とした雰囲気を楽しめます。ちょっとしたプレゼントにも良さそうです。
南部文秀堂 急須
こちらから購入できます。
東屋 鍋敷き
こちらから購入できます。
鈴木盛久工房 茶托/栓抜き
江戸時代に茶の湯釜、鉄瓶の製作から始まった盛岡の鋳物と、それ以前から日用品を盛んに作っていた奥州市(旧水沢市)の鋳物。この2つの地域で作られた鋳物を「南部鉄器」と呼びます。同じ呼び名ですが、それぞれの歴史を刻みながら今に受け継がれています。