使いやすく組み合わせやすい機能美
iittala(イッタラ)は、1881年にフィンランドで創業して以来、美しく使いやすいテーブルウェアを作り続ける老舗のガラスメーカー。TEEMA(ティーマ)とは、1948年にカイ・フランクが発表したKILTA(キルタ)を原型に、1881年からスタートした厚みやフォルムを計算し尽くした実用性の高いシリーズです。
だから、北欧スタンダード。
色んなサイズを揃えたい定番 丸型プレート
食卓に欠かせない定番の丸型プレート。銘々皿のような小ぶりなものからパーティに活躍する大皿までサイズも豊富です。シンプルなデザインなので、重ねて収納しやすいのもうれしいですね!
使い勝手バツグン、デイリーユースに最適の21cm
オシャレに盛り付けるなら、シリーズ最高人気の23cm
いろいろ乗せられて人が集まる時にも使いやすい大皿26cm
取り皿やおやつにちょうど良い小ぶりな15cm/17cm
持ちやすい、食べやすいボウル
ティーマのボウルは、ムダのないシンプルなフォルムで色んな料理と相性がいいのが特徴です。持ちやすいから使いやすい、食べやすいから美味しいのです♪
15cmミニボウルはスープにピッタリ
シリアルもご飯も。
サラダボウルや丼にも使える21cmボウル
機能性の高さを実感できるスクエアプレート
丸方だけではなく、料理によっては四角いプレートの方が使いやすいことも多いですよね。ティーマにも四角いプレート、もちろんあるのです。
調理用バットとしても使いやすい長方形
毎日使いたいシンプルカップ
いかがでしたか?
▼記事内でご紹介したTEEMAを扱うサイト
現代の生活に合わせて、様々な大きさと形のプレートをリリース。電子レンジでも使えるようになり、さらに便利になりました